• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2022年09月20日 イイね!

特に何もなくてほっとした日。

 朝起きてカーテンを開けたら、夜の間にさらっと降った雨でほんのちょっとウェットな路面が見えた。
 中心気圧がかなり低かったので雨雲の掛かり方次第では軽くヴェネツィアまで流されるかと内心ガクブルだった今回の台風14号だが、宮城への影響は雨とやや強めの風、そして暖かく湿った空気位だったようだ。
 その暖かく湿った空気も台風が遠ざかるにつれて今の季節らしいひんやりとした空気に置き換わり、夕方には五分袖でも寒い位まで冷え込んだ。
 寒暖差で体調不良に陥らないか心配だが、まずは冠水や浸水と疎遠でいられただけでよしとしよう(^ー^;)


 本日の走行距離:33.7km
Posted at 2022/09/20 20:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年09月19日 イイね!

MOM'S TAXIと今日のカレー【夜間閲覧注意】

MOM'S TAXIと今日のカレー【夜間閲覧注意】 今日は日用品の買い出しに行きたい母上の為、朝からブラック・キャブ化。
 ついでにハチロータのNEW本体・・・職場用眼鏡を発注し、報酬のランチは大河原のケララキッチンのランチセットをチョイスした。
 おすすめ3種から2種類選べるカレーは定番のチキンカレーとまだ食べた事がないキーマカレーにしてみたのだが、キーマカレーには半分に切った卵が乗っており、具沢山なエッグマサラな感じで美味しく頂けた(´Д`*)プマー
 お気に入りのカレーがまた増えたけど気にしないぜ、ケララキッチンのカレーはどれも美味しいからな!


 本日の走行距離:19.5km
Posted at 2022/09/19 22:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年09月18日 イイね!

昨日の地酒☆秘かな楽しみ山廃仕込み【夜間閲覧注意】

昨日の地酒☆秘かな楽しみ山廃仕込み【夜間閲覧注意】 宮城の地酒の品揃えが豊富だという酒屋に立ち寄った所、美里町にある川敬商店「橘屋 雄町 特別純米酒」が並んでいたので、1本お買い上げしてみた。
 肴を酒田米菓「オランダせんべい 梅こんぶ味」にするかそれともカルビー「かっぱえびせん」にするかちょっと悩んだが、まずは賞味期限が年内だった前者をチョイス。
 日本酒度的にはやや辛口だが山廃仕込みらしいコクと深みのある味わいが仄かな甘さにすら感じられるお酒なので、やはり仄かに甘い梅こんぶフレーバーの薄焼き煎餅との相性は上々だ□(´Д`*)プマー
 これならかっぱえびせんにもよく合うに違いない□(´Д`*)プマー
 何気に好物だけど滅多に見掛けない山廃仕込みのお酒、しかも宮城の地酒となれば、リピしない手はないんだぜ☆


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2022/09/18 19:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年09月17日 イイね!

8代目だからという訳ではない。うん。

8代目だからという訳ではない。うん。 先月半ばから不調に陥りながらも頑張って動いていた7代目ワイヤレスマウスが遂に力尽きたので、先月調達した8代目を着任させてみた。
 今回は2代目以来となる黒マウスである。
 8代目だからクリックする際の静かさ以外は店頭在庫の中で最も相棒に近いマウスを調達した・・・と書きたい所だが、実はブログを書き始めるまで全っ然気付かなかったので、ただの偶然だ(^ー^;)
 でも、相棒のように元気で長生きしてくれるとイイね!だ。


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2022/09/17 20:54:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年09月16日 イイね!

ガチでチャレンジしないと出ないような気がしてきた・・・燃費記録で787

 仕事帰りにちょいと寄り道して、相棒にハイオクを補給してみた。
 昨日一昨日と色々あって走行距離の伸びが鈍化した為か、今回の燃費記録は7.62km/L。
 6月から地味に燃費記録7.87km/Lチャレンジを続けてきたが、やはり、東北道でおにぎりぶん回したり峠で遊んだりを積極的にしないと達成は難しいようだ。
 来月は新型コロナワクチンの副反応で寝込む予定があるので、台風14号の影響が大した事なかったらまずは東北道へおにぎりぶん回しに行こうと思う(-ω-*)ムフ


 本日の走行距離:48.9km
Posted at 2022/09/16 22:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation