• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月07日

万感の想いを込めて…BD5レガシィ。

こんばんは。
本日は昼間は割と温かだったので、洗車してました。
洗車しながら「コレもいつまで乗ってられるかな〜」なんて考えつつ…
ここまで乗ってこれたのは、ある意味みんカラのおかげなんですね。
もっと言えば、初期の頃から仲良くしていただいてる同じBD型乗ってるみん友さんの影響かなぁ。
多分そういった交流がなければ同じレガシィでもとっくにBL型(4代目のレガシィ)あたりに乗り換えちゃってたかも。
そうそう、スカイラインのR32とかレビトレのAE86なんてメジャーなクルマはこうして形式で呼んでもすぐわかりますけど、私の乗ってる2代目レガシィは一般的にはBDなんて型式では呼ばないですよねぇ…
でも同じクルマ乗ってるみん友さんだとBDって呼び方だけで会話が成立しちゃうんですよ、いや〜変態だなぁ(笑)
そういったわけでクルマのデザインが気に入ってるとか、家族との思い出があるとかだけ でなく、いつかみん友さんとこのBD型レガシィでお会いすべく乗り続けてたりするんですね。
お互い遠いゆえにもしかしたら、私が定年後になるかもしれませんが(笑)
そういえば、昔のファミリアにもBD型ってあったよなぁ…
まぁそんなことを考えながら過ごした休日でした。




ブログ一覧
Posted at 2016/02/08 00:10:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は土曜日(ナ・ゴーヤフレンチ ...
u-pomさん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

実録「どぶろっく」60
桃乃木權士さん

今日から6月!で…悲喜交交(ひきこ ...
S4アンクルさん

日高屋 チゲ味噌ラーメン カップ麺
RS_梅千代さん

祝・みんカラ歴1年!
右京・Sさん

この記事へのコメント

2016年2月8日 0:36
こんばんは

同じ型の車を好きな方同士って遠くにいても通じ合えるものなのですね。
定年後も変わらずなんて素敵ですよね・・・
私もみんカラと出会えて定年後の楽しみが増えました(^▽^)
もっと早く知っていたら・・・・なんて考えたりもしますね~
コメントへの返答
2016年2月8日 20:48
こんばんは〜
私のはマイナー車で台数そのものが少ないので尚更仲間意識が強いのかもしれないですね(^^)
せっかくここまで乗り続けてたので、自分のクルマで交流のある皆さんのところへ顔出せたらいいなぁ…なんて思ってます。
定年まで15年近く…なんとか維持出来たらなと思いますねf^_^;
2016年2月8日 0:37
こんばんは♪
BDで判りますよ~!って、
かえるGOさんのクルマで型名覚えました(笑)
クルマは違いますが、お互い、クラシックカーと呼ばれるまで乗り続けましょう!
コメントへの返答
2016年2月8日 20:52
こんばんは〜
オイチさんとはセダン同士でツーリング行ったりしてますもんね(^^)
そうそう、オイチさんと交流するようになってから、オイチさんの乗ってるタイプのBMWだけは型式で「46」って呼ぶようになりましたよ。
お互い今の愛車で末永くツーリング行けたらイイですよね〜♪( ´▽`)
2016年2月8日 4:45
どうもです〜。^_^

長く愛車に乗り続けることができると良いですね〜。(≧∇≦)

頑張って維持してくださいね。(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2016年2月8日 20:56
こんばんは〜
グラグラEXさんの手塩にかけた前愛車は切ないお別れでしたものね…
今回のS204は新たな相棒として末永く付き合いたいですよね(^^)
いつか私も同じスバル同士で並べられたら嬉しいですね♪
2016年2月8日 11:17
こんにちは。

正直型式で呼ぶのって、今は良く解らなくなってしまいました⤵
古い車を大切に乗るのは個人的に大歓迎なんですが、
今の国の方針には納得出来ませんし、何よりメーカーも純正部品の確保に消極的みたいですし。コストを考慮すると仕方がないかも知れませんが…
本当に壊れたときの修理に不安が出てきてしまうのが本音ですね。
今所有している原チャが最たる例ですね(笑)
コメントへの返答
2016年2月8日 21:01
こんばんは〜
今の新しいクルマって型式で呼ぶにしてもそもそも型式自体知らなかったり…
私もすっかり旧人類です(笑)
まぁ、世の中の流れを見ても、古いクルマは乗らせないように役人やメーカーが仕向けてますからね(ー ー;)
機能部品はある程度なんとかなっても、内外装の部品なんていの一番に無くなりそうですよね^_^;
2016年2月8日 18:47
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

あぁ。。なんかいいですねぇ。。
みんカラやってたから・・
同志とも出会えて・・・

なんかいいですネ❤
コメントへの返答
2016年2月8日 21:09
こんばんは〜

正直過去に買い替えも考えた時期もあったんですよ。
でもですねぇ…
家族との思い出もそうですが、自分のクルマに纏わるみんカラでの交流も思い出なんですよ(^^)
そんなこんなで「まだ乗ってたいなぁ…」と、思いまして…
今に至ります♪( ´▽`)
セイラさんの新車きたら写真見せてくださいね。
2016年2月8日 19:18
(*´ω`)ノ ハィ!ハィ!ハィ!ハィ!ハィ!ハィ!はぁ〜い!

オイラ、オイラ、オイラもだよねぇ、お仲間よねぇ!全国オフしないとねぇ!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
コメントへの返答
2016年2月8日 21:17
こんばんは〜
お待ちしておりました…我が同士よ♪( ´▽`)
当初BDなんてほとんど知られてないだろうな〜なんて思って自分のページですらほぼ脇役状態だったので、同じクルマで声かけていただいて嬉しかったですよ(^^)

当時ですら台数は少なかったけれど、今現存してるのって何台くらいなんでしょうねぇ…
そうそう、西の方へは富士が一番遠くですね。
しかもBDでなくて当時は13シルビア(笑)

昨年は会津までノートラブルで旅行行けたので、それなりの距離はイケると思いますよ。
もちろん私がバテなければ…ですがf^_^;
以前のBDオフの写真は見ててワクワクしましたね〜
やはり自分と同じ車種が沢山並ぶと壮観です♪
2016年2月8日 20:23
こんばんは!

私は、みんカラと出逢えたことで “ まだまだ自分のクルマはいける ” と思うようになりましたね。

少なくとも、お会いできるときまでは降りないで下さいね!(笑)

その前に、私のローレルの方がヤバクなっているか???冷や汗


コメントへの返答
2016年2月8日 21:24
こんばんは〜
何かと色々言われちゃう「みんカラ」ですが…
クルマを通じて人同士の繋がりが出来るという面ではこれほどおあつらえ向きなサイトはないですよね(^^)

まだ当分は乗り続けるので、必ずレガシィ乗ってお会い出来ると思います(^^)
と、言うよりマジメな話、レガシィ手放しても次のクルマ買うお金がありません(笑)
C33ローレル辺りは設計や素材にきちんとお金かけてるので、丁寧に乗ればかなりイケると思うんですよね。

ただ、古いクルマで心配なのは、内外装の部品が少なくなってくるってところでしょうか…^_^;
2016年2月8日 20:37
BD5→分かりますますよ~白いスポーツセダンは健在ですね(^∇^)


まだまだ維持できると思いますよ~

コメントへの返答
2016年2月8日 21:28
こんばんは〜
ゼフィルス14さん、ハンドルネームに14が入ってるところからもU14ブルに対する愛を感じます(^^)
14ブルも当時は沢山走ってたのに、だいぶ少なくなりましたよね。
そして希少なMTのSSS、まだまだ乗り続けてくださいね♪( ´▽`)

2016年2月8日 21:59
こんばんは!

あと15年、いけると思います。
特に、BD5は希少ですから、ぜひ乗り続けてください。

わたしのBH9もマイナー車種ですが、定年まであと8年は、維持していきたいと思います。
お互いのんびりと維持りを楽しみましょう!
コメントへの返答
2016年2月8日 23:51
こんばんは〜
BGやBHはどうしてもターボ車が注目されがちでしたよね。
NAモデルも隠れた名車として玄人なクルマ好きの方には評価されてたんですけどね(^^)
山ありさんのBHのメンテブログ見てるとホントに楽しそうに修理してますよね。
私も見習って、たまに暇なお休みにでもBDを構う休日なんていうのもアリかなぁ、などと思っております♪( ´▽`)
2016年2月8日 23:36
以前のBDオフって、どれ?f^_^;)

黒、白2台?σ(^_^?)

実は、現存ブログからは、既に消えちゃってますが、名古屋で開催されたBD大規模オフへ参加したコトがあります。

なんとぉ!BDが一同に、23台集合してズラリ並んだコトがあります。そりゃ、見事な眺めでしたよぉ〜!(*´ー`)

…では、お会いする日を万感の思いを込めて、( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2016年2月8日 23:54
どうもです〜(^^)
私が見たのはかなり以前のフォトギャラリーかと思いますよ。
確かかなりの台数のBDが写ってたような…
私自身かなり以前のことなので、もしかしたらペータさんからリンクされた方のところで見たのかもしれませんね〜(^^)
2016年2月11日 11:14
はじめまして。
イイネから来ましたがペータさんのお友達ですか(^^)

BD、BG、今乗ってる車ならGDB。仲間内では全部型式ですね。他に型式で呼び合う車といえばGT-R、シルビア、シビック、RX-7など時代を代表する車ばかり。BD/BGも、ワゴンで恐縮ですがBH~BPくらいまではその歴史の一角にいると思いますよ。

「赤キャリ」は当然、クールアクションやクールラジエターなどを知ってて当たり前みたいな親近感がいいですねスバリストは。

丸目、涙目、鷹目・・・スバル乗ってない人には、なんのこっちゃでしょう。いやー。本当に変態(笑)
コメントへの返答
2016年2月11日 11:26
おはようございます。
はじめまして、コメントありがとうございます(^^)
そうですね、好きな方同士だと型式読みのほうがわかりやすかったり(笑)
赤キャリ、クールラジエターなんて普通にパーツの固有名詞だって感覚ですが、スバル乗ってなきゃサッパリ意味不明ですよねf^_^;
丸目GDBはすぐマイナーチェンジで顔つき替えられてしまったけれど、当時ラリー現役だったこともあって今見るとなかなか精悍な顔つきにも見えますよね(^^)

そうそう、ペータさんとは私がみんカラ初期の頃からお付き合いいただいております♪
2016年3月27日 10:09
また来ちゃいました(^^)

なんと、ペ○タさんもお友達だったんですね!

ペータ号は舞鶴で行われたスバルのイベントでじっくり見せてもらいましたが、BDめちゃくちゃ渋くて欲しくなったんですよ(^^)

セ○ラさんもお友達だったなんて~♪
コメントへの返答
2016年3月27日 20:52
あらためまして、こんばんは。
お二人とも仲良くさせていただいております(^^)

ペータさんのBDはカッコよく見えるツボを押さえていてイイですよね〜

しかもピカピカだし。
残念ながらウチのはボロいので、ちょっと羨ましかったりします(笑)


プロフィール

「おぉ〜今では貴重なY32グロリア、しかもシングルカムグレードじゃないですか♪
二桁ナンバー車でフルオリジナル。
綺麗に乗られてそうで、なかなかですねぇ☺️」
何シテル?   06/02 00:14
夫婦揃ってマイナーなクルマ乗ってます。 多分夫婦してヘンタイなんでしょう(笑) ちなみに嫁さんのほうがクルマにお金かけてます。 私のクルマもそれなりにお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2024/4/27(土)「クラシックカーフェスティバルin関東工業自動車大学校」開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 19:09:33
聖なる地へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 13:37:16
車歴♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 20:53:36

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
独身最後に乗っていたPS13シルビアとDR30スカイラインの後釜に私のもとへ2年半落ちで ...
ダイハツ ミラトコット ハム太郎 (ダイハツ ミラトコット)
今回も嫁さんの好みでチョイスしました。 嫁さんの好みは…「周りの人と被らずちょっとマイナ ...
ホンダ トゥデイ オレのトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
ニックネームでは「オレのトゥデイ」ですが、実は私のクルマではありません。 当時実家にはク ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
20代の頃、実家にあった母名義のクルマでした。 しかし家族はほとんど使わず、最終的には私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation