• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月24日

昨日はクルマのネタ満載(^_^;)

昨日はクルマのネタ満載(^_^;) おはようございます☀
昨日はディーラーに排気漏れ点検&8090ミーティングの見学に行ってきました。
とりあえずの朝食、コメダの駐車場にて


いや〜こんな軽ワゴンを買って老後はキャンプしたいですね。
さて、ディーラーに到着。
ちょっと早い到着で駐車場を見てみますと…




新しいクルマの中にBGの前期型が…
ちなみに点検の結果…






結果、後々のタイヤ交換も有るのにかなりの出費、お出かけ前にかなり凹みました。




現地にて、主催のよっこいさんのピカピカなDRが目印です(^^)



いきなりのホンダZにはビックリ。
若葉マークからしてオーナーさん若い方でしょうか?



普通にバックトゥーザフューチャーがいて、またもやビックリ。




有る意味デロリアンよりも見ないかもなジェミニOZ。



E36もすっかり見かけないですね。




まさかのSW20の1型。
初期型でここまでピカピカの個体も珍しいです。



みんカラ上でコメントのやりとりをしていただいてるGトレさんと初めてお会いしました。
一見ノーマルながら拘りの凝縮した86トレノ、とてもイイ音がしてました。




ちなみにコーションラベルも綺麗に残されている拘り。
さすがにコーションラベル付きのパーツは初見かも。




またもや息子、ドライバーシートに座らせていただきました。






Gトレさんはエンブレムの型掘り職人をされている方でして、BD時代のエンブレムも担当されたそうです。
この時代の車名エンブレム、凝っていてコストもかってるそうですよ。
詳しくお話を聞きまして、純正エンブレム残しておいて良かったなぁ…って思いました。
ちなみに「変態」の称号をいただきまして、密かに嬉しかったです(笑)



最近BGを手に入れられたオーナーさんが来られまして、paperさんのBEも入れてレガシィ談義の図。

そろそろオールドレガシィも程度の良い個体が減りつつありそうですね。



私が談義してる間に嫁が写真を撮っていたようで「お父ちゃんが若い頃乗ってたのと同じトゥディだよ〜」と、メールが。

ちなみに当時の写真。




帰る前にpaperさんのBEとの並びを撮影して…
あっという間に日が暮れました。

有る意味マッタリ系ながら実に充実したカーライフな休日でした。

そこで思ったのは、自分として無理せず旧車を楽しむには、自分の今のクルマをオールドになるまで残しつつ、旧車のオーナーさんから色々なお話を聞かせていただくスタイルが合っているのかな?と。

若い頃と違って二台持ちすると、我が家の場合は共倒れになりかねないです。

幸いにも時期が来れば嫁が整備代を都合してくれるようなので一安心。

朝イチの点検にはちょっと心が凹みましたが(笑)

古いクルマの維持って金銭的なものとは別に心構えや思い入れって必要だと思います。
やはり一人きりでは心が折れる時もあるかと。
こう言ったミーティングで色々なオーナーさんとお話しすることでモチベーションも上がります。

若い頃と比べると、旧車の見かたも変わってきたかな…って我ながら思った一日でした。

昨日現地でお会いした皆さまありがとうございました。

まぁ色々有る我が家のBDレガシィですが、ますます買い換える気が無くなってきたな〜(笑)











ブログ一覧
Posted at 2018/12/24 09:12:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝洗車✨6/22
とも ucf31さん

雨上がり👍
ワタヒロさん

梅雨入りしました 草取り サルビオ
urutora368さん

雨の中納車しました〰️♪
kuta55さん

【200名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

梅雨の時期だからこそ高濃度ガラスコ ...
Cocacchiさん

この記事へのコメント

2018年12月24日 10:06
お疲れ様ですm(__)m。
初期型のDR30🚗さん 珍しいですね!
イントラの 86🚗さんも(^^)d。
そして 丸目の トゥデイさん‼️
今 ホンダさんちで 1台 Kカーを 選びなさいって 言われましたら
私は 丸目のトゥデイ🚗って
答えます(^^)v。
コメントへの返答
2018年12月24日 10:42
おはようございます☀
初期型のDRで綺麗な個体、かつフルノーマルはかなりのレア物だと思います。
まさにカタログ仕様ですね。
AE86のイントラホイール、私もこのホイール好きなんですよ(^^)
丸目トゥディ、当時残しておいて嫁に乗って貰えば良かったかな〜って今更ながら思ってたりします(笑)
2018年12月24日 10:16
おはようございます!

不幸中の幸い、私のクルマはプラグの交換だけで事なきを得ましたが、大変ですね・・・がく~(落胆した顔)

これまで私のクルマでは交換したことのない箇所ですので、何か恐ろしいです。( 苦笑 )

私は、同じ型式のクルマのオーナーさんが一人でもいることが励みになりますね。冷や汗
コメントへの返答
2018年12月24日 10:47
おはようございます☀
ダッシュボード修理後でのトラブル、大ごとにならなくて良かったですね(^_^;)
多分ターボモデルは熱量が多かったりで、ダメになる事が有るのかと。
あとは当時のスバルの構造上のことかと思います。
工賃がかなりの額を占めているのですが、FRのローレルならばここまで高額にならないと思います。

やはり同年代のオーナーさんとお話ししたりしますと励みになりますよね(^^)
2018年12月24日 10:39
おはようございます(^^)

心構えと思い入れ、大事ですよね。また、クルマ談義できるお友達も大切ですね。
孤独だと楽しみも半減してしまいます。

リアルやSNSで楽しくコミュニケーション!
長続きの秘訣かもしれませんね〜

さあ、共に変態街道を突き進みましょう(爆)
コメントへの返答
2018年12月24日 10:51
おはようございます☀
人気モデルもそうかと思いますが、マイナーなモデルですと本当にオーナーの思い入れ、愛情でクルマの生涯が左右されちゃいますよね(^^)
やはり語り合える仲間って大切だとここ数年で気づかされました。
それが無かったら多分レガシィ、買い換えてたでしょうね。

自分では意識して無かったのですが、古いクルマを綺麗に乗るのって、かなりの「変態的カーライフ」なんですね〜

なんだかワクワクしてきました(笑)

もちろんイイ意味でですよ。
2018年12月24日 10:55
昨日は大変寒い中、お疲れ様でした!寝坊して行くのが遅くなってしまいました(汗)
なかなかご挨拶に行けなくてスイマセン_(._.)_
3月のMTGもヨロシクお願いします(・ω・)ノ
コメントへの返答
2018年12月24日 11:40
おはようございます☀
お疲れ様でした。
昨日は寒かったり雨だったりでしたね。
私もあちこちで話し込んでまして(^_^;)
ミーティングではS13は毎回大勢力ですよね(^^)
3月のミーティングも行く予定ですので、あらためてよろしくお願いします。
2018年12月24日 12:30
おじゃまします。MR2の初期型AW11スーパーチャージャーは今でも欲しいと思うと同時に、憧れのクルマです。
なにせ、クルマに興味を持ち始めた切っ掛けが、当時の担任の先生がTバールーフ、スーパーチャージャーのMR2に乗っていて、そのカッコよさに一目惚れしました。

免許をとったら、迷わずにMR2と思っていたのですが、なぜか縁がなく今に至っています。
独身ならば、迷わずに購入するのですが、子供が大きくなるまでは、しばらくがまんです。

MR2、いつになっても、憧れます。
コメントへの返答
2018年12月24日 13:16
こんにちは。
写真には有りませんが、ワインレッドのAW11も来ていましたよ。
今の目で見るとかなりコンパクトなクルマですよね。
私の通勤経路でもたまに女性ドライバーかつ当時ナンバーのAW11に遭遇します。
そうですねぇ…確かに子供が社会人になるまでは、優先順位的にクルマの当時は難しいですよね(^_^;)

8090ネオクラ世代は本当に欲しいクルマがたくさん有りました(^^)
2018年12月24日 14:16
こんにちは!
諭吉5人と稲造1人が、この年の瀬に旅立つのは辛いですよね( ̄▽ ̄;)
赤のMR2カッコいいですよね。
昔ありますがMR2が欲しくて中古車屋をかなり回りましたが、いい個体がなかなか無く諦めた思い出が(^_^;)
コメントへの返答
2018年12月24日 14:45
こんにちは。
年末にはタイヤ交換も控えてますので、さすがに修理は来年にしました(^_^;)
でも10月には車検なので、それまでにはなんとかしないと…
広告やCMのイメージカラーは確か赤でしたよね。
走り系のクルマで赤となると、確かに良い個体を探すのは大変そうですね。
2018年12月24日 15:15
お世話になっております♪
デロリアンが密かなブームに!(笑)
職場の後輩がデロリアンを輸入してやっと、やっと車検完了に!(笑)
今度、奥多摩湖オフに乗ってきますのでご一緒に未来の世界へ!(笑)
(*^^*)
コメントへの返答
2018年12月24日 15:20
こんにちは〜
なんと、隊長の後輩さんまでデロリアンとは…
世の中タイムマシンだらけになりそうな気がします(笑)
無塗装でヘアライン仕上げのボディーなんて、まさに未来のマシンって雰囲気ですよね〜(^^)
2018年12月24日 15:21
こんにちは
もしかして埼玉の8090ミーティングですか??
実はいつものあの方(舘さん(笑))から情報をもらっていたので行こうと思っていたのですが、家族サービスの予定が前々から入っていたので、泣く泣くあきらめたのです(´;ω;`)
行けばよかった・・・
ちなみに当のお方は愛車故障のため不参加だったそうな(-_-;)
コメントへの返答
2018年12月24日 15:32
こんにちは〜
昨日は川口のディーラーに行った後にミーティングに行って来ました。
そう言えばレパードの中に館さんのクルマが無かったなぁ…って思ってましたが故障中だったんですね(^_^;)
この時期、なかなか家族サービスをおざなりにしてまでは厳しいですよね〜
かく言う私も家の外回りの掃除やらベランダ掃除で点数を稼いでいたクチなんですよ(笑)
2018年12月24日 15:43
こんにちは。お疲れ様です。

充実の休日でしたね。
こういった機会は、イロイロと刺激もあり、
有意義なお時間ですよねぇ。

気づいたらオールドカーになっていた・・・
とても素敵だと思います。。。。。

メンテ・・・重なる時は、重なりますよねぇ。
お互いに、頑張ってゆきましょうね。
コメントへの返答
2018年12月24日 16:04
こんにちは。
すっかり冬らしい気候になりましたね〜
イベントと違ってミーティングはまた気さくにオーナーさんとお話し出来たりして楽しいし有意義です。
車種が違ってもクルマの維持に参考になるお話しも聞けますし(^^)

複数台持ちが出来れば、もちろん私も古めのクルマが欲しいのですが、やはり現愛車を残す方に注力してしまいます。
最近は「ここまでやったら乗れるだけ乗ってやろう」なんて思ってます(笑)

今まではなんとか上手く切り抜けてこれたのですが、今回はさすがに手痛い出費となりそうです(^_^;)

2018年12月24日 16:02
こんにちは!
充実した休日をお過ごしておられるようで、年末の忙しい時期にまったりとできることは、最高の贅沢ですね。
私は玄関まわりの掃除や風呂・トイレの大掃除と忙しいもので(大汗)

レアメタル部位の2桁出費にならずに、さらに部品在庫があって良かったですねぇ。
この頃は、価格もさることながら部品在庫数が気になってしまうもので
・・・(^^;

旧車仲間の方々と話ができると不安が払拭できて、旧車を楽しめるって素晴らしいことですね。

お互い「維持り」に頑張っていきましょう!
コメントへの返答
2018年12月24日 16:53
こんにちは。
お疲れ様です。
昨日はマッタリと過ごさせていただきましたが、実は先週と土曜日は外回りの掃除を仰せつかりまして、外窓やらベランダの掃除をしてたんですよ〜(^_^;)
しかも土曜日は途中で雨に降られるという最悪の事態に(笑)
さすがに二桁まで行かなくて良かったです。
モノは在庫が7個あるそうで、早めに手を打てば車検も大丈夫です。
ちなみにボンネットインシュレーターは「製廃」だそうで…
これは保安部品じゃないので、DIYでしょうね。
車種が違えど同じ年代のクルマのオーナーさんとお話ししますと「目から鱗」だったり参考になったりで楽しいし、維持の励みになりますよ(^^)

ちなみにこう言ったミーティングではやはり「製廃」なるワードがよく出てきます。(笑)

お互いにヘリテージになるまで乗り続けられると良いですよね♪
2018年12月24日 18:07
スケジュール通りの維持費は準備も出来るけど、不意の出費はなかなか辛いですよね
皆さん綺麗に乗られているけど、隠れた苦労があるんでしょうね
整備代を都合してくれる奥様、羨ましいです!
私は掛かったメンテ代を必死に誤魔化しています(笑)
コメントへの返答
2018年12月24日 19:44
こんばんは。
嫌〜な予感が的中してしまいました(^_^;)
「ガスケットくらいで済めば御の字かな〜」なんて甘かったです…
やはり皆さん維持には色々工夫されているのかと思います(^^)
やはり年々部品が無くなって行くのが困りどころですよね〜

ウチの場合はメンテ代を出してもらう代わりに小遣い制を廃止したので、個人的にはキツイんですよ(笑)
2018年12月24日 18:13
こんばんは。

やっとお会い出来ましたね。
年寄りでビックリしたでしょう(笑)

トレノは34年目に入りましたが、旧車を維持している感覚は無いのですよ。
乗っていたら、何時の間にか古い車になってしまったですかね。
消耗品は早めの交換と心掛けていたので、何処かが壊れて故障した事は一度も経験していません。
好きな車を乗り続ける思いだけで大丈夫ですよ。

私は普通ですが、変態街道を進んで行って下さい(笑)







コメントへの返答
2018年12月24日 19:53
こんばんは。
機会があればお話しをお聞きしたかったので、お会い出来て良かったです。
貴重なお話しが聞けて、有意義でした。
昨日の天気の中、ミーティングに行って良かったなぁ…って思ってます(^^)
いえいえ年寄りなんて…私もあと数年で50になる身ですから(^_^;)

私もGトレさんのように「旧車と言うより以前からずっと乗っているクルマ」と言うナチュラルな感覚に憧れが有りますが、自身が22年前のクルマをずっと使い続ける立場になるとは当時は思ってませんでした。

予防整備、出来るだけやれるようにしておきたいと心得ておきます。

それにしても、8090ミーティングの中に身を置くと、自分が普通に思えてきました(笑)
2018年12月24日 19:46
排気漏れですか(´・Д・)」
中にはそういう事だけで、愛車を切り捨てる人も居ますからね…信じられませんが(;・∀・)
私のイチコⅣも隠し球さんも、いつ故障するか分かりません(隠し球さんは海外生まれなので部品の心配はありませんが…)し、お互いに古き良き時代の車らしい車を大切にしていきましょう!
コメントへの返答
2018年12月24日 19:59
こんばんは。
多分道具使いするクルマなら躊躇無くお買い替えなのかもしれないですが、自身の家族と共に過ごしたクルマですので部品がなんとかなる間は直して乗りたいと思ってます。
意外にも機能部品は結構作ってくれるそうなので(^^)
海外ではメンテナンスパーツも豊富で良いんですよね〜

ここから先は苦難の道になりそうな予感がしますが、なんとか遣り繰り付けて乗っていきますよ。
それにしても平成初期のクルマってかなり少なくなりましたよね…
2018年12月25日 6:45
おはようございます。
8090MTGだったんですね。機会があればまた行きたいとは思っていても休めずに3連勤でした。

旧車乗りの方でもワンオーナーや同車乗り継ぎなどのオーナーの方などいらっしゃいますので、愛車と共に歳を取るなんてのはある意味理想的なカーライフなのかもしれないですね。
コメントへの返答
2018年12月25日 19:52
こんばんは。
年末の3連勤お疲れ様でした(^_^;)

8090世代ですと、結構ワンオーナーな方もいらっしゃいますね。
そしてこの年代、いつの間にやら「子供の頃に家にあった懐かしいクルマ」のカテゴリーに入ってきました。

私の隣のBGのオーナーさんはまだお若く、やはり「懐かしいクルマを自分でも運転してみたい」と手に入れられたそうです。

私たちの乗っている平成初期のクルマもそんな世代になりつつあるんですね(^^)

私も若いオーナーさんに質問されたら答えられるくらいにならないと…(笑)

プロフィール

「@おっさんのB4 さん、北海道でも現役で走ってる個体がまだいるんですね〜
4×4なのは、やっぱり北海道ならではですねぇ…❄️」
何シテル?   06/22 08:08
夫婦揃ってマイナーなクルマ乗ってます。 多分夫婦してヘンタイなんでしょう(笑) ちなみに嫁さんのほうがクルマにお金かけてます。 私のクルマもそれなりにお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2024/4/27(土)「クラシックカーフェスティバルin関東工業自動車大学校」開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 19:09:33
聖なる地へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 13:37:16
車歴♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 20:53:36

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
独身最後に乗っていたPS13シルビアとDR30スカイラインの後釜に私のもとへ2年半落ちで ...
ダイハツ ミラトコット ハム太郎 (ダイハツ ミラトコット)
今回も嫁さんの好みでチョイスしました。 嫁さんの好みは…「周りの人と被らずちょっとマイナ ...
ホンダ トゥデイ オレのトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
ニックネームでは「オレのトゥデイ」ですが、実は私のクルマではありません。 当時実家にはク ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
20代の頃、実家にあった母名義のクルマでした。 しかし家族はほとんど使わず、最終的には私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation