• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンカーDR30の愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2017年4月2日

X仕様 標準シートのリペア(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
綺麗にストライプが再現できました。
でも、黒色は色あせてますね。
2
今度はストライプ部分をマスキング。
日焼けしているところを中心に、全体を調子を見ながらブラックで塗装していきます。
3
マスキングテープをはがして確認。
黒を塗ったことで、オレンジレッドのストライプもはっきりしました。
4
塗装完了しました。
ストライプが鮮やかです。
5
クロス部分が綺麗になると、側面の鉄部分がみすぼらしく見えますので、塗ります。
サフェーサーで塗装面を軽く整えて、黒のソフト99スプレーでさっと塗ります。
6
とりあえず完成です。
新品のようにも見えます(笑)。
この後、清掃済の各種部品を取り付けます。
これは運転席ですが、助手席も同様に作業しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

吸気遮熱板自作

難易度:

冷却水漏れ&ウォーターポンプ交換(26,225km)

難易度:

相変わらず気に入らない 番外編

難易度:

リアタイヤディフレクター自作

難易度:

ピレリマット交換

難易度:

カウルパネル内の排水溝と排水口のチェック。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年4月2日 21:24
こんばんは。
ストライプ部分まで染めQされるとは流石としか言いようがありません!素晴らしいですよ。
コメントへの返答
2017年4月2日 21:34
有難うございます。
ストライプを染めQするのは面倒なので、これまでは先延ばしにしていましたが、やってみると、やっぱり面倒でした(笑)。

染めQのブリリアントレッドは色々使えそうです(^^)
2017年4月2日 22:47
こんばんは。
これは凄いの一語に尽きますね!!こんなやり方があったとは!

私はリアシートのヘッド部分が色あせで破れてきたのでストライプ部分(真ん中)以外の両端をよく似た生地に張り替えました。赤ストライプは薄くなりオレンジになったままですが^^
 
コメントへの返答
2017年4月3日 5:41
結局のところ、2脚塗装するとなると、4回のマスキングが必要となります。
また、ストライプを塗装するわけで、細かい作業です。
・・・・・・忍耐の一言です(^^)

プロフィール

「4年振りの春祭り http://cvw.jp/b/881540/47684120/
何シテル?   04/28 21:32
10年数年前の誕生日にRSターボを入手しました。オリジナルコンディションを目指し、日々こつこつと手を入れています。スカイラインRSの魂とも言うべきFJ20ETエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アカデミー 1/72 F-22 ラプター 製作記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 12:39:29
旧車イベント案内、北陸ハチマルミーティングin太閤山ランド2022 2022年9月18日開催。 富山県射水市 2022年5月4日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 23:25:43
いつものような日曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 21:11:53

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年登録のシルバーグレイの318i Mスポーツです。 エンジンは最後期のN46B ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和58年式DR30鉄仮面です。 登録日は自分の誕生日になってます。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
一応、嫁さんの車ですが、私もターボを使ってガンガン走ってます。完全に我が家のメインカーで ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
平成11年1月初年度登録のチェイサー・ツアラーSです。 色はダークグリーンマイカP.I. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation