• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Riveredgeの愛車 [ボルボ V60]

整備手帳

作業日:2023年4月16日

キャリパークリアランス確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロント brembo 6POT typeM(ポールスター)を付けた後、純正19インチを履くには、どれくらいのスペーサーが必要なのか。
仮合わせで確認してみました。
2
10mmスペーサーで、Min1.5mm程度でした。これだとちょっと怖いので、12mm位が最適でしょうか。
 純正時の面余裕が16mmだったので、12mm入れて、ベルハウジングの厚み増考えると、ギリギリかな。
 10mmで大丈夫でしょうかね?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換 一部トラブル

難易度:

リヤブレーキパッド交換

難易度: ★★

ブレーキキャリパーメンテナンス(再塗装)

難易度:

納車前車検整備。

難易度: ★★★

格安で!手に入れた!ぶつ!

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月22日 20:54
個人的な見解ですが、ロングボルトを使うサンドイッチスペーサーだと余裕見て15mmぐらいの方が安心だと思います。
あくまで余裕を見てですが、万一キャリパーとホイールが当たるような事が高速走行中にあったりしたら、、、と思うと余裕見たほうが良い気がします。
また、僕も別の車ではスペーサー使ってますが、出来れば使いたくないと思っています。
どうしても使うならハブボルト別体固定式のスペーサー一択です。
ただ、それだと最低20mmとかからになっちゃいますが、、、
コメントへの返答
2023年4月22日 21:14
こんにちは。コメントありがとうございます。
実は思ったより狭かったです。
社外ホイールなので通常はいいのですが、結構面ギリギリになってしまって、万一の場合は純正に というケースも考えとかないとと思って合わせてみました。
15mm位がいいんでしょうね。ただ、15mm入れると面アウトかな。使う機会がないのがいいんですが。
 ポールスターのホイールって考えると上手く逃がしてるんだと思いました。キャリパーの部分を逃がしてるんでしょうね。
参考になりました。ありがとうございました。

プロフィール

Riveredgeです。よろしくお願いします。 初のVOLVOです。 年も年なので、落ち着いてカーライフをおくっていこうと思っています???

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

中国製 ウィンドウリフトスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 06:41:28
wakayama euro night 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/19 14:14:15

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
2022年5月にVW EOSから乗換しました。 初VOLVOです。 車体は低い方が好きな ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
H27.8.2 購入。 前から欲しかったのですが、中々条件的に難しいのであきらめてました ...
オペル ザフィーラ オペル ザフィーラ
2001年から乗っています。 サイズ、スタイル、走り等ベストミニバンと思っています。 Z ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
10月納車の11年モデルです。 オプションもなく、ほとんど素の状態で購入しました。 アル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation