• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2022年06月15日 イイね!

続々・時にはFD3Sのカタログのように

 ふと思い立ってSAB千葉長沼のサイトへ漂ってったら、マツダフェア開催決定のお知らせがUPされていた。
 今回は7/2-3の2日間、参加するショップさんは3社と少ないもののRE雨宮さんちには用事があるので行きたい、が。
 3回目のワクチン接種の影響からは辛うじて脱したもののまだ体調が不安定なので、今回もステイ宮城を継続しようと思う。
 新型コロナウイルスの奴の感染状況はどうしようもないけど、ドライバーの準備は整えておくから、次回のイベントも宜しくなんだぜ!


 本日の走行距離:31.8km
Posted at 2022/06/15 22:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2022年06月14日 イイね!

咲き始めの日。

咲き始めの日。 我が家のシンボルツリーであるバラ「クロード・モネ」が今年も咲き始めたので、今年もチャーチルと記念撮影してみた。
 まだ咲き始めだが、明日は雨で明後日以降は気温が一気に上が(る為、一気に咲き進んで下手をしたら散り始める可能性があ)るとの事なので、見頃を取り逃した時の保険というヤツだ。
 でもって、小さいながらも堂々としたクラシックカーという佇まいのチャーチルは、カッティングシートでカスタムしたフロントエンブレムが何気に目立つ結果に(^^*)
 万が一見頃を逃したら、フロントエンブレムが綺麗に咲いてるから記念撮影☆という事にしておこうっとφ(^^;)メモメモ


 本日の(チャーチル)走行距離:22.3mi
 
2022年06月13日 イイね!

一花咲かせるか否か。

一花咲かせるか否か。 我が家にはもふもふ可愛いハオルチア・ベヌスタが2株いる。
 今年の春、片方の株が花芽を伸ばし始め、先月末まで花を咲かせていた、の、だが。
 ふと気が付いたら、花芽も付けなかった方と同じ植物に見えない位しょぼくれてしまっていた∑(゜д゜;)ナント
 しょぼくれてしまった株は肥料と水とそれから時間が元の姿に戻してくれるのを待つのみだが、実は我が家のハオルチアの中ではかなりお高い部類に入る玉扇も現在花芽を伸ばしている最中なので、しょぼくれる前に花芽を切るべきかものすご~く悩んでいる。
 1輪だけ咲かせて花の色を確認後、後は切り花にするという妥協案でいくか・・・ぐぬぬ!


 本日の走行距離:33.1km
Posted at 2022/06/13 22:11:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2022年06月12日 イイね!

週刊ナイトライダー進捗と今年最初のローズジャム【夜間閲覧注意】

週刊ナイトライダー進捗と今年最初のローズジャム【夜間閲覧注意】 今日は『週刊ナイトライダー』第49~53号の組み立て。
 ダッシュボードにお馴染みのタンの内装パーツを、やはりタンのフロアパーツにはセンターコンソールとペダル類をそれぞれ取り付けるという『クラシックカー・ディーラーズ』を思わせるターンである。
 メカニック役のアクションフィギュアか何かを配置しようかなとも考えたが、サイズ的に使えそうなのがアッガイだけだという事があっさり判明したので、とりあえずやめておく事にした(^^;)


 ↑午後からは庭のバラで今年最初のローズジャム作り。
 今回の材料は赤いバラなので、赤ワインのような色合いだ。
 先週からの低温と雨で蕾の成長速度が鈍っているクロード・モネのジャムも・・・チャーチルとの記念撮影が済んだら・・・作りたいんだぜ!


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2022/06/12 19:55:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 週刊ナイトライダー | 日記
2022年06月11日 イイね!

走行距離調整ドライブと今日のラーメン【夜間閲覧注意】

走行距離調整ドライブと今日のラーメン【夜間閲覧注意】 先週末のイベントの際、エンジンオーバーホールで入院する時は燃料タンクを空に近い状態にしてきてね☆とお世話になっているショップさんにお願いされた。
 今朝の時点で前回の燃料補給から50mi程走っているので、おそらくは6月中であろう入院の日までに後100miばかり走行距離を伸ばせばイイね!という事になるφ(・・*)メモメモ
 雨の日を避けてちょこちょこ走っていればクリアできそうなので、暫くは空模様をチェックする日が続きそうだ。

 今夜スタートのル・マン24時間レース観戦に向けてスタミナを付けるべく、夕食は白石のどさん子で元祖どさん子味噌ラーメン(ニンニク大量投入)とミニサイズのチャーシュー丼をチョイス。
 存分に楽しむぜ~☆


 本日の(チャーチル)走行距離:23.3mi

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation