• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2024年02月24日 イイね!

うろ覚えにも程がある

うろ覚えにも程がある 1/8スケールKNIGHT2000のテールライトのビス穴埋めに使えるんじゃなイカ?と思い、透明タイプのプラバンを調達してみた。
 穴あけパンチで抜いたのを加熱して、イイね!な感じに歪みを取る事ができれば・・・とか考えていたら、母上が美空ひばりの「お祭りマンボ」を口ずさみ始めた。
 メロディは結構イイね!な感じだったが・・・歌詞の方はうろ覚えだったらしい。

「♪ワッショイワッショイ ワッショイワッショイ
 景気をつけろ ヤリまいておくれ♪」


 せせせ節子~!
 それお祭りやない、じゃ~!\(>Д<;)イザカマクラー


 ・・・おそらく、「♪雨が降ろうが ヤリが降ろうが♪」とごっちゃになったものと思われるが、毎回そのナチュラル故に破壊力の高いボケを食らって紅茶や腹筋に被害が出る娘は「どうして母上すぐボケかましてしまうん?」と涙目で呟く他なかったのだった(Tд⊂)オナカイタイ


 本日の走行距離:31.2km
Posted at 2024/02/24 20:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年02月23日 イイね!

宿題を片付けるぞ\(^∀^*)

 先日のリザーブタンクコウカ~ン&アライメント調整の際、暫く前からセンターコンソール裏に隠れていたTOUCH君(マルチメーター)の電源ケーブルを表に出してもらったので、気温が・・・ちょっとだけ・・・上がった頃合いを見てキュキュッと整理してみた。
 これまでTOUCH君が定位置にしていたダッシュボード上にはカーナビが引っ越してくる予定の為、ステーの移動も必要になったのだが、ダッシュボード上をより平坦にすべく敷いているマウントの粘着面が加水分解でべたべたになり始めていた為、まるっと撤去する事になった。
 カーナビを設置する前にマウントを確保・設置しなきゃなので、忘れる前に買いに行かなきゃだ。


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2024/02/23 21:16:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2024年02月22日 イイね!

みんカラ的ドールハウス☆階段を作ってみた

 テールライトのビス穴を簡単キレイに隠す方法を考えているうちに年が明けた(爆)『週刊ナイトライダー』もそろそろ進めたいなあと思いつつ、バインダーが入っている段ボール箱を開けたら・・・ドールハウスの階段の材料が出てきた*(゜゜)
 うん、これは「YOU階段も1/8スケールKNIGHT2000も作っちゃいなYO!」という神の思し召しだね☆


 ↑まずは発泡s・・・ポリスチレンフォームをカッターでさくさくっとカットし、ベースを作成。
 ・ホビー用ポリスチレンフォーム(セリア)


 ↑木目調のリメイクシートを貼り付け、固定&仕上げ。
 ・リメイクシート ナチュラルウッド(セリア)

 まじまじ見ると粗が目立つけど、遠目ではなかなかイイね!なので、加工が容易な他の素材を見付けるまではこれでいこうと思う。


 本日の走行距離:50.3km 
Posted at 2024/02/22 21:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年02月21日 イイね!

久々☆みんカラ的ドールハウス

 特注カップボードの空きスペースにみんカラ的ドールハウスを展開した所、2階との行き来が梯子ではマズい気がしてきたので、廊下及び階段を設置する事にした。


 ↑階段の材料にするべく確保していた発泡スチロールのボードが見付からなかった(爆)為、まずは廊下を作る。
 ・アクリルウォールラック(セリア)
 ・アイアン棚受け(セリア)
 ・ミニステーL1(セリア)


 ↑ミニステーとその辺にあったボルトとナットでウォールラックとアイアン棚受けを繋いで、こうじゃ!


 ↑ありあわせの材料なのである程度予想はしていたが、2階部分との段差が大きい為、テラスっぽく仮置きしていたコルクボードで床を作成・設置。
 後は階段を作るだけだが・・・何処にしまったっけか・・・。


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2024/02/21 21:54:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年02月20日 イイね!

枯れ尾花の日

 昨日、野暮用で病院に行ったら、発熱外来が激混みだった∑(゜д゜;)
 昨年末・・・に帯状疱疹で病院に行った時・・・はインフルと溶連菌だったけど、今は新型コロナウイルスの奴も加わってるからねえ(´~`;)とか思っていたら、帰宅後程なくして鼻水が出始めた∑(゜Д゜;)
 このタイミングで何かに感染したらマズいと速攻で布団虫になった所、今朝までには落ち着いたのだが、外に干していたタオルを使ったらまた鼻水が出始め・・・目も痒くなってきた∑(´д`;)

 もしかして:スギ花粉

 枯れ尾花で一安心だけど、暫くは部屋の換気も気を遣わなきゃだぜ・・・!


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2024/02/20 21:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation