• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼翡翠の愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年4月20日

RST ダイレクトCi

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
23122km
神奈川県のRSTコンペティションサービスで、ダイレクトCi&インテークホース(AVO社製)&インタークーラー加工&PROVAのハイカレントアースワイヤの最適化を同時施工。
※インタークーラー加工&エキマニ加工を施工済み。

画像はダイレクトCi&PROVAのハイカレントアースワイヤ(接続位置を変更)

出足がよくなった。
帰宅は「I」モードを使用。
今まで「I」モードを使用したことはなかったが、日常的に使用してもいいと思えた。
2
後日(4/22)追記
「I」モードを使用し、約150kmほど走行。
不都合を特に感じなかった。
おそらくMAXパワー数値的には変わっていないと思うが、初期トルクが上がったのかな。
出足に力強さを感じ、乗りやすく感じた。

燃費面では今までの平均8.5から、今回は9.1に変化。
自分好みになってきている。
3
後日(4/25)追記
S#を使用
回転数をあげて走行してみたところ、(感覚的に)回転数の上昇が早くなった感じがする。

自身的には十分。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ROWENアグレッシブアロー配線引込み(引込み編)

難易度: ★★

ユピテル LS2100

難易度:

ROWENアグレッシブアロー配線引込み(ミラー内配線編)

難易度: ★★

スロットルコントローラーの装着

難易度:

HELLAホーン取り付け

難易度:

車速感応自動ドアロック装置の取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

蒼翡翠です。よろしくお願いします。 GVBからVABに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル WRX STI]スバル(純正) パージバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 20:29:59
[スバル WRX STI] ヒルスタートアシストの解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 00:30:19
RST 黒蜜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 00:22:32

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2019/10/13 納車
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
2023/11/11 納車 妻用
カワサキ Ninja250-18 カワサキ Ninja250-18
妻と一緒に走るために!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
よろしくお願いします
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation