• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2024年02月09日 イイね!

【備忘録】手術

 今日は午後から、盲腸よりもちょっとだけ大きい奴をプチっとする手術だった・・・が。
 1件目の手術がさくっと終了した為、昼前から手術室に入る事になった*(゜゜)
 前回・・・丁度40年前に手術した時はチビだった事もあってか麻酔ガスでの全身麻酔となり、身体が先に眠ったらしく(い・・・息ができねえ・・・!)とパニック状態で意識を失うというなかなかアレな経験をしたので、今回はどんな感じかなとワクワクドキドキしていた所、点滴注射ですとんと眠りに落ちる方式だった。
 覚えていないケースが大半だという全身麻酔中に見る悪夢は、スクリーンに投影された人の顔がモーフィングでどんどん別人に変わっていくというもの(-ω-;)アクムッチャアクム
 気付いたら3時間後で、こちらの手術もさくっと終了したとの事だったd(≧ω≦*)テバヤイネ!

 腹腔鏡手術の為か傷は多少痛いだけで、寧ろ空腹の方がしんどい位だが、全身麻酔の影響かクッソ眠いので、これ幸いと消灯時間前に寝に入る事にする。


 本日の走行距離:0.0km
 
Posted at 2024/02/16 17:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年02月08日 イイね!

【備忘録】ワイパーブレード補修からの入院

【備忘録】ワイパーブレード補修からの入院 おそらくは昨日の洗車の際に剥がれたエクゼさんちのワイパーブレードのオーナメントだが、チャーチルに使った外装用強力両面テープ(黒)の在庫があったので、さくっと補修する事にした。
 まずはオーナメントのサイズに合わせて両面テープをカットし、裏側に貼り付けたら・・・。


 ↑ワイパーブレードの定位置に、こうじゃ!
 浮きもなくイイね!な感じだd(^^*)


 ↑念の為、マスキングテープで養生。
 退院するまで貼ったままにしておいて下さいね~\(^∀^;)

 で。
 午後からは盲腸よりもちょっとだけ大きい奴をプチっとする手術に備え、仙台の総合病院へ。
 紅茶飲料のペットボトルを確保すべく立ち寄った売店で先週末に観たドラマ『お別れホスピタル』に登場するマームちゃんクッキーの元ネタを発見し、量も手頃だしおやつにしよう☆と購入した、の、だが。
 部屋に戻ったら手術から戻ったばかりの同室の方が全身麻酔の影響で最悪の気分に陥っていたので、一緒に食べる訳じゃないけどティータイムはもっと心穏やかなものであるべきだと、袋をそっと棚にしまった(-ω-;)ムフスー
 死亡フラグが立ったけど気にしないぜ、たとえ紅茶飲料でもティータイムは大切だからな!


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2024/02/16 17:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2024年02月07日 イイね!

通院と洗車おつカレー☆【夜間閲覧注意】

通院と洗車おつカレー☆【夜間閲覧注意】 今日はまるっと1日休暇を取得して病院へ。
 11時より前に調剤薬局の支払いまで終わったら大河原のケララキッチンでカレー、終わらなかったら岩沼の八縁でラーメンを食べるぞ\(^∀^*)エイエイオーと心に決めた結果・・・昼食はケララキッチンのマトンマサラとチーズナンになった。
 近いうちラーメンも食べに行こうっと☆


 ↑デザートプレートには薄紫色をした新顔が登場。
 謎のインドスイーツが1種類増えたが、美味しいので気にしない(´д`*)プマー


 ↑いつもは午前中の割と早い時間帯から吹き荒れがちな蔵王おろしが午後になっても大人しかったので、帰宅後速攻で洗車を開始。
 ゼロウォーターの手元在庫が少なくシャンプー洗車のみとなったが、つやぴかになったのでヨシ!だ。


 ↑チャーチルもつやぴかになった・・・が!


 ↑相棒が装備しているエクゼさんちのワイパーブレードのオーナメントが剥がれて要補修状態になっている事が判明∑(゜д゜;)
 補修に使えそうな両面テープが家にあるか探してみなきゃだ。


 本日の走行距離:45.0km
Posted at 2024/02/07 21:40:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2024年02月06日 イイね!

逆転の日。

 朝起きた時の積雪は自宅カーポート調べで10cm程だった為、出勤する気満々で身支度を整えていたら・・・朝食を食べ終える頃にはまさかの15cmに達していた∑(゜д゜;)
 除雪と雪解けが進む昼頃ならワンチャンあるんじゃね?と昼前に相棒と家を出たら、自宅近辺こそタイヤ以外の何かが雪と擦れる音がしたものの、幹線道路は濡れているだけで、自宅よりも奥羽山脈寄りの位置にあるのでいつも雪が多い職場周辺の積雪もぶっちゃけ自宅近辺の半分程だった∑(゜д゜;)
 いつもと逆だったけど気にしないぜ、相棒と無事に帰宅できたからな!


 本日の走行距離:25.2km
Posted at 2024/02/06 21:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年02月05日 イイね!

「さん」繋がりという事で?

「さん」繋がりという事で? ネットの海で十勝だるまについて調べていたからかどうかは知らないが、ふと気付いたら「今までの購入履歴から察するにこういうのも好きだと思うの☆」リストに宝石珊瑚のだるまが載っていた。
 宝石珊瑚というと深紅のイメージがあるが、こちらは白を基調としたボディの所々に淡いピンクが点在する、ミッド珊瑚という種類だとの事。
 何がミッドなのかとぐぐってみた所、ミッドウェー海域で採れる珊瑚だからという事があっさり判明し、次の瞬間、とびきりラブリーな表情のだるまをポチっていた。
 これは万難を排して我がだるまコレクションに加えねばならぬ・・・ミッドウェーだし・・・!


 本日の走行距離:24.6km
Posted at 2024/02/05 22:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation