• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2024年10月21日 イイね!

一種の様式美的な?

 朝起きてメールをチェックしたらエクゼさんちから「パーツレビューの投稿有難うございましたm(_ _)m」のメールが届いていて、あれ、まだ天に見捨てられてなくね?となったハチロータですこんばんは(-∀-)ナハ
 どうやら、ハチロータのPC側で謎のエラーが出た際、データは無事に送信されていた様子。
 昨夜、3回連続でデータが消えてしょんぼりしてPCの電源を落とした際「別に、エクゼフェアとMAZDAフェアで黒赤のパーツを買わない訳じゃないんだけどな~(´~`;)」と呟いたのが効いたのかもですが、深く考えないでおく事にします。


 本日の走行距離:36.1km
Posted at 2024/10/21 21:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2024年10月20日 イイね!

これは一体何の呪いだ

 エクゼさんちで今月末まで実施中のパーツレビューを投稿してハンドタオルを貰っちゃおう☆キャンペーンにRenyたんが装備しているガンメタのホイールナットセットで参加しちゃうぜ(-ω-*)ムフフとか思っていたら、今回はレビュー用の画像こそ確保済だったものの、1回目はブラウザソフトの他のタブを見ている間にレビューの内容が消え、2回目は他のアプリを開いている間に必要項目の入力内容が消え、3回目はレビューを送信しようとした所で謎のエラーが発生して全データが消えた∑(゜Д゜;)
 どうやら、エイt・・・RX-8の呪いが限定的に発動しているか、天に見捨てられているようだ(-_-;)
 心当たりはあり過ぎる位だけど負けないぜ、ガンメタパーツも増えて欲しいからな!


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2024/10/20 21:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Reny(マツダ・RX-8) | 日記
2024年10月19日 イイね!

エアコン買うなら家電量販店より工務店かも。

 9月にドレンパンの詰まり起因と思われる水漏れを起こした自宅リビングのエアコンだが、不具合を起こしていたパーツをコウカ~ンした後も全力運転すると水が漏れる現象が発生した為、もう一度メーカーさんに調べてもらう事になった。
 結果、通常とは逆にドレンホースがある側が微妙に高くなる形で設置されている為、全力運転するとドレンパンに水が溜まって室内機内部の湿度が上がり、結露した水分が垂れ落ちてくる事が判明した∑(゜д゜;)マジカ
 特殊なタイプの為工務店さんに注文した自室エアコンを取り付けてくれたメーカー系の業者さんは丁寧な仕事ぶりだったが、その直後に家電量販店で購入したリビングのエアコン取り付けにやって来た業者のおっちゃんはかなり雑な仕事をしていたので、大丈夫かな~(゜゜;)と思って見ていたが、やはりダメだったようだ。
 今回のメーカー系の業者さんは丁寧な仕事ぶりだったので、今度こそ水漏れにさよならバイバイできる事に期待だ。


 本日の走行距離:0.0km
Posted at 2024/10/19 22:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年10月18日 イイね!

田舎あるある。

 チャーチルの燃料計の針が「お腹空いた(´д`;)」な角度になってきたので、仕事帰りにハイオクが安いGSまでちょいとドライブしてみた。
 折角なので、クラシック・ミニを基準に作られたような狭い道が続く町中の最短ルートをチョイスして、相棒とのドライブで利用する農道との所要時間を比較してみた、の、だが。
 駅のすぐ近くにある踏切で列車の通過待ち時間が発生した事もあり、ぐるりと大回りする農道の方が走りやすくて所要時間も10分近く短いという結果になった*(゜゜;)
 予想とは逆の結果だったが、チャーチルとのドライブであれば安心して使えるルートだという事が分かったのでヨシ!だ。


 本日の(チャーチル)走行距離:35.8mi
2024年10月17日 イイね!

今年もひみつ道具の季節です

 朝晩それなりに気温が下がるようになってきたが、チャーチルのオートチョーク(笑)は相変わらずキレッキレなので、小物入れに転がしていた洗濯ばさみを登板させてみた。
 去年はちょっと気を抜くと洗濯ばさみが「ぱっつ~ん☆」とぶっ飛んで行ったものだが、今年は普通に持ちこたえているので、ゴーストカー的に妥協点を見出したと思われる。
 後は走行暖機中にオートチョーク(笑)が動作しなくなれば完璧だが・・・まだ道のりは長そうだ(^^;)


 本日の(チャーチル)走行距離:26.3mi

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation