• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAMTAMの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2019年2月24日

センターキャップ加工①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回からの続きになります。

納車時の純正アルミホイール。

今現在は「タイプRのホイール」を冬仕様(=スタッドレスタイヤをはめている)にしているのですが、それ以前は、このホイールにスタッドレスタイヤをはめていました。

しかし、いまはタイヤを脱がして保管状態。
(もはや放置状態です…苦笑)
2
ということで、使う予定のない純正アルミのセンターキャップを有効利用するため、センターキャップを取り外します。

あっ、コレはバキュームリフターで外す必要はありません、クルマに付いているのではないので。

それに、このような「立体的なキャップ」、
つまり、エンブレムが組み込んであるタイプ等では、
バキュームリフターでは外せない可能性が高いです。
3
センターキャップの裏面。
このセンターキャップにはエンブレムが付いているのですが、エンブレム裏側はピン状になっており、台座となるセンターキャップに差しこんで固定されています。

そのピンは切れ込みの入ったワッシャー状のモノで固定されているので、外すためにはワッシャーの隙間をこじり、少し浮かせてやって(下段左画像)、ラジペンなどでつまんで外すような形になります。

この際、ラジペンで力任せに引っ張るのではなく、引っ張る力を加えつつ回していくようにして、ピンにネジを切るような形で作業していきます。 こうするとピンが折れるリスクが無くなるし、ネジ山が立てられるので、再度組み付ける際はネジを回して締めていく要領でワッシャーを回して締めつけ固定が出来るメリットがあります。
4
外れました!
5
続いて表面の作業。

エンブレムは裏側のワッシャーだけで固定されているのではなく、エンブレム裏面に両面テープがキッチリと貼って固定されているのです。

そこで、カッターの刃等で両面テープに切り込みを入れてやります。
6
切れ込みを入れた箇所からタイラップを差し込んで完全に通します。

その後は、タイラップを持ってグイグイと動かしていけば両面テープが剥がれていきます。
(正確には「剥がれる」というより「裂ける」ですが…)

※タイラップで無くても切れにくいもの、
 タコ糸等でも大丈夫かと。
 たまたま手元にあったのが
 タイラップだっただけです。
7
剥がれました!

上述の通り、剥がれるというより裂けるという状態なので、両面テープの残骸がたっぷりと残っています。。

これを剥がすのが結構な手間に…。
しかも、こんな作業をあと3つも…。

先が思いやられます。。
8
なんとか4つ全て剥がしました。

両面テープを柔らかくしたらキレイに剥がれるかな?とドライヤーで温めてみたり、
糊成分に効くかな?とパーツクリーナーを吹き付けて浸透させてみたり

してみましたが、あまり効果がなく…

結局気合と根性で剥がしました(笑)


次に続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

冬支度&オイル交換

難易度:

スタッドレスタイヤ2本新調

難易度:

夏タイヤへ!

難易度:

19インチ化

難易度:

夏タイヤ装着(132,501Km)

難易度:

点検は「マメ」に、そして「しっかり」と

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #エリシオン クランプインバルブ(エアバルブ) https://minkara.carview.co.jp/userid/877503/car/735296/9912961/parts.aspx
何シテル?   05/29 20:52
TAMTAMです。よろしくお願いします。 基本的にはHONDAひと筋ですが、一時BMWに浮気しました。 最近は、めっきり車いじりの時間が取れなくなっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スカイツリー with マイカー 撮影スポット開拓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 19:39:23
平成の車を令和へ突入!3代目カーアラームへの入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 11:08:08
[米国ホンダ リッジライン] 海外リコールの実施方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 19:12:00

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
子供が生まれて、さすがにベタベタなBMWでは、乗せ降ろしする度に、子供の頭をゴツゴツぶつ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
現在冬眠中…。 復活を夢見るも遠い道のり…。 いつしか乗れるようになったら、子供(長 ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
免許取って、初めて所有した車。 リトラクタブルのヘッドライトって、当時流行ってましたね ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
「人生の中で一度は外車!!」  との思いから購入。 そして「外車なら左ハンドルだろっ」  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation