• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月25日

苦戦中('_')

苦戦中('_')











リアの足回りなどのメンテを始めました。

alt


まずは、タスクをリスト化します。

でないと、やること忘れちゃうんですよ(^^;








最初にクルマをジャッキUP

alt





リアまわりの作業なので、クルマをいつもと逆向きに。


alt




ミッションオイルを抜きます。

alt





かなりの鉄粉が・・・

alt


オイルの注入は後回しで、、




足回りの作業にかかります。

alt





スピンナーハンドルがしなってしまい、なかなか緩められないです(+_+)。

alt







そこで、お助け♪

alt




工具をお借りしました。

alt






そして、日を改めて作業。

alt





しばらくこんな感じで浮いたまま。。。

alt




このナット緩めにチャレンジ。

alt




剛性があっていいです。
簡単に緩みました♪

alt




そして日が暮れる。

alt








また、別の日。

alt





めげずに作業に勤しむ。

alt





これが、カキーン(>_<)
って取れるんですが、、、

alt




あまり好きじゃないんですよね。。。

alt








足回りのネジは、どれも錆びてて緩めるの大変です(*_*;

alt

alt



工具も入りにくいです。。。

alt





やっと摘出できました♪

alt






けっこう錆び錆びです(*_*)

alt








ネジを緩めていきます。

alt






お助けマンに万力も借りて、、、


alt








ロアアームも切り離します♪

alt

alt









そして、ここも難関((+_+))

alt

alt






緩めようにも、万力が動いてしまう。。。

alt








ジャッキを重りにしますが、やっぱり動いてしまう。。。

alt









さらに重りを追加・・・

alt









そんなこんなで、作業はローペースで進む・・・

alt

alt







また日は暮れる・・・('_')


alt







春ですね(^^♪

alt



alt







早く復活したいです(^^♪









ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2020/03/28 00:26:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0704 🌅💩◎ 🥒◎ 🍱 ...
どどまいやさん

昨日は・・・✨🚗✨
よっさん63さん

祭りの「高っ!」と、ガチャの「デカ ...
き た か ぜさん

GTガレージの代車考察
彼ら快さん

夏空や海岸線を模した雲
CSDJPさん

見た目キモイけど、鰻肝チラシは美味 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2020年3月28日 0:54
僕も去年某Labでハブベアリング交換したんですけどそこのナットはアーム類くっついたまんま緩めなさいって言われました!
ナックル単体だとトラックのタイヤ交換に使うようなインパクトで緩むような気がしますね。
コメントへの返答
2020年3月28日 22:53
2柱リフトで上げれば工具をかける自由度が増えるんですが、いかんせんウマ掛け状態なんで厳しい。。。
インパクトもないし(>_<)
2020年3月28日 5:20
お疲れ様です。
同じ作業をしようとしてるので、勉強になります。
ところで、メンバーブッシュ交換しないのですか?
コメントへの返答
2020年3月28日 22:56
最近は、やる気だけが先走ってしまい、取り掛かってから後悔します(*_*)
マジでやるんですか??
私のは錆び錆びでかなり大変なんですが、あっくんさんのならもうちょっと楽かもです(^^♪
メンバーはまた今度かな・・・
2020年3月28日 9:15
作業お疲れ様です
5月?のドライブまでに完成お願いします(^^;)
って今年のドライブ、どうしましょうか?(コロナの事もありますけど)
コメントへの返答
2020年3月28日 22:58
5月までにはと思い早々に作業をスタートしましたが、やっぱり大変(*_*)
5月は一応、日取りは連絡しますね。延期の可能性大かなぁ・・・
2020年3月28日 19:49
お疲れさまです。
大変な作業もDIYするのですね! クルマへの愛情が伝わってきます。楽しみながら作業が進むといいですね。頑張ってください。
コメントへの返答
2020年3月28日 23:02
ありがとうございます(^^)
見積りを取ると目が飛び出そうになるので、いつも自分で♪
工賃の分は、工具代に♪
激しく時間がかかりますが、その分ガソリン代を節約できますw
2020年3月28日 20:37
それ、ナイロンナットだからなかなかきついっすよ?インパクトでギリかも?
コメントへの返答
2020年3月28日 23:07
Yesです('_')
なかなかきつくて、、、
しかもナックル単体になっちゃうと固定できないのでマジ大変です((+_+))
omame工場でインパクト借りたいですが、ナックルをチャリで運ぶのもなんだし、気合いでやります!
2020年3月29日 15:43
DIYとは素晴らしいですね!私も自宅でウマを掛けっぱなしが出来ればやってみたいですが、老後に田舎へ引っ越すまで出来なさそうです(>_<)
うちの車は前後リンクだけ交換しましたが、それでもすごくよくなったので、ナックル側のブッシュやジョイント類も交換されるとかなり体感できそうですね(^^)
コメントへの返答
2020年3月30日 0:14
通りがかりのチビっこにクルマ壊れてる〜って言われますw
ここまで外したのだからブッシュも交換した方が良いですね。やはり追加発注しようと思いました。
作業は年々、体にこたえるようになってきて、よりローペースですw

プロフィール

「92901」
何シテル?   10/01 21:35
ゆーころです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

謎の異音の発生源は… ~ファイバースコープで原因判明!~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:15:21
BNR32 クラッチペダル消耗品交換 ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 12:48:48
秋のメンテナンス(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 20:03:19

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2022.10月、納車されました。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年越しの夢だったBNR32を、とうとう手にいれることができました。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
昔に乗ってたクルマ
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
野蛮な加速感がたまりませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation