• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAMTAMのブログ一覧

2017年01月28日 イイね!

ひさびさの数字遊び(番外編)

ひさびさの数字遊び(番外編)

ひさびさの
数字遊び!!

さて、何が出るかな?







画像は、何の変哲もないメータの
【オドメータ&トリップメータ】部の拡大画像ですが、
数値をご覧あれ!!










≪ 43210km ≫
alt
≪ カウントダウン ≫でした!!!








って、興味のない人からすれば「だから?」って言われておしまいですね(苦笑)

イインデス、ジコマンゾクダカラ…。
ジコマンゾクに同感された方はコチラもご覧下さいませ(笑)



ん? チョット待って!?


いつものメーターと違う気が?




(ちなみにいつものメーターはコレ)
alt

そうです! 乗り換えたのです!



…。




ではなくって「代車」です。。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、ウチの車、現在入院中でございまして。。

何のこと? な方はコチラ



ところで、この代車は何でしょう?alt


正答狙い・ウケ狙い、
その他フリーコメント等々
お待ちしております!!



正解者の中から抽選で















何もありません(笑)

さて、話は戻しまして、入庫前に、じっくり見てみたら、結構ダメージが大きかったことが判明。。
alt
ハァー。。。(ため息)

リヤゲート・ガーニッシュ・リヤバンパー・アンダースポイラー交換 だそうな。

(んまぁ、全て相手持ち(保険)なのでかまいませんが)


さらにはモノコック側も若干押された痕跡あるようで。。


今どきのクルマは出っ張ったバンパー形状・デザインになっていないから、オカマ掘られるとバンパー、リーンフォース(バンパー裏の骨組み部分)のダメージだけで済まないことが多いらしく、鈑金屋さん泣かせだと言っておりました。。。





しばらく代車生活が続きそうです(悲)

Posted at 2017/01/28 19:59:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 数字遊び | 日記
2017年01月22日 イイね!

レシート

レシート

財布には、お金がたまらず、
レシートがたまるばかり(苦笑)

【画像:PRESIDENT Onlineより拝借】

ということで、たまる一方のレシート、
定期的に整理?処理?しなければですよね。。。










で、整理していたら
「へぇ~」なことを発見!!!













下のほうに注目。

なんと、割り勘額が出ているのです。\(◎o◎)/!


いい年齢の大人でも割り勘することはありますが、やはり学生等の若い子たちには割り勘は切っても切れない関係でしょうから、便利って言えば便利かも知れませんね。

いつから、こんな「おせっかい」!?な、「便利」な 機能が付いたんでしょう(笑)



余談ですが、このレシートはオイラが子供とご飯を食べに行った時のレシートなので、
割り勘は全く必要がありません(笑)


職場で、OLがこんな感じで悩んでいたら、
「どうした? 飯でも食いに行くか」
とでも声を掛けるところですが。


もちろん割り勘じゃありませんって。
カードでポンッと♪





  あぁ、妄想(笑)
  (画像はイメージです)
  (ウチの職場にこんなOLは皆無でございます…苦笑)




ということで、レシート、たまにはよく観察してみてはいかがでしょうか?

Posted at 2017/01/22 21:50:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | へぇ~ | 日記
2017年01月16日 イイね!

人だかり

人だかり

スゴイ人だかりで。
(実際には、お巡りさんはいませんでしたが)













パトカーの所に人だかりが。

いったい、何だろう?



近寄って見ると

あ~、そういうことでしたか(笑)



ということで、
東京オートサロンに行ってきました。

久しぶりのオートサロンです。
ここ最近行っていなかったので。


しかも、今回はプライベートではなく
仕事という事実。
(んまぁ、入るまでが仕事で、
  入ってしまえば、ほぼ仕事状態から
     解放されちゃうんですけどね…笑)





では、テキトウに撮った画像ですがどうぞ!


≪和製スーパーカー≫(NSX)

 宝くじにでも当たらなきゃ買えんっ。。



≪これから出る、気になるけど買えないクルマ≫(シビックTYPE-R)

 かなりマッチョなボディ。
 車体は買えないから、せめてホイール位は流用したいなぁ。
 でも、きっと高値取引は必至な予感。。 (…ムリダコリャ)



≪トヨタのラリーカー≫(ST185&ST165&TA64)

 セリカ=ラリー そんなイメージが定着する訳ですね!



≪古き良き時代のBMW≫(BMW 2000C)

 およそ50年前の車。。
 当然レストア等済ませてあるのでしょうけど、この美しいデザインが
 当時あったことに驚きを感じます。



≪BMWの新旧クーペ≫(M4&635CSI)

 4erと6erなので直接比較にはならないけど、いつの時代も美しいクーペ出してくるなぁBMW。



≪ビートから変わったけど元気なクルマ≫(S660)

 いろんなメーカー・ショップが手出して!?ますね。
 セカンドカー持つ余裕があったら欲しいものです。。
 (ん? セカンドカーは、ウチに休眠中だった…汗)



≪どこまでいくのか、エアロ以外のボディメイク≫

 ボンネットにカーボンシート貼るチューンでは飽きてしまったのでしょうか(笑)


 「重要文化財!?」にでもなりそうな彫刻!? や タヌキか? なクルマたち。




もういいかげんコメントがめんどくさくなったので画像のみお届けします(笑)















え?
他にも隠し持っているのがあるだろって?



はい、あります若干(笑)

コレですよね。




その手のベテラン勢!?が
いっぱいいるので
撮れないんですよね。













たまたま、空いた所で撮る。





たいていはこんな感じ。。















ほぼ奇跡のタイミング(笑)



ということで、より良い画像をお望みの方は、他の方をあたって下さい(笑)

Posted at 2017/01/16 23:14:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月02日 イイね!

新年のご挨拶2017

新年のご挨拶2017

あけましておめでとうございます!

本年もよろしくお願いいたします。
m(_ _)m







ということで、お正月皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

我が家は、元旦は昨年同様「初日の出」を見に出掛けました!



場所は数年来固定のコチラ

スポット紹介はコチラ





そして、その後も昨年同様。


パスポートなしで行ける
「イタリア」(笑)



いつ来ても綺麗な街並み♪ 








さらには、綺麗な街並みにてMy carを撮影!
(また今年も撮るの!? 家族は半ばあきれております…苦笑)







思ったより、昨年末の要らない「当たり」…(悲) のリヤビュー部分、目立ちません(ホッ)

「当たり」って? な方はコチラ

でも、工場が冬休みが終わったら修理に出さねば。。



今年は壊れるモノが無いように願うのみです。
今年は良いモノが当たることを願うのみです。



ということで、今年も車と関係ない記事も多いかと思いますが、
お付き合いのほどよろしくお願いいたします!!

PS.お粗末な撮影テクニックしかありませんが、イタリア!?でいっぱい撮ってみたので
お暇があれば覗いてみてやって下さいませ♪ ⇒フォトアルバム

Posted at 2017/01/02 00:48:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #エリシオン クランプインバルブ(エアバルブ) https://minkara.carview.co.jp/userid/877503/car/735296/9912961/parts.aspx
何シテル?   05/29 20:52
TAMTAMです。よろしくお願いします。 基本的にはHONDAひと筋ですが、一時BMWに浮気しました。 最近は、めっきり車いじりの時間が取れなくなっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 234567
891011121314
15 161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ハブボルトが折れた? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 12:40:18
 
[フィアット 500 (ハッチバック)] 捏造疑惑(BSMインジケーター付きサイドミラー製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 23:15:32
【超重要‼️】OBDコネクタの使用 (特にCAN信号)の危険性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 19:00:27

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
子供が生まれて、さすがにベタベタなBMWでは、乗せ降ろしする度に、子供の頭をゴツゴツぶつ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
現在冬眠中…。 復活を夢見るも遠い道のり…。 いつしか乗れるようになったら、子供(長 ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
免許取って、初めて所有した車。 リトラクタブルのヘッドライトって、当時流行ってましたね ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
「人生の中で一度は外車!!」  との思いから購入。 そして「外車なら左ハンドルだろっ」  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation