• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAMTAMのブログ一覧

2017年01月16日 イイね!

人だかり

人だかり

スゴイ人だかりで。
(実際には、お巡りさんはいませんでしたが)













パトカーの所に人だかりが。

いったい、何だろう?



近寄って見ると

あ~、そういうことでしたか(笑)



ということで、
東京オートサロンに行ってきました。

久しぶりのオートサロンです。
ここ最近行っていなかったので。


しかも、今回はプライベートではなく
仕事という事実。
(んまぁ、入るまでが仕事で、
  入ってしまえば、ほぼ仕事状態から
     解放されちゃうんですけどね…笑)





では、テキトウに撮った画像ですがどうぞ!


≪和製スーパーカー≫(NSX)

 宝くじにでも当たらなきゃ買えんっ。。



≪これから出る、気になるけど買えないクルマ≫(シビックTYPE-R)

 かなりマッチョなボディ。
 車体は買えないから、せめてホイール位は流用したいなぁ。
 でも、きっと高値取引は必至な予感。。 (…ムリダコリャ)



≪トヨタのラリーカー≫(ST185&ST165&TA64)

 セリカ=ラリー そんなイメージが定着する訳ですね!



≪古き良き時代のBMW≫(BMW 2000C)

 およそ50年前の車。。
 当然レストア等済ませてあるのでしょうけど、この美しいデザインが
 当時あったことに驚きを感じます。



≪BMWの新旧クーペ≫(M4&635CSI)

 4erと6erなので直接比較にはならないけど、いつの時代も美しいクーペ出してくるなぁBMW。



≪ビートから変わったけど元気なクルマ≫(S660)

 いろんなメーカー・ショップが手出して!?ますね。
 セカンドカー持つ余裕があったら欲しいものです。。
 (ん? セカンドカーは、ウチに休眠中だった…汗)



≪どこまでいくのか、エアロ以外のボディメイク≫

 ボンネットにカーボンシート貼るチューンでは飽きてしまったのでしょうか(笑)


 「重要文化財!?」にでもなりそうな彫刻!? や タヌキか? なクルマたち。




もういいかげんコメントがめんどくさくなったので画像のみお届けします(笑)















え?
他にも隠し持っているのがあるだろって?



はい、あります若干(笑)

コレですよね。




その手のベテラン勢!?が
いっぱいいるので
撮れないんですよね。













たまたま、空いた所で撮る。





たいていはこんな感じ。。















ほぼ奇跡のタイミング(笑)



ということで、より良い画像をお望みの方は、他の方をあたって下さい(笑)

Posted at 2017/01/16 23:14:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #エリシオン クランプインバルブ(エアバルブ) https://minkara.carview.co.jp/userid/877503/car/735296/9912961/parts.aspx
何シテル?   05/29 20:52
TAMTAMです。よろしくお願いします。 基本的にはHONDAひと筋ですが、一時BMWに浮気しました。 最近は、めっきり車いじりの時間が取れなくなっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 234567
891011121314
15 161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ハブボルトが折れた? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 12:40:18
 
[フィアット 500 (ハッチバック)] 捏造疑惑(BSMインジケーター付きサイドミラー製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 23:15:32
【超重要‼️】OBDコネクタの使用 (特にCAN信号)の危険性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 19:00:27

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
子供が生まれて、さすがにベタベタなBMWでは、乗せ降ろしする度に、子供の頭をゴツゴツぶつ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
現在冬眠中…。 復活を夢見るも遠い道のり…。 いつしか乗れるようになったら、子供(長 ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
免許取って、初めて所有した車。 リトラクタブルのヘッドライトって、当時流行ってましたね ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
「人生の中で一度は外車!!」  との思いから購入。 そして「外車なら左ハンドルだろっ」  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation