• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2024年07月21日 イイね!

昨日のビール☆僚機は古代(米)のロマン【夜間閲覧注意】

昨日のビール☆僚機は古代(米)のロマン【夜間閲覧注意】 多賀城創建1300年を記念して古代米を栽培する多賀城みそらの郷と元祖うすやきせんべいの酒田米菓がコラボした「古代米オランダせんべい」を入手したので、スコットランドの最高にパンクなブルワリーだというブリュードッグの「ウィングマン」の肴にしてみた。
 IPAにしては軽快だが苦みはしっかりばっちりあるビールと薄焼き塩煎餅との相性がイイね!な事はノーマルなオランダせんべいで確認済だが、古代米を使用しているだけあって紫を帯びたファンタスティックな色合いで美味しさの中に古代のロマンが感じられるオランダせんべいともやはりよく合う□(´д`*)プマー
 これは多賀城創建1300年に限らず、ご当地オランダせんべいとして売って欲しい所だ*(´∀`人)ウフフ


 本日の走行距離:45.9km
Posted at 2024/07/21 20:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年07月20日 イイね!

気分的には梅雨明けでイイね!じゃなイカ?

 チャーチルの燃料計の針が「お腹空いた(´д`;)」な角度になってきたので、朝の涼しいうちにハイオクが安いGSまでドライブする事にした。
 が、予報では雨の確率高めな曇りだったのが実際は晴れた事により、気温が上昇する時間帯が早まったらしい。
 以前のオーナーさんがラジエターの横に追加した冷却用ファンとバッテリー式扇風機を稼働させた上に巡航時間も確保してようやっと水温上昇を食い止められるという状態で、オーナーは軽くつゆだくになった(´д`;)アツイ
 一昨日までは雨の確率が高めだった明日も今日の夕方の天気予報では晴れのち曇りに変わっていたので、東北南部も梅雨明けで問題ないね!な気がするが・・・さてどうなる。


 本日の(チャーチル)走行距離:19.2mi
2024年07月19日 イイね!

痛み分けの日

 不幸な偶然が重なった事により相棒と相棒搭載の傘が喧嘩をして、相棒は助手席側フロントドア内側にえくぼを作り、傘の方は修復不可能なダメージを負った(T_T)
 でもって、「助けてマツダさ~ん!」と最寄りのディーラーに駆け込んだ結果、相棒のえくぼは完治可能なものの、場合によっては3週間程の入院が必要な事が判明した(-_-;)
 今年は暑さが・・・記録的な猛暑だった去年と比べると・・・さほどでない為、朝晩の通勤時間限定ならクーラーレスのチャーチルとでも快適なドライブが楽しめるね☆とか思っていたが、まさかフラグの総合商社案件だったとは_(:3」∠)_
 とりあえず、傘の後継を探しつつ、相棒のえくぼ治療の見積もりが出るのを待とうと思う。


 本日の走行距離:81.0km
Posted at 2024/07/19 21:37:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2024年07月18日 イイね!

何気に危険な雨上がりの午後

 今日は午後から大気の状態が非常に不安定になるとの予報だったが、朝起きた時から弱い雨が降ったり止んだりだったので、気温はさほど上がらないんじゃなイカ?とペルチェベストを自宅に置いて出勤した。
 が、午後から大気の状態が不安定になるどころか安定した晴れになり、気温も急上昇して、ちょっと動いただけで軽くつゆだくになった(´д`;)アツイ
 何となく瘦せたような気さえするが、多分きっと水分不足に陥ってるだけなので、水分と睡眠は十分に確保して過ごさなきゃだ。


 本日の走行距離:33.7km
Posted at 2024/07/18 21:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年07月17日 イイね!

ウサギとカメ的な日。

 仕事帰り、駐車場で待つ相棒の所まで歩く間に雨がぱらついてきたのでふと上を見たら、西の空に見るからにヤバい感じの黒い雲が出ていた∑(゜д゜;)ヤバイ
 最短距離で帰宅したら黒い雲の下を通る事になるので、雲の縁をぐるりと迂回するコースを選択した、の、だが。
 自宅近くまで殆ど雨に降られなかったので、これは完全にやり過ごせたんじゃね?と慢心してドラッグストアで日用品をちょちょいと調達していたら、その間にバケツを引っ繰り返したような雨になった(>д<;)マジカ
 童話「ウサギとカメ」のウサギと完全に一致する結果になったけど気にしないぜ、必要なものは全部買えたからな!


 本日の走行距離:36.1km
Posted at 2024/07/17 21:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation