• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月05日

新年のご挨拶-2019

新年のご挨拶-2019

あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします。
m(_ _)m
 
ということで、

お正月皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
我が家は、元旦は恒例の「初日の出」を見に行きました!
 
 
 
 
 
 
 
ちなみにトップ画像は昨年のご来光です。。

今年は、関東地方では雲に阻まれてしまい…
alt
こんなありさま。。
 
 
 
場所は数年来固定のコチラ
alt
スポット紹介はコチラ
 
  
 
 
Goodなご来光を見られなかったので、クルマ撮影でうっぷんを晴らします(笑)
alt
って、駐車場での撮影は隣にクルマがいたりするので限度があります(苦笑)
 
 
 
そして、その後も昨年同様。alt

パスポートなしで行ける「イタリア」(笑)
毎年恒例の

綺麗な街並みでのMy car撮影!
 
ちなみに画像は昨年のモノです。
 
 
 
 

 
今年はチョット違うんです!!alt
 
  
って、分からないですよね。
 
例年この時期は「スタッドレスタイヤ」に

履き替えてしまっているのですが、

今年は冬タイヤに換えずに

「サマータイヤ」でねばってみたのです。
 
なぜならば…
 
いままで冬タイヤ仕様でしか撮ったことがなかったのです、ここイタリアでは。
 
 alt
なので、12月に入った頃から

天気の長期予報とにらめっこ。

年末年始で雪がパラつくことは無いのかを(笑)
 
 
 

 

 

 

 


いつ来ても綺麗な街並み♪

最新のクルマでなければ、バッチリ決まったクルマでも無いMy Carでもサマになる(笑)

 alt

 

alt

 

alt

もう恒例行事!?と化しているので「また今年も撮るんでしょ。」と、

決めつけられております(汗)
 
 
alt 
その後も例年のコース。
 
【東京駅・丸の内口側】
 
 

 

 

 

 

 

 
しかも、今年はかなり接近線撮影に成功!!
alt
 
 
 
さて、サマータイヤでの撮影ミッションも無事クリアしたことだし、

雪が降る前に冬用タイヤに換えねば(苦笑)

 
ということで、今年もクルマ・クルマ以外、ごちゃ混ぜかと思いますが、
お付き合いのほどよろしくお願いいたします!!
 
 
 
PS.お粗末な撮影テクニックしかありませんが、イタリア!?でいっぱい撮ってみたので
お暇があれば覗いてみてやって下さいませ♪ ⇒フォトアルバム

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/05 15:24:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

川越方面でお買物🛒𓈒𓂂𓏸今 ...
T19さん

最近のストレス発散はビジホに宿泊す ...
ドウガネブイブイさん

朝ご飯🍚
sa-msさん

終日雨(今日は)
らんさまさん

💖濱の爺さんから💕愛の贈り物 ...
ひでっち555さん

藻狩り(用水堀の草刈り) 草刈り 鯉
urutora368さん

この記事へのコメント

2019年1月5日 16:16
良い写真がイッパイ撮れて良かったですね~

ところで今年のアサガオ日記はまだですか?
コメントへの返答
2019年1月6日 18:33
あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします。

撮りまくれば何枚かは見れる写真もあるだろうと頑張りました(笑)

アサガオ日記は、さすがにチト早いですってば(汗)
2019年1月5日 16:58
おじゃまします。新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
我が家のエリシオンも、今日まで夏タイヤでした。
明日、弱い雪が降る予報が昨日発表されていたので、今日の午後、慌ててスタッドレスに履き替えにGスタンドに行きました。
去年の様なドカ雪にならないよう、祈るばかりです。
コメントへの返答
2019年1月6日 18:36
あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします。

おっ、夏タイヤ、同志ですね(笑)
って、オイラもさすがに近日中には交換せねば(苦笑)

ドカ雪は勘弁ですよね。。 オイラも祈ります!
2019年1月5日 18:04
改めて明けましておめでとうございますm(__)m
今年は久しぶりに遊びたいね!

今年もよろしゅうにぃ♪(*⌒▽)′☆
コメントへの返答
2019年1月6日 18:38
あけましておめでとうございます!

ホント、今年はお会いしたいです!!
でも、遠征のプレッシャー与えないでね(笑)

本年もよろしくお願いいたします。
2019年1月5日 18:11
こんばんは。

恒例の行事も無事終了ですね(笑)
ブラックボディのエリ、良い感じですね!

そろそろ雪が降る時期ですからね。
スタッドレスが安心ですね。
コメントへの返答
2019年1月6日 18:42
あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします。

新年早々の恒例行事、呆れられながらも無事遂行できました(笑)

実車以上に綺麗に輝いて写ってしまうのが良いような悪いような(苦笑)

さすがに近日中には交換します(苦笑)
2019年1月5日 21:00
新年明けましておめでとうございます!

910ブルーバード時代はよく都内も運転していたものですが、いつしか今では 恐くて運転できなくなりました。(汗)

というわけで、今のローレルでは都内はおろか首都高すら走った記憶がほとんどありません。冷や汗

今年もブログ等 楽しみにしております!
今年も一年、よろしくお願いいたします。わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2019年1月6日 18:47
あけましておめでとうございます!

都内の交通状況は勇気がいりますよね。
さすがに普段は躊躇しますが、元旦は思いのほかガラガラで拍子抜けします(笑)

元旦ならばおススメですよ(笑)

今年も気まぐれ&不定期更新なページとなると思いますが、よろしくお願いいたします。
2019年1月5日 22:24
こんばんは。
本年もよろしくお願い致します🙂
やはり、夜景の写真は腕前が
仕上がりを左右しますね。
コメントへの返答
2019年1月6日 18:49
あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします。

良いカメラに良い腕前、両方を兼ね備えられるようになるのは、いつの日か(苦笑)
2019年1月6日 1:34
TAMTAMさん こんばんは😊

明けまして おめでとうございます😊

今年も宜しくお願い致します😊

サマータイヤでの撮影 成功して良かったですね😁👍
この街並み 本当 絵になりますね😊カッコいい😊👍
コメントへの返答
2019年1月6日 18:52
あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします。

サマータイヤでの年越しは結構ヒヤヒヤします(笑)

でも、天候にも恵まれて無事ミッション遂行できました!

関東にお越しの際は、ぜひ!!
2019年1月6日 9:18
おはようございます♪😃
うちのオデのジョージクルーニーのCMの撮影場所がイタリアだそうですが、CMだけ見てるとわかりませんでした。😅

TAM次郎先生さま〜の画像の方がイタリア🇮🇹感アリアリですね♪😃😉
コメントへの返答
2019年1月6日 18:54
あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします。

それでは、実車を持ち込んでイタリア感の出る撮影ポイントを見つけちゃうのはどうでしょう?(笑)

関東遠征の際はぜひ!!

プロフィール

「[パーツ] #エリシオン クランプインバルブ(エアバルブ) https://minkara.carview.co.jp/userid/877503/car/735296/9912961/parts.aspx
何シテル?   05/29 20:52
TAMTAMです。よろしくお願いします。 基本的にはHONDAひと筋ですが、一時BMWに浮気しました。 最近は、めっきり車いじりの時間が取れなくなっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スカイツリー with マイカー 撮影スポット開拓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 19:39:23
平成の車を令和へ突入!3代目カーアラームへの入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 11:08:08
[米国ホンダ リッジライン] 海外リコールの実施方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 19:12:00

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
子供が生まれて、さすがにベタベタなBMWでは、乗せ降ろしする度に、子供の頭をゴツゴツぶつ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
現在冬眠中…。 復活を夢見るも遠い道のり…。 いつしか乗れるようになったら、子供(長 ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
免許取って、初めて所有した車。 リトラクタブルのヘッドライトって、当時流行ってましたね ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
「人生の中で一度は外車!!」  との思いから購入。 そして「外車なら左ハンドルだろっ」  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation