• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチロータのブログ一覧

2025年11月15日 イイね!

洗車とタイヤコウカ~ン

洗車とタイヤコウカ~ン 今日は早起きして、まずは相棒とチャーチルを洗車。
 相棒は長沼遠征、チャーチルは6ヶ月点検で高速を走った際に付いた虫汚れをそれぞれリセットして、つやつやのぴっかぴかだ。
 でもって、チャーチルにはゼロウォーターも施工。
 相棒は前回洗車時に施工済なので、これで暫くは安心だd(^^*)


 ↑親父殿とRenyたんのコンビが外出した為、つやぴかコンビの撮影に成功d(-∀-*)

 で。
 一休みした後は相棒のタイヤコウカ~ン。
 ホイールも純正に変わり、ディセプティコン風エイt・・・RX-8からその辺にいそうなRX-8になった(^^;)
 リムのクリア塗装が剥がれてきたホイール1本はトランクに積んで、明日のオイルコウカ~ンの際に最寄りのディーラーへ持ち込む予定だ。


 本日の走行距離:25.4km
Posted at 2025/11/15 22:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roxy(マツダ・RX-8) | 日記
2025年11月14日 イイね!

1年1本的な?

 昨年秋に1本だけクリア塗装が剥がれ始めて修理に出した、相棒のノーマルタイヤ用ホイールである、が。
 今年は夏の終わり頃から、やはり1本だけクリア塗装が剥がれ始めた∑(゜д゜;)
 1本だけならガリ傷の修理に出した際のクリア塗装がヨクナイね!だったのかなと思えるが、2本となってくると寧ろ修理に出してない方のホイールの経年劣化の可能性が高くなってくる(-_-;)
 そして、修理に出してないホイールは3本あるので、この調子だと来年もホイール修理が続きそうな感じだ(´ω`;)
 クリア塗装の耐久性をもっと上げてくれというか、それとも時期がばらけてラッキーというか、フクザツなんだぜ・・・ぐぬぬ!


 本日の走行距離:27.8km
Posted at 2025/11/14 22:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2025年11月13日 イイね!

帰りたくない。帰るけど。

 長沼遠征も無事に終わり、今週末にはスタッドレスタイヤにコウカ~ンするので、仕事帰りにノーマルタイヤで最後のおにぎりぶん回しドライブに出掛けてみた。
 時間帯の割に空いていて、スンスンスーン♪と気持ちよく走ってきた、ら。
 ICのETC専用レーンが閉鎖されていた∑(゜д゜;)ナント
 こ・・・これ知ってる・・・長沼遠征の復路でも遭遇した奴だ・・・!
 精算機にETCカードを通せばバーが開くのは分かっているが、もっと楽しんでいけばいいのに的な誘惑を感じずにはいられないので、ちょっと後ろ髪を引かれたのは秘密だ(^^;)


 本日の走行距離:73.9km
Posted at 2025/11/13 22:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2025年11月12日 イイね!

これは黒赤セットで持ちたいエコバッグ

これは黒赤セットで持ちたいエコバッグ チャーチルと軽くドライブして帰宅したら、エクゼさんから封筒が届いていた。
 中身は黒の素敵なエコバッグである。
 エクゼさんのノベルティなエコバッグはオートエクゼレッドのものもあるので、黒赤2個セットで持ち歩くのもよさそうだd(^^*)
 ・・・赤いエコバッグ、何処にしまったっけ(^^;)


 本日の(チャーチル)走行距離:20.1mi
Posted at 2025/11/12 21:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2025年11月11日 イイね!

Renyたん退院と過去の自分がファインプレーだった件

 相棒の最高燃費記録更新とほぼ同じタイミングでギアが抜けなくなるトラブルに見舞われ緊急入院していたRenyたんだが、原因となったクラッチレリーズシリンダーをコウカ~ンしてまずは退院となった。
 まずはと言うのは、緊急入院した際の点検でクラッチが要オーバーホールな状態になっている疑惑が浮上したからである。
 長沼遠征のお土産のクラッチホースはオーバーホールの際にコウカ~ンした方がイイね!だよねという事で、Renyたんの再入院までは親父殿の部屋でオブジェとなる予定、だが。
 相棒のクラッチホースをエクゼさんのにコウカ~ンした事は覚えているがクラッチレリーズシリンダーについては記憶がないので、整備手帳をチェックした所、こちらもエクゼさんのスポーツクラッチセットにコウカ~ンした際に一緒にコウカ~ンしていた事が判明した。
 しかも、コウカ~ンしたタイミングが累計走行距離120,000kmちょいと、今回のRenyたんのざっくり110,000kmと似通った数字であり、トラブルが発生する前にコウカ~ンできてえらい!と過去のハチロータを褒めたい所である。
 ・・・そこ、クラッチレリーズシリンダーをコウカ~ンしたタイミングは忘れてたでしょとか言わない。


 本日の走行距離:34.0km
Posted at 2025/11/11 21:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Reny(マツダ・RX-8) | 日記

プロフィール

「野生のマツダ博士」
何シテル?   06/08 19:45
 『ナイトライダー』で黒いスポーツカー萌えに開眼し、1991年ル・マン24時間レースでREに惚れ込む。  11年間を共に過ごした相棒デミオの後継を考え始めた2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ RX-8 Roxy (マツダ RX-8)
 マットブラックのコブララインで渋くとんがるブリリアントブラック。何か持ってると言われ続 ...
ローバー ミニ チャーチル・ザ・トリニダード (ローバー ミニ)
 Cooper S MKⅢなりきり仕様を目指す89年型。通称チャーチル。  以前のオーナ ...
マツダ デミオ Demitasse (マツダ デミオ)
 結構いると根拠もなく思い込んでいたが、実は何気に希少車だったらしいMTデミオ。  吹け ...
マツダ RX-8 Reny (マツダ RX-8)
 色々あって我が家にやって来た後期型TYPE-S、ボディカラーはアルミニウムメタリック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation