• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2024年07月06日 イイね!

チャレンジ☆三角・・・おにぎりだるま 合体編

チャレンジ☆三角・・・おにぎりだるま 合体編 張り子に拘ってきた三角・・・おにぎりだるまだが、パーツの貼り合わせに和紙を使うのは主に強度的な意味でなかなかリスキーである事が作業していく中で判明した為、今回はガーゼを使う事にした。
 強度が出る上に使用の有無が分かりにくいので、糊が乾いたらすぐに次の工程に進めそうなのが何とも頼もしいd(-ω-;)
 でもって、そろそろ顔の書き込みについて調整しなきゃな頃合いだが・・・とりあえずは身近なサンプルが豊富な松川だるまベースで行こうと思う。


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2024/07/06 22:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年07月05日 イイね!

違う、水じゃない

 朝、相棒に乗り込んだら、戦闘機を思わせる銀色をしたトンボがボンネットの上を飛び回り始めた。
 美味しい虫でもいるのかと思い眺めていた所、トンボは相棒のボンネットに腹の先端をちょんちょんと付け始め・・・って、もしかしなくても産卵してるじゃなイカ∑(゜Д゜;)マジカ
 どうやら、先週コーティングしたばかりでつやぴかな相棒のボンネットを、本来卵を産むべき水面と誤認したらしい。
 トンボも認めるつやぴかは誇らしいが、卵がボンネットに焼き付かないよう取り除かなければならなかったので、できれば水辺に行って欲しい所だ(-ω-;)ムフスー


 本日の走行距離:49.5km

Posted at 2024/07/05 21:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2024年07月04日 イイね!

捩れた人類の敵

捩れた人類の敵 朝、人類の敵ことキュウリを収穫していた、ら。
 これ以上ない位捩れたのが1本あった∑(゜Д゜;)ナンジャコリャ
 どうやら、茎の上に乗っかる形で育った為、自重で伸びるチャンスがなかったらしい。
 キュウリらしい曲がり方の同期(?)と並べたらスイート・テン・キュウリ的な何かになったが、既に10本どころじゃない本数を収穫できているので、特に主張がある訳でももなさそうだ(^^;)


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2024/07/04 22:09:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 葉っぱちゃん | 日記
2024年07月03日 イイね!

赤の差し色がないけど涼しいからヨシ!的な。

赤の差し色がないけど涼しいからヨシ!的な。 軽くドライブして帰宅したら、ネットの海でポチったペルチェベストが届いていた。
 空調h・・・ファン付きウェアの下に着るので、薄くて軽いメッシュタイプをチョイス。
 魅惑のペルチェ素子は3つまで装着可能だ。
 去年の地獄のような暑さに比べれば今年はまだ天国だが、洗車や庭仕事を頑張るとつゆだくにはなるので、コレとファン付きウェアで快適さマシマシにしようと思う。


 本日の走行距離:35.8km
Posted at 2024/07/03 22:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年07月02日 イイね!

ラテンジャズもアリかも知れない

 今日はチャーチルで出勤。
 明日から週末にかけて雨が降りがちとの予報なので、雨の心配をせずにチャーチルとドライブできるチャンスを存分に生かすべく、復路は実質峠道な農道をチョイスしてみた。
 先週からインド音楽をBGMにしている為、ヒマラヤの麓辺りをドライブしているような気分になる*(´∀`人)ウフフ
 アラブ音楽だと中東の砂漠をかっ飛ばす気分になって楽しそうだが、湿度が高いと砂漠感が乏しいので、梅雨明け後に期待だ。


 本日の(チャーチル)走行距離:26.1mi
 但し:巡航中は殆どエンジン音しか聞こえないのだった(^^;)

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation