• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2024年05月31日 イイね!

お花ちゃんですから。

お花ちゃんですから。 朝、相棒と走り出した所で我が家のシンボルツリーであるバラ「クロード・モネ」が満開になっている事に気付いて「撮り逃したぜ・・・ぐぬぬ!」となったが、この時期にしては気温が低めだった事が幸いしたのかマツダッシュで帰宅するまで綺麗に咲いていてくれたので、チャーチルと記念撮影してみた。
 うむ、過去のブログを見返してみたけれど、これだけ見事に咲いたのは初めてだd(-ω-*)ムフフ
 ・・・ていうか、この綺麗なピンクが鍋で煮込むと黄色いジャムになるのだから、バラは奥が深いんだぜ(-ω-;)ムフスー


 本日の走行距離:33.9km
 本日のカテゴリ:チャーチルと葉っぱちゃんで迷ったのは秘密だ(^^;)
2024年05月30日 イイね!

どうも何だか雲行きが怪しい(´~`;)

 今日はチャーチルで出勤。
 救急搬送からの緊急入院リスクが普通にあるチャーチル・ザ・トリニダード君はお世話になっているショップさんが営業していて尚且つ降水確率が低い日にドライブしようねという事にしているので、火曜水曜と雨で金曜も雨の予報になっている今週は今日のみの登板となりそうだ。
 今週末も土曜が曇り、日曜が雨の予報になっており・・・。
 ・・・日曜に七ヶ宿で開催されるクラシックミニ七ヶ宿パークミーティングの主に参加台数がどんな感じになるのか、何だか心配になってきた(´~`;)
 クラシック・ミニが雨に弱いという事もあるが、山形側の二井宿峠も宮城側の小原街道も結構なワインディングの上にガードレール1枚向こうは絶壁なので、雨の日は特に注意して運転しないとマズいというのがある。
 とりあえず、本降りでなければいのちだいじにで行こうっと。


 本日の(チャーチル)走行距離:24.1mi
2024年05月29日 イイね!

恵まれた体格です

恵まれた体格です 昨日、ブログをUPした所で黒赤トラックボールマウスが突然死したので、先月調達した10代目を着任させてみた。
 チェルたんの安眠を妨害しない静音タイプの黒赤トラックボールマウスまでは先代と同じだが、下に敷いたエクゼさんのマウスパッドと比較すると分かるように、今回のは結構ガタイがイイね!である。
 歴代マウスのように手で包み込むのではなく、手首から先を預ける格好になるので、慣れたらより快適に操作できそうな感じだd(^^*)
 これまで小さいマウスばかりチョイスしてきたけど、大きめのもアリかも?

 本日の走行距離:34.5km
Posted at 2024/05/29 22:05:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年05月28日 イイね!

おにぎりとボクサー、時々トヨタ。

 夕方のニュースを見ていたら「トヨタさんとマツダさんとスバルさんが次世代エンジンに関する合同説明会を開いたったよ!」とやっていた。
 気になる中身だが・・・。

トヨタ「プラグインハイブリッド車とかに積むとイイね!なエンジン作ったよ!」

マツダ「ロータリーエンジンの伸びしろに乞うご期待!」

スバル「電動化の時代だからこそ水平対向エンジンだよね!」

 ・・・大体予想通りだった(^^;)
 マツダ党的にロータリーエンジン開発継続は嬉しいね!だが、エンジンに拘りがあるマツダさんとスバルさんが並ぶとトヨタさんが結構普通に霞むので、ユニークな次世代エンジンの開発にも取り組んで欲しい所だ。


 本日の走行距離:33.6km
Posted at 2024/05/28 22:06:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年05月27日 イイね!

忘れんぼキング、通常運転。

 エクゼさんちで今月末まで実施中のパーツレビューを投稿してクリアファイルセットを貰っちゃおう☆キャンペーンがきっかけで、相棒のNEWホイールナットセットのパーツレビューが未UPであるという事が判明した。
 でもって、パーツの装着順序的にはホイールナットのすぐ前に当たるサスペンションのオーバーホールキットのパーツレビューも未UPだという事が判明した。
 サスペンションの写真を撮ってさくっとUPして先に進んじゃうぜ☆とか思っていた、の、だが。
 タイヤとフェンダーの隙間からチラ見えするだけというサスペンションの撮影難易度が何気に高い上、忘れんぼキングが炸裂して写真の事をすっかり忘れて走り出したりするので、まだ満足のいく写真が撮れていない(-_-;)
 明日の朝は朝日が当たらないという意味でワンチャンありっぽいので、まずは忘れんぼキングが炸裂しないようにしなきゃだ。


 本日の走行距離:36.0km
Posted at 2024/05/27 22:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation