• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月17日

試乗ログ:マツダ ロードスター

試乗ログ:マツダ ロードスター
レビュー情報
メーカー/モデル名 マツダ / ロードスター S レザーパッケージ(AT_1.5) (2015年)
乗車人数 1人
使用目的 その他
乗車形式 試乗
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 ・やっぱりオープン気持ちいいですね!



・1.5Lと思えない力強さ。
・内装質感いいと思います。



シフト周りも。



・手動ですが、幌の開閉がとてもしやすいです。さすがですね。

不満な点 ・ETCのスロットが助手席後ろにあって、刺すのに狭くて苦労した(試乗車は助手席倒すレバーのカバーが外れていて、壊しそうで全部倒せなかった)。



・高回転が好きな方は不満が残るかも?って、高回転まで回してないですがw MTだとまた感覚違うのでしょうかね。
・不満じゃないですが、幌閉めてる状態で右後ろが振り向いて目視だと、てんで見えないのは新鮮な発見。



・慣れてる身だと、リアワイパーが欲しくなります(^_^;)オーナーの皆さんは、撥水(親水?)処理とかされてるんですかね?

総評 首都高でもオープンで走れたら、また印象も変わっていたかと思いますが、意外にもすごくしっかりかっちりした印象でした。



もう少し気楽に乗れてもいいのかなと思いましたが、とりあえずオープンにすれば、すべて解決です!

項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
〜試しに乗られた者たち〜
もう数週間前になりますが、マツダの1日体験試乗でロードスターを借りてみました。残念ながら当日は雨で返す直前に止む残念な天気でした。。。



MTは激戦で全然予約が取れなかったのでATです(個人的にはそのほうが気楽でいいんですがw)。
特にグレード聞いたりしてないんですが、恐らくレザーシートだったので、「S レザーパッケージ」なのかなと思います。



エンジンは1.5Lにダウンサイジングということですが、ロードスターに乗るのは初めてなので、比較はできませんが、1.5Lとしては、低速からのトルクもあって、首都高の緩い上り坂でも、トルク感を感じさせながら、まるで低排気量ターボみたいにグイグイ加速していきます。



と言っても高回転まで回してというより、あくまで低回転から力を感じるので、これはATもうまいことやってるのかなぁ、なんて思いました。

思ったより重厚、とまでは言いませんが、ヒラヒラ軽いという予想とはけっこう違う感触でした。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
首都高をそんなに飛ばしもしていませんが、制限速度程度だと、脚が硬いな、とは一度も感じませんでした。
ハンドリング、というほどでもないですが、ハンドルは遊びが少なめで、大きいコーナーの途中、ちょっとしたハンドルの動きにクイクイ反応するので、長く乗ってるのは疲れそうだなと思いました。が、これは慣れなんでしょうね。



静寂性は、もうちょっとうるさくてもいいかな、という感じでしょうか(^_^;)

積載性
☆☆☆☆☆無評価
楽しさと引き換えでしょうが、十分かもですね。

燃費
☆☆☆☆☆無評価
悪くないでしょう、おそらく(^_^;)
ブログ一覧 | 試乗ログ | クルマレビュー
Posted at 2015/09/18 00:13:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2015年9月18日 0:41
バックミラーにボマ吉さん号?が写ってますね!
私が試乗したのはMTでしたがこんな素敵なレザーじゃなかったです。シートのホールド感や滑り感はどうでしたか?
思ったより重厚でしたね。私もそう思いました。でもかったるいという感じじゃないですね。
ハンドリングは私にはBMWよりもワンテンポの遅れが感じられました。疲れる感じってなんとなくわかるんですが、クイックだからなんでしょうか?
でも手軽で身近で良い車ですね。ターボ流行の中、エンジンも頑張ってますね。色んな意味で日本の誇りだと思います。
コメントへの返答
2015年9月18日 1:47
こんなに身近で手軽に非日常感を感じられるクルマってなかなかないですよね(^^)
ミラーに映ってるのは、返しに行くのに付いてきてくれた奥さん運転の愛車です(^^;;
ハンドルは、80km/h位で緩〜いカーブをスィーっと行きたいけど、常にチョイチョイ動かしてる感じで、遊びが少ないって言い方が近いかもです。
次は晴れの日にMTで遊んでみたいです!
2015年9月18日 2:55
NDロードスターは、AT と MT とでは乗り味が別物だそうで、足回りの設計が違うとか。
MT 専用設計のグレードが設定されてるらしく買うなら、ソレだそうです。
コメントへの返答
2015年9月18日 7:09
なるほど、そうなのですね!
これはシルバーウィークにまた試乗に行かないと(^^;;

プロフィール

「ロードバイクのシフトを電動化したい妄想。コンポーネントだけ変えるのは手間がかかりそうだし、丸ごと買い換えるのは予算がかかりすぎだし。うーむ。」
何シテル?   02/09 14:17
今はもうCX-30とロードバイクの記録メモ代わりに使っているだけなので、ありがたいことに新たにフォローいただいてもフォローバックは基本しておりません。ご了承くだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツコネの画面が点かない!! 
カテゴリ:裏ワザ・トリビア
2022/09/25 18:05:23
洗車用品専門店GANBASS REBOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/25 19:46:59
世界が認めたスタイリッシュなドライブレコーダー『IROAD X9』は性能も世界レベルだった【PR】 
カテゴリ:電源、配線
2021/10/28 10:32:29

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019/12/7納車。3ツリに続いて2台目のディーゼル、A3、1シリと同じ3台目の赤い ...
輸入車その他 TREK Bomanda (輸入車その他 TREK)
TREK Emonda SL6です。最高出力1.0人力(^^) カーボンフレームにコンポ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2014/11/23、勤労感謝の日に納車しました。人生初の白いクルマ。2.0リッター4気 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック だるちゃん(2代目) (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2012年4月からBMW116i Style(F20)のクリムゾンレッドに乗っていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation