• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2023年11月10日 イイね!

どうする色々

どうする色々 今日はまるっと1日休暇を取得して、野暮用を済ませに栃木へ。
 前回の長沼遠征の時から行方不明だった食欲がやっとこさ戻ってきたので、お昼は上河内SAで餃子をお腹一杯食べようか*(´∀`人)ウフフとか思っていたら、到着予定時刻がまさかの正午ちょい過ぎという事が判明∑(゜д゜;)
 餃子は食べたいけど混雑は嫌なので、同じ栃木県内ならワンチャンあるんじゃね?と手前の那須高原SAに立ち寄った所、餃子はあったもののラーメンのスープの中で泳いでいるタイプのみだった為、ぐぬぬとなりつつ那須豚チャーシュー丼をチョイス。
 ハチロータ的にはもうちょいチャーシューが厚い方が好みだったが、冷やしトマトがやたらぷまかったのでヨシ!としよう。


 ↑野暮用を片付けた後は、実に四半世紀ぶりの日光を満喫。
 散策したりお土産を買い込んだりと余裕ぶっこいてたら、塒まで後ちょっとという所で東関東道の事故渋滞にぶつかり、何とか回避できんかとスマホのナビに頼ったらどう考えても地元住民の抜け道としか思えない狭くて曲がりくねってる割にそこそこクルマが走ってるルートを案内され、塒には無事到着したものの心底疲れきった_(:3 」∠)_
 小さくて死角が狭いチャーチルなら抜け道メインのルートでもまだ何とかなるが、相棒にはやはりカーナビ専用機が無難でファイナルアンサーだ。
 明日のSAB千葉長沼ではカーナビもチェックしようっと☆


 本日の走行距離:514.6km
 おまけ:

 ↑夕食ついでに塒近くのゲーセンに立ち寄ったら、オンラインクレーンアプリでは1日で狩り尽くされたヨーギラスちゃんと遭遇したので、迷わずゲット。
 スマホと比較してもなかなかのサイズなので、復路では助手席に座ってもらおうと思う(-∀-*)ナハ
Posted at 2023/11/10 21:15:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年11月09日 イイね!

ミニ妖怪 ※但し不発

 数週間前、チャーチルと出勤する途中、登校中の小学生数人のグループにガン見された。
 丸目こそ流行っているものの、年式的な意味では結構珍しいクルマなので、何だコレ位のノリだったのかと思っていた、ら・・・。
 今週になって、特に興味津々だった少年が同級生と思しき子と一緒に足を止めてチャーチルを探すような素振りをしているのを見てしまった∑(゜д゜;)
 しかも、その様子が「この前この辺りで小さい変なクルマを見てさ・・・」という、都市伝説の目撃者な感じだった\(`Д´;)ヨウカイカーイ
 愛車がターボばあちゃんや首無しライダーと同格の存在へと成長していくのを黙って見ているのもアレなので、今日はチャーチルと出勤して妖怪じゃないアピールを試みてみたが、少年や少年の同級生とは遭遇しなかった(´~`)
 チャーチルが通勤ドライブに出掛けられる気温のうちに少年と再会したい所だが・・・ぐぬぬ!


 本日の(チャーチル)走行距離:19.0mi
2023年11月08日 イイね!

「いいエイトなワタクシにNEWホイールナットを是非\(≧∀≦*)」

「いいエイトなワタクシにNEWホイールナットを是非\(≧∀≦*)」 朝、筋トレしながら相棒の足回りをチェックしていたら・・・ホイールナットのエンドキャップが1個なくなっていた∑(゜Д゜;)ナント
 長沼遠征を控えたいいエイトの日にエンドキャップ紛失とか、エクゼさんちのNEWホイールナットお買い上げフラグを立てられるだけ立てたから宜しくね☆というゴーストカーのアピールとしか思えない(笑)。
 OK相棒、万難を排してお買い上げしちゃうからね☆


 本日の走行距離:14.0km
Posted at 2023/11/08 21:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2023年11月07日 イイね!

まあ、ガソリンだし☆

まあ、ガソリンだし☆ いつの頃からか定期的にクレンザーで磨かれていて表面粗さがなかなかえぐい事になっていたRAFの名機柄マグカップはひとまずカップボードに退避させ、ドラム缶マグカップを緊急登板させてみた。
 結果、紅茶・・・お気に入りの銘柄のダージリンを入れると普通にガソリンに見える事が判明した■(^ー^;)
 まあ、ここはみんカラだし、ハチロータは紅茶を燃料に動いているようなものだから、無問題という事にしようd(^∀^;)アハハ


 本日の走行距離:35.3km
Posted at 2023/11/07 22:36:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年11月06日 イイね!

ドラム缶マグカップがアップを始めた模様

 11年前に一生使うつもりでゲットしたRAFの名機柄マグカップだが、最近になって茶渋が付きやすくそして落ちにくくなってきた(^^;)
 経年によるものかと思っていたのだが、昨夜になって、母上がクレンザーで磨いてくれていた事が判明した(((゜д゜;))))
 ボーンチャイナをクレンザーで磨くとか、赤ちゃんの肌をやすり掛けするようなもんじゃなイカ(((((>Д<;))))))
 同じメーカーからはクラシック・ミニが描かれたマグカップも出ているが、買い替えた所で同じ最期を遂げない保証はこれっぽっちもないので、暫くはドラム缶マグカップで様子を見ようと思う■(-ω-;)


 本日の走行距離:31.8km
Posted at 2023/11/06 22:22:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation