• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

loubonの"ジムニー" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2020年2月24日

LJ20ジムニーのフロントグリル修理と塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントグリルの右端がどういうわけか欠けているので、FRPで補修しました。
ブドウのパックを適当に切って、架け橋つくって、、、
2
ガラス繊維とFRPを流し込みました、
3
センターの取り付け部もポッキリ折れていたのでFRPでつなげました。
4
硬化後
5
グラインダーで整形して
6
パテを盛って
7
こちらもパテ盛って、硬化後100番の耐水ペーパーで形整えて
8
塗装して完成!
明日はいよいよエンジン載せます!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パート1 ショウワガレージ ABSフロントグリル 素地ブラック ジムニーJB6 ...

難易度: ★★

カスタム紹介(3)

難易度:

71後期グリル流用

難易度: ★★

スキッドプレート取り外し。

難易度:

パート2 ショウワガレージ ABSフロントグリル 素地ブラック ジムニー

難易度:

ショウワガレージグリルとスモークウインカータイプ1の取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年2月24日 19:44
ぶどうのパックを活用するとは、考えましたね❗️
FRPやパテの整形は結構大変だったのではないかと思います。
塗装後の仕上がりはとても自然で良い感じに完成しましたね❗️ぱっと見FRPでつないだとはわかりません。
手先の器用さを感じますよ。
創意工夫されて楽しんでいるところに共感いたしました。
エンジンの搭載頑張ってください❗️
コメントへの返答
2020年2月24日 20:12
ありがとうございます!
いきあたりばったりです(汗
近くでみると、子供の粘土細工みたいな感じです(笑

ウインカーがないので、これをどうするかが課題です。
三菱ジープのレンズと塩ビ管を確保したので、これで工作しますー!

プロフィール

「[整備] #SE ウエストフィールド全塗装に向けて下準備その2 ノーズコーンやエンジンフードの研磨&パテ盛り https://minkara.carview.co.jp/userid/876897/car/3410472/7296336/note.aspx
何シテル?   04/06 21:44
葡萄農園をしていますが、畑でクルマいじりばかりしていて、いまや趣味の農園となっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロードバイクの固定方法 保管 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/30 07:46:36
ライスロケット リヤバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/09 09:50:02
スズキ(純正) ラパン用エアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/29 08:42:17

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
保険の手続きでディーラーによった際、世間話で展示してあったN-ONEをみて、可愛くてイイ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
自転車レースのお供に購入
ウエストフィールド SE ウエストフィールド SE
不動車をヤフオクでゲット! ぼちぼち直していきます。
ダイハツ ハイゼットジャンボ ハイゼットジャンボ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
人生初の新車は軽トラ! 農家なので軽トラはあると非常に便利です。 業務効率化で思い切って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation