• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラークセレナの"ラークセレナ号" [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2011年4月25日

トーイン調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車高調を入れた&ホイールをインチアップしたので、近所の整備工場にてトーイン調整してもらいました。結果右側が若干アウト方向とのこと。ハンドルは気にならない程度右向きに。整備のおっつぁん曰く、車高調がまだ馴染んでないのと、ホイール入れてからまだ日が経ってないので、もう少し日たが経てば癖が出だすのでは…と言う事でも少し様子見で、気になることがあれば、またおっつぁんに見て貰おうほっとした顔イロイロ話をしていていい勉強になりました揺れるハート最後に(おにいちゃん、ハミタイになっとるからDラー車検はビミョーやで~)やてげっそりげっそりげっそりダメだし喰ろうたぁ~バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)因みにおっつぁんとこで車検すれば合格やて冷や汗2車検もおっつぁんに任せようかな猫2Dラーのアフターサービスについて最近嫌悪感を抱いているのでボケーっとした顔

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロックナット交換

難易度:

タイヤ組み換え

難易度:

タイヤ交換

難易度:

エンケイPF03取り付け

難易度:

タイヤローテーションとハブリング装着

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年4月26日 18:15
自分もアライメント計測しないと(^^)/
ちなみにどれくらいの距離でアライメント計測してますか?
コメントへの返答
2011年4月26日 20:41
どぅもですわーい(嬉しい顔)ホイール装着後100㌔くらいで調整してもらいました。なんと言っても貧乏弄りなので冷や汗4輪アライメント(セレナは2輪ですかね)はせず、トーイン調整のみ。調整後のインプレとしましては、まっすぐには走るようになったような気がします。ただハンドルセンター位置が少しずれました。もう少し走ってからハンドル調整してもらいますムード
2011年4月26日 21:30
バンドルがズレるんですね(>_<)自分も近々アライメント取って貰います。クルマ弄りが止まらないですね(^o^;)
コメントへの返答
2011年4月28日 14:01
すみません、文章下手くそで冷や汗トーイン調整してもらった後、ハンドルが若干右に振ってしまいましたバッド(下向き矢印)ハンドルの調整は、少し時間が掛かるとのことで、乗っていて気になるようなら、後日調整してもらおうかと冷や汗トーイン調整後3日経ちますが…やはり気になりますがまん顔なので近々ハンドルセンター合わせしてもらおうかと思いますほっとした顔車イジリってお金掛かりますネ冷や汗2
喫煙減らそかな(-.-;)ボソッスロット自粛しようかな(-.-;)ボソッボソッあせあせ(飛び散る汗)

プロフィール

「こんばんは
ここは、ちょくちょく🅿️無料開放してますよね!」
何シテル?   12/17 23:19
未熟者ですが、よろしくお願いします! 足跡ペタペタしますが、ご容赦を(*^^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

久々にポチったモノパソコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 01:12:22
C25の洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/27 22:04:36
リアキャリパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/15 18:55:16

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation