• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2022年08月11日 イイね!

お盆休み1日目☆今日のマステとカレー【夜間閲覧注意】

お盆休み1日目☆今日のマステとカレー【夜間閲覧注意】 相棒のアナログ式水温計&油温計のメーターフードが回転しないよう入れている滑り止めパッドに今年も劣化が見られ始めた為、今回はオートエクゼさんちのキャンペーンで貰った素敵なマスキングテープでメーターフードを本体に固定する事にした。
 ・・・要は諦めたって事だ(-∀-;)ハハハ


 ↑折角なので、こちらも劣化してべたべたになり始めていた固定用ジェルシートもコウカ~ン。
 べたべたは消毒用アルコールで綺麗に拭き取れるが、カーポートの下とは言え炎天下での作業はかなりしんどいので、今後は劣化する前にコウカ~ンした方がよさそうだ。


 ↑作業が確実に実施されたか確認するついでに、大河原にある南インド料理のお店☆ケララキッチンのランチセットを報酬にブラック・キャブ化してみた。
 メーターの角度調整及びメーターフードが回転しない事の確認ができて、母上の買い出しも済ませられたので無問題だ。

 明日はちょいとチャレンジしちゃうぜ・・・ムフフ☆


 本日の走行距離:40.2km
Posted at 2022/08/11 22:59:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2022年08月10日 イイね!

9年ぶりにサルテで叫んできた件。

 ネットの海を漂流中「ル・マン・クラシックで787B55号車(と、トヨタさんちのトムス85C)がサルテ・サーキットを走ったったよ!」という記事を見付けた。
 何でも、天使の絶叫と評される例のあの4ローターサウンドをもう1度聴きたい人が多かったらしく、所属グループの先導車としてフォーメーションラップの先頭を走る予定だったのがフォーメーションラップ直前にフリー走行する事になったのだという(-ω-*)ムフ
 確かに、787B55号車が本気の4ローターサウンドを奏でたら先導車なのに視界から消えるのは間違いない・・・が、コースのどの辺りにいるかは大体分かる・・・ので、主催者の判断は正しい(-ω-*)ムフフノフ
 でもって、車齢30年超でもメンテナンスさえしっかりしていれば遺憾なくおにぎりぶん回せる事を再確認できたので、相棒と787Bを追い掛けて行くんだぜ!


 本日の走行距離:40.1km
Posted at 2022/08/10 21:15:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年08月09日 イイね!

さよなら小林清志

 朝刊に、アニメ『ルパン三世』 で次元大介の声を演じた小林清志氏が肺炎で亡くなったという記事が載っていた。
 小学生の頃に金曜ロードショーで放送された『ルパン三世 カリオストロの城』でその声の虜になり、芸能人のスキャンダルにはこれっぽっちも興味がないのに小林氏がナレーションを担当する頻度が高いという理由で民放のワイドショーを見まくっていたのはいい思い出だ。
 大人になってからは『ルパン三世』のバーのシーンで次元がよく注文していたバーボンを飲むようになったのもいい思い出だ。
 ・・・色んなウイスキーを飲んでみて、スコットランドはアイラ島で作られるシングルモルトが一番好みの味だという結論に達したのは秘密だ(^^;)

 ご冥福をお祈り致します。


 本日の走行距離:33.6km
Posted at 2022/08/09 21:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年08月08日 イイね!

エイトの日なのでNEW通勤ドライブコースを走ってみた

 昨日フラグを立てたせいか早速ゲリラ豪雨に見舞われたフラグの大手ゼネコン☆ハチロータですこんばんは(-∀-;)ハハハ
 さて、今日は年に一度のエイトの日なので、チャーチル強化週間で開拓したNEW通勤ドライブコースへ出掛ける事にしました。
 景色がよくて走り易い上、いつもの通勤ドライブコースよりも10kmばかり走行距離を伸ばせる為、東北道おにぎりぶん回しコースと組み合わせれば結構イイね!な燃費を叩き出してくれそうな感じです(^^*)
 後は世間一般よりも前に倒れてる職場のお盆休みを活かして東北道に出掛ければ・・・ムフフ☆


 本日の走行距離:44.0km
Posted at 2022/08/08 22:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2022年08月07日 イイね!

洗車と週刊ナイトライダー進捗

洗車と週刊ナイトライダー進捗 朝起きたら曇りで無風という絶好の洗車日和だったので「ヨゴヨゴエイトは洗車だヒャッハー!」と世紀末なノリでシャンプー洗車してみた。
 チャーチル強化週間実施の関係で稼働日は少なかったものの、タイヤ&ホイール及びボディ下半分を中心に汚れが蓄積しつつあったので、まるっとリセットしてつやぴか黒エイト復活であるd(-ω-*)ムフ
 いつでも来いゲリラ豪雨、ぷるぷるの水滴にして流し去ってやるぜ!
 ↑フラグの大手ゼネコン

 で。
 洗車と庭いじりを終えた後は、『週刊ナイトライダー』第58~61号の組み立て。


 ↑今回は運転席の背もたれ及び助手席を組み立ててキャビンの床パーツに取り付けるという『クラシックカー・ディーラーズ』な感じのターンだ。


 ↑折角なので座ってみる。
 ステアリングとの位置関係がまだ不明だが、運転する際に膝が曲がりがちなクラシック・ミニとは逆に肘を曲げる独特なドライビングポジションになりそうな予感がしてきた(^^;)

 劇中でサラブレッドの子馬を乗せた(という会話がある)後部座席が実は割と狭い可能性も出てきた所で、次回に続く。


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2022/08/07 19:41:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation