• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2024年06月15日 イイね!

オチはそれかっ∑(゜Д゜;)

 一昨日は自宅の給湯器が故障し、昨日はチャーチルのオルタネーターが故障してバッテリーも巻き込まれたが、今日になってハチロータにも急性胃腸炎という故障が発生した(T_T)
 どうやら、チャーチルの故障がオーバーヒートでなかった事に安堵して気が抜けたらしい。
 ル・マン24時間レースをネットで観戦しながらビールを飲もうかな、いやいややっぱりワインかな、暑いからアイスもいいよね☆とか思っていたが、整腸剤でファイナルアンサーという事にしておこう(-ω-;)ムフー


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2024/06/15 22:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年06月14日 イイね!

チャーチル危機一髪~これはもう年中行事レベルかも編~

 チャーチルの燃料計の針が「お腹空いた(´д`;)」な角度になってきているので、ハイオクが安いGSの特売日に合わせて給油すべく、後部座席にバッテリー式扇風機を設置した上で出勤。
 BGMにキューバ音楽をチョイスした事もあり、ハバナ旧市街を古いアメ車でドライブしている気分だぜ☆と東北の田舎道をちょいレトロな英国車でドライブしていたら・・・職場近くの交差点でウインカーレバーを操作したのにメーターのウインカーインジケータランプが点滅しないトラブルが発生した(゜゜;)
 メーターのライト類も点灯しなかったのでヒューズ切れを疑い、午後からお世話になっているショップさんで点検してもらう事にしたのだが、チャーチルの燃料タンクだけでなくハチロータの財布も中身が心許なかった為、一旦帰宅しようと走り出した、ら。
 自宅まで残り2kmもない所で突然エンストし、クラッチスタートシステム未搭載車の最後の砦であるセルモーターも回らなくなってしまった∑(@Д@;)ツンダ
 今回は保険会社のコールセンターのお姉さんがローバーを知っていた事もあってか、1時間足らずでチャーチルが乗れるキャリアカーが到着し、チャーチルはお世話になっているショップさんまで救急搬送からの緊急入院、ハチロータは徒歩でとぼとぼと帰宅する事となった。
 お世話になっているショップさんからの連絡によると、トラブルの原因はオルタネーターとの事だが・・・チャーチルの救急搬送&緊急入院はもう年中行事レベルだと思った方が気が楽かも知れない(^ー^;)


 本日の(チャーチル)走行距離:後ほど
 でも:気にしないぜ、オーナーの方がよっぽどポンコツだからな!
2024年06月13日 イイね!

逃げ切ったぜ(逃げ切れてない)

 昨日のゲリラ豪雨が・・・ハチロータが観測できる範囲では・・・不発だったので、今日も同じだろうきっとそうに違いないと、チャーチルで出勤。
 昼過ぎまでは結構イイね!な天気だった為、やっぱ大丈夫だったじゃなイカ☆と何気なく雨雲レーダーを見た所、かなり強い局地的な雨雲が割とすぐ近くまで来ている事が判明した∑(゜д゜;)ヤバイ
 職場の建物を出た所でなかなか近めの雷鳴にも遭遇したので、ゲリラ豪雨も雷も直撃はやめてクレメンス(>人<;)と心の中で五体投地し続けた結果・・・家に帰るまでにしっとり濡れる位で済んだ(´∀`;)ヒトアンシン
 明日はハイオクが安いGSまでドライブしたいが、主に空模様的な意味でさてどうなる。


 本日の(チャーチル)走行距離:21.8mi
2024年06月12日 イイね!

それは予想外だった日(゜゜;)

 今年2月に入院した際、風呂に入れない時に使おうとデオドラントシートを持っていった結果、同じ種類のデオドラントシートの匂いを嗅ぐとメニュー表を見て楽しみにしていた焼売盛り合わせの中身が1口サイズの肉焼売と海老焼売各1個ずつだったという入院中最も辛かった記憶が甦るようになったハチロータですこんばんは(´∀`;)アハハ
 さて、宮城も昨日からデオドラントシートが手放せない真夏の暑さとなってますが、加えて今日は所によりゲリラ豪雨ともエンカウントするよ☆という予報だったので、登板予定だったチャーチル・ザ・トリニダード君にはお留守番してもらう事にしました。
 幸いにも予報は空振りで、遠くに積乱雲が見えた位でした、が。
 帰宅後、給湯器が故障しました∑(゜Д゜;)ナント
 急に暑くなった事との因果関係は不明ですが、暑いのでちょっとお湯が出にくくなった位では大して不便ではないので、結果オーライですなd(-∀-;)ナハハ


 本日の走行距離:34.4km
Posted at 2024/06/12 22:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年06月11日 イイね!

今年もル・マン24時間レースの季節です

 ネットの海に漂い出ようとしたら、マイページの下の方に「J SPORTSだけど、今年もル・マン24時間レースを徹底生中継すんよ!」という記事へのリンクが貼り付いていた*(゜゜)
 24時間戦えますかな展開がデフォなLMGT3クラスとル・マン限定で復活のLMP2クラスも楽しみだが、今年のル・マンで一番速いマシンを決めるハイパーカークラスには9つのメーカーから23台がエントリーしており、昨年よりも更に賑やかさマシマシとなっている∑d(≧∀≦*)イイネ!
 ただ、日本からはトヨタさんちだけというのがちょっと淋しいので、発電用おにぎり搭載のMX-30が爆売れして、マツダさんがおにぎり搭載マシンでガレージ56にエントリーしてくれる事に期待だd(-ω-*)ムフ
 ↑様式美


 本日の走行距離:33.6km
Posted at 2024/06/11 21:54:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation