• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XYmaxの"DJ出実男" [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2021年12月12日

突然スパナマークが…?!セジメンタ水抜き&スパナマーク消去 の巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
突然、スパナマークが点灯しました(汗)

いつかは来ると思ってはいたのですが、今まではありませんでした??
冷静に考えると、前回オイル交換はオートアールズに持込みでした。

今まではディーラーだったので、その時に一緒に作業してくれていたのだと悟りましたw

やっぱり次回はディーラーにしようかな?w

仕方ないので、先人を参考に早速チャレンジですw
2
ジャッキアップは面倒なので、お手製スロープの手抜き作業ですw
3
どうやらこの当たりにあるらしいので、適当に10mmでネジを外してカバーをめくりますw
4
ビンゴでしたw

とりあえず空き瓶に軽油を抜きましたが、水らしきものは確認できませんでしたw

もったいないので、これで作業終了ですw
5
次にリセット作業。

エンジンルーム内のヒューズBOXのこの場所に、手製のコードを挿し込み反対側をバッテリーマイナスへ繋ぎます。
6
AT変速学習リセットも同様の手順を踏むので、自作で作っておくと便利かもですw

あくまで自己責任ですが^^;
7
リセット端子とマイナス端子を短絡させた状態
 ↓
ブレーキを踏まずにキーON 2回
 ↓
ブレーキペダル5回踏みでOK
 ↓
上手くいけば、グローランプが点滅した後レンチマークは消灯

との事でしたが、グローランプが点いたのに消えません?!

再度チャレンジするも不発…。
8
仕方なくネットで調べると、他メーカーですが違う方法もあるようなので試しました(;´Д`)ハァハァ


手順1:「SEL/RESETボタンを押したまま」にする

手順2:【エンジンスタートボタン】を「2回」押す(ブレーキは踏まない)

手順3:警告灯が点滅表示を開始する

手順4:【SEL/RESET】ボタンから手を離す

手順5:もう一度【SEL/RESET】ボタンを押したままにする

手順6:リセット完了


なぜだか良く分かりませんが、私の場合はこの2段階の手順で消えました(*´∀`)

ちなみに手順3の警告灯は、画像の三角だったと思いますw

何はともあれ、消えて良かったε-(´∀`*)ホッ


お疲れさまでしたm(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイミングベルト交換

難易度: ★★★

エンジン警告灯点灯

難易度: ★★

燃料噴射量学習

難易度:

ベルトテンショナーベアリング交換

難易度: ★★

ECUエラー P0302 3回目

難易度:

エンジン警告灯点灯のその後

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/880672/car/2908064/profile.aspx
何シテル?   10/18 19:27
バイクとゴルフは私の生きる糧となっております。 どんなに疲れて家に帰っても、バイクとゴルフクラブを見ると また頑張ろうと思えます(笑) 最近バイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキ、クラッチレバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 00:03:26
YZF-R3車検(1回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 10:30:30
[ヤマハ YZF-R25] カウル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 22:00:50

愛車一覧

ヤマハ YZF-R3 あ~ルパン3世号 (ヤマハ YZF-R3)
GSX250Rから乗換えです 新色のダークブルーイッシュパープルメタリック3(パープル) ...
マツダ デミオ DJ出実男 (マツダ デミオ)
前車BLアクセラと出会い、不惑にして車イジりの愉しさにどっぷり浸かってしまいました。 ほ ...
スズキ GSX250R ペケシロさん (スズキ GSX250R)
※2024.01.26 YZF-R3に乗換えのため降りました ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 15SスポBL (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
紆余曲折ありましたが、遂に我が家に二代目アクセラスポーツエディションの登場です。 2n ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation