• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2024年01月21日 イイね!

昨日の地酒☆攻めの姿勢【夜間閲覧注意】

昨日の地酒☆攻めの姿勢【夜間閲覧注意】 仙台は福岡にある勝山酒造の「伊達領御酒 純米吟醸 WHITELABEL」の再入手に成功したので、今回は東ハト「キャラメルコーン」を肴に飲んでみた。
 まろやかな甘口のビールと好相性のキャラメルコーンが白ワインを思わせる甘口寄りの中口とは言え日本酒の肴になるのか、何気にチャレンジ精神に溢れた組み合わせであった、が。
 蓋を開けてみたら、結構イイね!な感じの相性だった□(゜∀゜*)コレハプマー
 キャラメルコーンを2、3個食べてからお酒を1口飲むと、舌に残る後味がすっきり洗い流されるので、酒も肴もさくさく進む□(´Д`*)プマー
 甘口のお酒にはキャラメルコーンもアリ、覚えておこうっとφ(^^*)メモメモ


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2024/01/21 19:36:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年01月20日 イイね!

昨日のビール☆やおきん福袋&ブリュードッグ祭り第2夜と今日のラーメン【夜間閲覧注意】

昨日のビール☆やおきん福袋&ブリュードッグ祭り第2夜と今日のラーメン【夜間閲覧注意】 やおきんの福袋に地元では滅多に見掛けない「うまい輪 チーズ味」が入っていたので、こちらはスコットランドの最高にパンクなブルワリー☆ブリュードッグの定番の1つである「ヘイジー・ジェーン」と合わせてみた。
 比較的マイルドな味わいのIPAに、輪切りにしたチーズ味のうまい棒がよく合う□(´Д`*)プマイワ
 地元ではめんたい味しか見掛けないうまい輪だが、他のフレーバーも美味しいね!なので、是非とも取り扱いが広がって欲しいものだ□(´Д`*)プマイワ
 ・・・そこ、うまい輪がなければうまい棒を食べればいいのにとか言わない。

 で。
 今日はチャーチルと10マイルちょっとの散歩に出掛けた後は読書をしてのんびり過ごす事に。


 ↑窓辺で読書に没頭していたら程よく冷えきったので、夕食は白石のどさん子の元祖どさん子味噌ラーメンに味噌炙りチャーシューをトッピングしてみた。
 うむ、ぷまいし温まる!


 本日の(チャーチル)走行距離:11.4mi
Posted at 2024/01/20 20:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年01月19日 イイね!

相変わらず七転八倒

 日本最北のだるまをゲットしたので、次はどこにだるまを探しに行こうかな*(´∀`人)ウフフと思っていたら、1/21(日)に福島は三春町で三春だるま市が開催されるという情報が調べてもいないのに入ってきた∑d(゜□゜*)イイネ!
 三春のだるまは松川だるまと同様に最初から目が描かれているので、これは呼ばれているんじゃなイカ?と思ったが、ここにきて、今週末は南岸低気圧の影響で雪やまとまった雨になる事がほぼ確定した(゜□゜;)
 ううむ・・・だるまと親交を深めるイイね!な機会だが、無理して帰れなくなったり事故ったりするのは全力で避けたいぞ(-_-;)
 行けたら行くわ状態ではあるが、とりあえず、明日まで様子を見ようと思う。


 本日の走行距離:30.4km
Posted at 2024/01/19 23:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年01月18日 イイね!

もうすぐ花ふn・・・春ですね

 今朝は・・・この時期にしては・・・暖かいなと思いつつ相棒のエンジンを掛けたら、相棒調べの外気温が7℃だった*(゜゜)
 数日前は最高気温が2~3℃だったので、なかなかの寒暖差である。
 日中は春めいてきてすらおり、今日のように気温が高い日が続いたらスギ花粉の飛び始めが早まるのではないかと、ちょっとだけ心配になった。
 ・・・そして、相棒のパルテノン神殿(冷却水量警告灯)が主張しないと、スギ花粉等を心配する余裕が生じる事も判明した(^∀^;)アハハ


 本日の走行距離:30.7km
Posted at 2024/01/18 22:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年01月17日 イイね!

どうするオーナー

 年が明けて朝の冷え込みが厳しくなってからこっち、相棒のパルテノン神殿(冷却水量警告灯)が「寒いから出掛けるのは止しましょう、ほら、警告灯も点いてますし\(´д`;)」と言わんばかりに、エンジン始動後数分間点灯したままになる事が増えた。
 とは言え、冷却水漏れが悪化した様子は見られないので、念の為に相棒のボンネット下をチェックした上で「だよね~クッソ寒いよね~、でもリザーブタンクコウカ~ンまではいのちだいじにやってこうぜd(≧∀≦;)」と走り出すのが常になりつつある、が。
 今日は逆に、エンジン始動後すぐに一旦は消灯したパルテノン神殿が、走り出すのと同時に点灯し数分間消えなかった∑(゜д゜;)
 ・・・相棒の独特なユーモアのセンスを感じずにはいられなかったけど気にしないぜ、今日はクッソ寒い中で乗ったり降りたりするのが嫌で、相棒のボンネット下をチェックしてから乗り込んだからな!


 本日の走行距離:31.2km
Posted at 2024/01/17 21:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation