• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2024年07月11日 イイね!

週刊ナイトライダー テールライト加工仕切り直し

週刊ナイトライダー テールライト加工仕切り直し GWに1/8スケールKNIGHT2000のテールライトパーツのビス穴を埋めてみたが、眺めているとコレジャナイ感が湧き起こってくるので、DIY(ど~れ、いっちょやってみっか)する事にした(^ー^;)
 まずは素人でも容易に加工できるという縮まないプラバンとタミヤカラーのスモーク、そして網戸補修シートを調達。
 テールライトパーツを型紙・・・型プラにして切り出し、タミヤカラーで好みのスモーク具合に塗装し、網戸補修シートとシルバニア式リフレクター(笑)でテールライトを再現するという大プロジェクトである。
 切り出しから失敗しそうなので大きめのプラバンを調達したのは秘密だ(-∀-;)ハハハ


 本日の走行距離:34.5km
Posted at 2024/07/11 22:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週刊ナイトライダー | 日記
2024年07月10日 イイね!

結構偉大なペルチェベスト

 昨日今日と最高気温が30℃を下回っているが、ちょっと動いただけでつゆだくになるので、湿度が高いからかと思っていた、ら。
 真夏日でないから着なくても大丈夫じゃね?と、昨日からペルチェベストを装備せず空調h・・・ファン付きウェアを唯一の冷却グッズにしている事を、昼過ぎになって思い出した(-∀-;)ハハハ
 なくなって初めてその有難さに気付くタイプとは、ペルチェベスト、侮れぬ・・・!
 明日もギリ30℃を下回りそうだが、ペルチェベストは標準装備で行こうと思う(-ω-*)ムフ


 本日の走行距離:35.8km
 尚:五体投地するレベルで有難いのはエアコンの効いた相棒のキャビンだ*(´人`)
Posted at 2024/07/10 21:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年07月09日 イイね!

チャレンジ☆三角・・・おにぎりだるま 小休止編

チャレンジ☆三角・・・おにぎりだるま 小休止編 三角・・・おにぎりだるまに色付けする前に絵の具の在庫を確認すべく、自室の発掘作業を実施した。
 結果、30年ほど前に使用したアクリル絵の具1式が出土した(^^;)
 美術の授業に加えて美術部の活動でも使用していたので白を使い切ってしまったが、アクリル絵の具を調達するには仙台市中心部まで行かなければならない為、田舎でも入手が容易だった水彩絵の具で何とかしようとした形跡が認められるなかなかアレな品である。
 アクリル絵の具の白は別件で調達済だし、何かと使いそうなゴールドも在庫がある事が判明したので、万難を排して本体を仕上げようと思うd(-ω-*)ムフ


 本日の走行距離:33.7km
Posted at 2024/07/09 21:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年07月08日 イイね!

停滞してはくれないものか

 今日は昨日よりも涼しいからオッケ☆と余裕ぶっこいて家を出たら、あまり涼しくなかった上に湿度がクッソ高くて死にそうになったハチロータですこんばんは(´д`;)
 死にそうになりながらも何とか無事に帰宅した所・・・今朝までは曇りだったのでチャーチルを動かそうかと画策していた明日明後日の予報が思いっきり雨に変わっておりました∑(゜Д゜;)マジカ
 どうやら、梅雨前線がちょこちょこ動いている様子(-_-;)
 停滞前線なんだから動かないで1ヶ所に停滞しててYO!と言いたい所ですが、チャーチルのNEWバッテリーがどれだけビンビンなのかをチェックするチャンス到来と見て、雨上がりを待とうと思います。


 本日の走行距離:33.7km
Posted at 2024/07/08 22:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年07月07日 イイね!

令和6年、お前もか

 朝、庭に水を撒こうと家を出たら・・・記録的な猛暑となった去年を思わせる暑さだった(´д`;)
 4月に一旦上昇した気温が落ち着いてからは80年代並の気温が続いてきた今年だが、やはり夏は猛暑となるようだ。
 昼休みの散歩で暑熱順化を進めてきたにも関わらず、外に出るとあまりのクッソ暑さにヤバい感じの眩暈が起こり、食欲も行方をくらましてしまったので、せめてもの抵抗として今日は早めに休もうと思う。


 本日の走行距離:26.8km
Posted at 2024/07/07 19:54:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation