• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2023年10月16日 イイね!

実質2週連続開催的な。

 サカバンバスピスのストラップをポケットに入れておくと、ふとした拍子に「ピッ☆」と鳴って自己主張するので、その愛らしさに内心悶絶しているハチロータですこんばんは(´Д`*)アハハン
 さて、エクゼさんとRE雨宮さん、ナイトスポーツさんそれぞれの単独イベントのような顔をしてSAB千葉長沼のイベント情報に掲載されている、11/11-12のイベントですが・・・。
 ページをちょっとだけ下にスクロールした所、翌週の11/18-19はオーバードライブさんとLEGさんがやはりそれぞれイベントを開催する事が判明しました*(゜゜)
 どのショップさんも忙しくてスケジュールを合わせにくいとか、新型コロナウイルスの奴の脅威がまだ去っていない事を考えるとあまり密になるのも考えものとか、色々理由があるのだと思いますが、2週連続でイベントを開催するとなると参加ショップさんの数が少なくても豪華な感じがマシマシです(≧∀≦;)
 千葉が隣県だったら2週連続で行くんだけど・・・ぐぬぬ!


 本日の走行距離:34.0km
Posted at 2023/10/16 21:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年10月15日 イイね!

昨日のビール☆色々予想通り【夜間閲覧注意】

昨日のビール☆色々予想通り【夜間閲覧注意】 白石のどさん子で元祖どさん子味噌ラーメン(ニンニク大量投入)と味噌だれ餃子を食べたので、何を食べてもこれ以上ニンニク臭くなる事はあるまいと判断し、リスカ「スーパーハートチップル」で飲む事にした。
 お酒はスコットランドの最高にパンクなブルワリー☆ブリュードッグの「パンク IPA」をチョイス。
 パンチ力のある肴とビールの組み合わせは控えめに言って最高だ□(´Д`*)プマー
 ・・・翌朝、ニンニクの臭いが嫌いなチェルたんに謝罪の気持ちを込めて大好物のリンゴを剥いてあげたのは言うまでもない□(^∀^;)アハハ


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2023/10/15 19:46:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年10月14日 イイね!

今日のラーメン☆味噌だれ餃子付き【夜間閲覧注意】

今日のラーメン☆味噌だれ餃子付き【夜間閲覧注意】 今週は真っ白に燃え尽きそうになったりサカバンバスピスが化石になりかけ(のすがたで到着し)たりで消耗しきったので、白石のどさん子の元祖どさん子味噌ラーメン(ニンニク大量投入)でリカバリーを試みる事にした。
 ニンニクの臭いが嫌いなチェルたんには「くちゃいっ(>▽<;)」と拒否られるが仕方あるまい・・・ラーメンぷまい・・・(´д`*)プマー
 いつも一緒に注文していたミニサイズのチャーシュー丼のお休みがまだ続いている為、今回は味噌だれ餃子をチョイス。


 ↑うむ、これは間違いなくリカバリーできる奴(´д`*)プマー

 ・・・尚、チェルたんにはやはり拒否られたが、お土産に買って帰った甘柿をあげたらニコニコになった模様。


 本日の走行距離:19.5km
Posted at 2023/10/14 20:46:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年10月13日 イイね!

サカバンバスピス(化石になりかけのすがた)

サカバンバスピス(化石になりかけのすがた) 程よく嵩張ってバッグの中で存在感を主張するキーホルダーorストラップをネットの海で探したら、ちょっと前に話題になった無顎類☆サカバンバスピスがあったので、1つポチってみた。
 が、メール便で発送されたのがマズかったのか、上下方向に軽くプレスされて化石化の第一歩を踏み出した状態で到着した(^∀^;)アハハ
 更に鳴き笛※が仕込まれている事も判明したので、肉体改造の効果も限定的っぽいが、せめてもうちょいサカバンバスピスな感じのプロポーションになるまでモミモミしてから持ち歩こうと思う。


 本日の走行距離:89.6km
 ※・・・押すと「ピッ」と鳴るアレ
Posted at 2023/10/13 22:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー? | 日記
2023年10月12日 イイね!

オートチョークな日。

 今日はチャーチルで出勤。
 この秋一番の冷え込みとの事で、いつもより多めにチョークレバーを引いてイグニッションを回した、ら。
 セルモーターが回転し始めた瞬間、チョークレバーが「ぴこっ☆」と半分位戻るのを見てしまった∑(゜д゜;)マジカ
 どうやら、チャーチル的にはエンジンオーバーホールついでにオートチョークも搭載したよo(≧∀≦)oな気分らしいが、チャーチルがチョイスした位置では気温が低いとエンジンが掛からないので、ちょいと失礼してポジションを修正した(^^;)
 チャーチルがオートチョークな気分から脱するのが先か、それとも寒い日のチョークレバーの位置を覚えるのが先か、ちょっと気になる所だ。


 本日の(チャーチル)走行距離:21.7mi

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation