• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2024年10月26日 イイね!

6ヶ月点検と忘れんぼキング炸裂

 今日はチャーチルの6ヶ月点検&スタッドレスタイヤへのコウカ~ンの為、お世話になっているショップさんへ。
 夏頃から何だか寝起きが悪い気がするので確認してもらった所、チョークワイヤーが伸びており、チョークレバーを引いても期待する程の効果が得られていない事が判明した∑(゜д゜;)ナント
 今回は調整だけで何とかなった感じだが、何とかならなくなったらチョークワイヤーもコウカ~ンだよねと話していたら、タイヤコウカ~ンの際に外したホイールナットをうっかり積み忘れた(-ω-;)ムフスー
 オーナーの脳味噌のチョークワイヤーもコウカ~ンした方がイイね!じゃなイカ?というのは秘密だ。


 本日の(チャーチル)走行距離:62.4,mi
2024年10月25日 イイね!

エクゼさんの仕事が相変わらず早い件

エクゼさんの仕事が相変わらず早い件 手元在庫が心許なくなっていた酒と肴を調達して帰宅したら、エクゼさんから荷物が届いていた。
 中身は一昨日見付けて即ポチした787B55号車のモデルカー☆寺田陽次郎氏のフィギュア付きであるd(-ω-*)ムフ
 オンラインストア限定なので今週末の出張展示会で実物を見た上でお買い上げというテは使えないなと思っていたが、段ボール箱にエクゼさんちの例の赤いラベルが貼られているのに気付いた瞬間、自分でポチった分でも非っ常~に開けにくくなった(^^;)
 とりあえず、週明けまでは箱のまま楽しもうと思う*(´∀`人)ウフフ


 本日の走行距離:34.0km
Posted at 2024/10/25 22:35:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年10月24日 イイね!

お揃いからのお揃い

お揃いからのお揃い 仕事帰り、チャーチルのキーを手に取った所で、異変に気付いた。
 マツダファンフェスタがまだマツダファン東北ミーティングだった頃に買ったマツダさんちの(小文字の方の)エンブレムのキーホルダーが・・・な、なくなってる∑(゜д゜;)
 どうやら、何らかの理由で丸カンが曲がり、チェーンから外れたらしい(T_T)
 何気に気に入っていたので暫し凹んだが、先月貰った交通安全啓発物品の存在を思い出したので、さくっと付け替えてみた。


 ↑うむ、結構可愛いし、交通安全のご利益もありそうだd(^∀^*)イイネ!
 暫くはこれでいこうっと☆


 本日の(チャーチル)走行距離:23.9mi
 勿論:

 ↑相棒のキーにも取り付けてお揃いだぜヒャッハー☆
2024年10月23日 イイね!

マテルとは違うのだよ、サイズとか色々!

 MAZDAフェアinSAB千葉長沼の詳細がそろそろ明らかになってるんじゃなイカ?とエクゼさんのサイトへ漂ってったら・・・マツダミュージアム名誉館長こと787B55号車の1/43モデルカー新発売☆の情報もUPされていた∑(゜Д゜*)
 787B55号車というとホットウィールが発売されたばかりだが、今回エクゼさんちのオンラインストアで限定販売するのはスパーク社製のモデルカーで、2023年に行われたル・マン24時間レース100周年記念セレモニーの優勝車パレード出場時の仕様との事。
 説明によると1991年当時とは違うステッカー・・・東北のおにぎり乗り的には忘れられないアレ・・・も再現しているそうだが、最大の拘りポイントはミスター・ル・マンこと寺田陽次郎氏のフィギュアが付属する事だろうd(-∀-*)ナハ
 謎のお得感がマシマシなので、万難を排してポチろうと思う。


 本日の走行距離:34.5km
 尚:MAZDAフェアinSAB千葉長沼の展示車両はMAZDA3とCX-60
Posted at 2024/10/23 22:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年10月22日 イイね!

紅葉は似合うけど、そうじゃない。

 今日はチャーチルで出勤。
 この所の冷え込みで平地でも紅葉が始まり、職場の駐車場にも風で飛ばされてきたと思われる落ち葉が散らばって、チャーチルの深緑のボディによく映えるなあ*(´∀`人)ウフフとか思っていた、ら。
 帰りにうっかりお持ち込みしたらしく、自宅駐車場の定位置にチャーチルを収めて走行距離をメモしようとスマホのライトを点けたら、足元にソメイヨシノと思われる橙色の葉っぱが2枚落ちていた。
 あかん、これは運転操作でばらばらに砕けて、掃除が大変な奴や・・・!
 速攻で回収したが、他にもお持ち込みしているかもなので、明日の朝チェックしようと思う。


 本日の(チャーチル)走行距離:21.3mi

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation