• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃん太郎007の"箱スカ君2号" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2025年5月15日

右リアのロアアームの再生。(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先日、持ち帰りしたリアロアアームを防錆対策をしながらのリメイクです。

最初からの仕上げ過程だと長くなるのである程度形になったあたりから載せます。笑

持ち帰りの時点の画像は一番下↓にあります。
2
ワイヤーブラシやスクレーパーで錆や以前に塗った剥がれかけた塗料をなるべく綺麗に落としてから錆転換剤で下地を造ります。
サンドブラストでやればもっと良いと思います。

今回は3回塗りで仕上げました。
3
転換剤が乾くと薄くなって浸透して錆に染み込むので追加で上塗りします。

内部は塗装関係が全部終わったあとノックスドール社製750でコート。
粒々アンダーコートの固定には専用の硬化被膜スプレーの黒をのせます。
4
バネしたの泥が溜まりそうな場所も施工しました。
サビチェンジ剤とpor15 だけの方が綺麗に仕上がって見えますが、見栄えより防錆の効力を選択します。
あまり見えにくい部分なので…。🧐
5
こんな感じのコート剤です。
塗るというより、コールタールの粒々を潰しながらパテ盛りのように擦り込んで
のせていくようにします。
6
大体の下地ができました。

しかしこのままでは数日置いてもベタベタのままなので定着のコーティングをします。
7
画像が前後しますが、以前にpor15 で固めてサビ浮きが全然ない場所はそのままにしました。
8
フレーム側になる側面も見えない部分なので施工しました。

全面ベタベタに塗るのではなく、できるだけデザインを考えながらCoolにさりげなく仕上げています。

漁港で使う軽トラのような施工になっておりますが、普通はやらない仕上げでも違和感がでないような感じで仕上げていってます。
9
防振などの効果もありそうな感じもします。バネ下の重量増加はありますが、もうそういう車両ではないので…!笑😚

この塗装の被膜加工はフロントメンバーや
リアのアクスルメンバー、ロアアーム周りに施工します。
10
裏側は泥の堆積や水の溜まる場所はないのでpor15 だけで処理します。
11
ブッシュ交換は完全に硬化させてから最期にします。
片側だけで大丈夫かなとは思いましたが一旦組んでしまうと交換が面倒な場所なので今回はイン/アウトの両方ともやるようにします。
12
この部分はサビのせいで固着が強い上、外枠のスリーブが薄くプレスがかけにくいのでセンターの部分を取り除いてからスリーブを切断分割して叩き出しで取る作業になります。
この作業は面倒なのでかなり嫌です。ましてや全部で4箇所あります。😩
13
持ち帰り時点の状態。
見た感じでは、まあまあな傷みに見えます。😟
14
はじめはハブシャフトも抜けず困っていました。
15
基本的な部分のリメイクは地味で汚れる作業が多いですが防錆対策などをなるべく念入りにしてから、全て新品のベアリングとシール&ブッシュを組み込みすれば、ほぼ生産時の機能のように戻せると思います。
フレームがヨタっているので、実質的にはそうはいきませんが体感はかなり良くなります。

要所をキチッとするととても気分が良いデス。😌

その2に続く…。🥸

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダウンサスへ換装

難易度: ★★★

アライメント調整

難易度: ★★★

フロント足シルビア化&車高調装着

難易度:

車高調整

難易度:

車高調交換

難易度:

バネ交換 車高調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月27日 19:59
コメント失礼いたします。
オートプラストーンの固定に使用された専用被膜効果スプレーについて詳しく教えていだだけないでしょうか?
探してみたのですが情報を見つけられず..

プロフィール

「@五十路ボーダー さん

ライトステー溶接ですかー!
フォークの側面は丸いから最初の位置決めの点づけが肝ですよぬー!笑
高さの好みもあるし。
ダックス純正の高さが無難ですよね。

幅も左右の高さもあるから微妙に難しい。

画像で見ると頑張った跡が好感を持てます😀」
何シテル?   06/02 18:45
にゃん太郎007です。 よろしくお願いします。 W218 シューティングブレイク所有です。 その他にも現在進行形で仕上げ中のハコスカ君もおります。 お買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAMAIR ワンタッチエアークリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 12:41:33
にゃん太郎007さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 02:49:42
フロントカバーにガラスビーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 19:15:50

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク お兄ちゃん (メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク)
2018年のゴールデンウイーク前に乗り換えになりました。 車種選択でEクラスのW212 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーブちゃん2号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
極上程度の前期or新車後期で悩みホイールのデザインマッチングとカスタムパーツの多さで前期 ...
ホンダ DAX ダックス君 (ホンダ DAX)
初期物の兜に後期くるくるトップで車体ナンバーは6桁でST70ー101***で初期型の中で ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
ちょっとだけカスタムしました。普段の足代わりですので、あまり派手にはイジレマセン!  ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation