• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ01の愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2020年12月18日

エキマニ交換1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2年程前にOBXのエキマニを購入したのですが、交換が大変そうなのでお店にフラホ交換と同時に投げようかなと放置してました。
サイドブレーキワイヤー交換時に中間パイプを外したので、同時に行けるんでないかと思い勢いで交換。
作業スペース確保のためヘッドカバー取り外し。ボルトやホースが何本もあってこの時点で軽く怯むw
2
遮熱板取り外し。
上側はボルトを外しても色々と干渉して取り外せない・・。
フレーム側の遮熱板(上2点、下シフトワイヤーと共締め2点)を外しても微妙に取り出せない・・。とりあえず内部で転がしておきます。
下側はエキマニ真下のボルト2本が超狭いので取り外せず。
3
エキマニのボルト取り外し。
ここが超狭い!工具揃えないと一番難関かも。
スピンナでなんとか固着を外してもラチェットがフレームにあたって動かせない。首振り可能なエクステバーで何とか外れました。首振りのラチェハンかコーケンあたりのボール式ユニバーサルジョイントがあれば楽かも。
バッテリー横から奥まで手を突っ込んで手探り状態です。
下側のステーを外すとエキマニが外れるので、転がしておいた上側の遮熱板が取り出せます。
あとは内部でエキマニを転がして下側の遮熱板取り外し。

ここまでで約3時間。工具が足りなくで続きは翌日に。
4
長年のスラッジが溜まったヘッドカバー。
5
モノタロウの洗剤で漬け置き。
時間の都合で1日漬け置きでしたが2,3日置いても良いかも。
パッキン類も新品に交換。
プラグパッキンは社外品で4個2000円と地味に高いですが純正は倍の値段でした。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ドアノブ交換塗装

難易度:

O2センサー交換

難易度:

カムシャフトタイミングオイルコントロールバルブ交換

難易度:

ブレーキブースターホース交換

難易度:

ヘッドライト追加加工

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

カズ01です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハリアーステアリング移植計画取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 17:12:28
ステアリング交換したよ…でもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 16:56:34

愛車一覧

ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
オクにて偶然発見。 38馬力の軽トラで千葉から和歌山まで引き取りに行きました。もう行きた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて自分で購入したクルマ。 マフラー以外ノーマルだった車両を買って1カ月でだいたいカス ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
近頃価格が高騰する中、フリマアプリで格安で購入。 購入後、出品者にエンジンが掛からなくな ...
ホンダ リトルカブ リトルカブ189cc (ホンダ リトルカブ)
原付免許を取って1ヵ月後に購入したバイク。 スクーターはヤンキー臭くて、Nチビは高くて買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation