• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAMTAMの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2018年4月27日

ハブリング装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いままで、このクルマにはハブリングが
不要なホイールを装着していました。
 ◇車体側ハブのセンターボア径:64mm
 
 ◇TYPE-R純正:センターボア径 64mm
 ◇無限TT :    〃     

PS.無限ホイールは「VOLK RACING」等で有名な「RAYS」製ですが、ホンダ車専用設計のため、センターボア径は64mmです!
(近年のホンダ車(除くコンパクトカー)は、だいたいこのサイズ)
2
しかし、今回ホンダ車専用設計ではない
普通の社外品ホイール導入のため、
せっかくなので!?ハブリングを導入します。

 ◇LUFTBAHN:センターボア径 73mm
3
装着するには当たり前のことですが、
まずはタイヤ/ホイールを外します(笑)
4
装着前に、いちおうホイール側・ハブ側ともに
ワイヤーブラシ等で錆や汚れ等は取り除いておきましょう。

ワイヤーブラシの毛は「スチール」ではなく「真鍮」のモノが良いかと。
5
ハブリングの形状は表側(ホイールと接する側)と裏側(センターハブと接する側)があるので間違えないように。

っていうか、
ホイールにあてがってみれば直ぐに分かりますけど(笑)
6
ハブリングは、ハブ側・ホイール側のどちらにセットしておけば良いのか?


良く分かりません(笑)


正解は不明(というか意見も様々)ですが、経験上、ハブ側に装着しておいた方が、タイヤ/ホイールをはめる際に脱落しにくいかとは思います。
7
装着後。

これまた当たり前のことですが、
外からは変化したことが分かりません(笑)
8
これで、高速域で微振動の出る可能性も激減!!

…。

って、ハブリングの有無で振動が出る経験は
したことありません(汗)
が、予防のためということで!

それよりも余程「ホイールバランス不良」による
影響のほうが高速域での微振動に出やすいです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

冬支度&オイル交換

難易度:

点検は「マメ」に、そして「しっかり」と

難易度:

スタッドレスタイヤ2本新調

難易度:

夏タイヤ装着(132,501Km)

難易度:

19インチ化

難易度:

夏タイヤへ!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #エリシオン クランプインバルブ(エアバルブ) https://minkara.carview.co.jp/userid/877503/car/735296/9912961/parts.aspx
何シテル?   05/29 20:52
TAMTAMです。よろしくお願いします。 基本的にはHONDAひと筋ですが、一時BMWに浮気しました。 最近は、めっきり車いじりの時間が取れなくなっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スカイツリー with マイカー 撮影スポット開拓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 19:39:23
平成の車を令和へ突入!3代目カーアラームへの入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 11:08:08
[米国ホンダ リッジライン] 海外リコールの実施方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 19:12:00

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
子供が生まれて、さすがにベタベタなBMWでは、乗せ降ろしする度に、子供の頭をゴツゴツぶつ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
現在冬眠中…。 復活を夢見るも遠い道のり…。 いつしか乗れるようになったら、子供(長 ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
免許取って、初めて所有した車。 リトラクタブルのヘッドライトって、当時流行ってましたね ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
「人生の中で一度は外車!!」  との思いから購入。 そして「外車なら左ハンドルだろっ」  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation