• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2023年05月31日 イイね!

行かねば。

 7月のマツダフェスタ(多分)inSAB千葉長沼にエクゼさんは参加するのかなとイベントスケジュールをチェックした所、7/8-9にはそもそも予定が入っていない事が判明した(゜゜;)
 嫌な予感がして、SAB千葉長沼のイベント/セール情報をチェックしてみた所・・・。
 ・・・今回はロータリーでもマツダでもなく、RE雨宮さん単独でのフェアである事が判明した∑(゜Д゜;)ナント
 こ、これはもしかしなくてもアレか、新型コロナウイルスは5類感染症に移行したけど客足の方はまだ戻らないんじゃね?と判断されてるって事か?
 発電用ではあるもののおにぎりが復活する一方でイベントが規模縮小や中止に追い込まれるというのは何ともマズいので、7月のRE雨宮フェアinSAB千葉長沼は万難を排して行かなきゃだ。


 本日の走行距離:34.4km
Posted at 2023/05/31 21:31:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年05月30日 イイね!

イベントに嵐は似合わないけれど

 オートエクゼのデモカーさんが県内のマツダのお店にやって来たり七ヶ宿にクラシック・ミニが集結したりする今週末だが、どうやら台風2号も日本列島にかなり接近する事になりそうだ(´~`;)
 テントが飛ばされそうになる位の風が吹く程度なら何とかなりそうだが、大雨になった場合は宮城県側から七ヶ宿に行くルートで土砂災害の危険性が高まる・・・実際、過去の大雨では土砂崩れで不通になった事が幾度となくある・・・ので、雨の降り方によってはお家にいるという選択肢もアリだろう(-_-;)
 とりあえず、てるてる坊主でも作るか・・・。


 本日の(チャーチル)走行距離:26.2mi
Posted at 2023/05/30 21:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年05月29日 イイね!

一筋の光明

 週末に盛岡へ行った後、アラフォーの疲労の出方について軽く人体実験してみた。
 現状では翌々日以降に疲れが出るので、疲れている筈だけど何故か動ける事が多い翌日にのんびりする時間を多めに取り、翌々日どうなるか試してみた所・・・。
 力が漲るとまではいかなかったものの、結構爽やかに目覚める事ができた\(^∀^)/ヤッター
 やはり、疲れの表面化が遅くなっているだけで、疲れている筈だけど何故か動ける段階で身体を休めればある程度は回復するようだd(^^*)
 長沼遠征の後もゆっくり休む事にしようっと☆


 本日の走行距離:35.9km
Posted at 2023/05/29 21:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年05月28日 イイね!

バラとジャムとMOM'S TAXI、時々カレー【夜間閲覧注意】

バラとジャムとMOM'S TAXI、時々カレー【夜間閲覧注意】 今年も我が家のシンボルツリーであるバラ「クロード・モネ」が花を咲かせたので、チャーチルと記念撮影してみた。
 冬の間に使い捨てカイロの中身を土に混ぜ込んだのがイイね!だったのか、例年にも増して絞り模様が鮮やかだd(^^*)
 もうちょっと楽しみたかったが・・・。


 ↑昼過ぎから雨の予報だったので、さくっと収穫してローズジャムに(^^;)
 ほんのりピンクを帯びるかという予想に反しいつもの黄色いジャムに仕上がったが、美味しかったのでよしとしよう。


 ↑ジャムを作った後はのんびりする予定だったが、母上が日用品の買い出しに行きたいとの事だったので、大河原のケララキッチンの今月限定☆チキンティッカマサラを報酬にブラック・キャブ化。
 これで明日以降頑張れるぜ・・・多分!


 本日の走行距離:26.6km
 
2023年05月27日 イイね!

コンパクトスポーツフェアinSAB盛岡南へ行ってみた【夜間閲覧注意】

コンパクトスポーツフェアinSAB盛岡南へ行ってみた【夜間閲覧注意】 長沼遠征再開に向けたロングドライブの練習をしつつ、SAB盛岡南で今日明日と開催されるコンパクトスポーツフェアで相棒に装着しているRE雨宮さんのパーツの更新やエンジンオイルの供給状況の確認をする事にした。
 まとまった距離を走るのは2019年11月の長沼遠征以来となる為、主にオーナーの経年劣化が心配だったが、蓋を開けてみたら途中のPAで伊藤園の青汁をゲットしウハウハしてたらいつの間にか盛岡到着という結果だった(^^;)
 で、相棒に装着しているパーツは保守でイケるのではないかという予想に反し更新となったものの、エンジンオイルはマツダ純正のとは系列が異なるので添加剤の生産終了に伴う影響はないとの事*(゜゜)
 長沼遠征の時にRE雨宮さんのエンジンオイルを忘れずに購入しなきゃだφ(・・;)メモメモ


 ↑作業が予定よりも早く終了し、正午ちょい過ぎに前沢SAに辿り着けたので、昼食は岩手県産牛のステーキ重をチョイス。
 今回も価格にビビッて前沢牛には手を出せなかったが、岩手県産牛も美味しいね!だったのでよしとしよう。


 ↑無事に帰宅できたもののクッソ疲れたので、夕食は白石のどさん子で元祖どさん子味噌ラーメン(ニンニク大量投入)とミニサイズのチャーシュー丼をチョイス。
 肉食ってリカバリーしちゃうぜ・・・ムフフ☆


 本日の走行距離:440.5km
Posted at 2023/05/27 20:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation