• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuukoroのブログ一覧

2012年07月10日 イイね!

タイヤ新調、、、、、そして

タイヤを新調しました。
というか、来たるべく走行に向けて初めて新品を買いました。



転がして運んだだけで、石が張り付く。
鬼グリップの予感(((((¬_¬)

 

履いてみた(^_^)。

あれ、まっすぐ走るや( ゚◇゚)

お騒がせしました~(^▽^;)

 

ただし、結局、いまだ活躍の場なし。。。



 

このタイヤ、変形してるのかな。けっこうきてます。

てか、危険。あわやバースト( ̄ー ̄?).....??

やはり、原因は東海メンバーとのツーリングだな、、、。



あとは、オイル漏れをなんとかしなきゃ。




























ところで、どうでもいいことですが、こないだこんなもの食べました。




 

開けるとこんな感じ。



ちょっとデコって。。。



なにやってんの!!( -_-)、、と言われつつ。。。

枝豆味なのでした。
Posted at 2012/07/10 23:29:24 | コメント(19) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年07月03日 イイね!

点検の1日

先日の遠征のとき、なんかクルマに異変を感じていました。
ハンドルが右に取られていくんです。

刈谷までは実にかいちょーだったんですが、東海の一部メンバーとの楽しいツーリングのあと、、、
ん? なんか変・・・。

結局、遠征からも無事に帰ってきたんですが、なんか気持ち悪い。
ので、ちょっと点検です。




原因をいろいろと考えたり、聞いたりしました。
 タイヤの空気圧が片方だけ低い。
 ハイキャス不調で、リアタイヤの舵がずれてる。
 車高がずれて片方だけ低くなった。
 アッパーリンクが変形した。
 テンションロッドが変形した。
 ハブベアリングが逝った。
 ボディーがゆがんだ。
 フロントデフが壊れた。
・・・・・

タイヤの空気圧は、遠征の道中チェックしたが問題なし。
300kPaはちょっと高いので250kPaに調整。

次に、ハイキャス死んだか、、、タイヤの向きを見てみるが問題なさそう。



車高がずれっちゃったとか、、、ロアーシートのずれもなく、左右同じ高さ。



アッパーリンクか、、、見た目問題なさそう。



テンションロッドか、、、問題なさそう。



で、結局外してみる。なんの問題もないな。



ボディ側が変形してるとか。。。見た目じゃわかんない。




げっ、オイルが滲んでますな(-。-;)




いちどばらして、再組み付けすると、直っちゃったりすることもあったりして。











( -_-)フッ、、、なにも変わらない。。。

ハンドルから手を離すと右に切れていく。。。。。
(T_T)(T_T)(T_T)












東海メンバー(の一部)とのツーリングになんらかの因果関係があると思うのだが、、、
Posted at 2012/07/03 01:06:08 | コメント(22) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年06月08日 イイね!

軽作業(^―^)

発注していた部品を取りに行ってきました。



ついでに、取り付けもしちゃいました。
(取り付けってほどでもないですが。)



ラジエタキャップを替えてみました。



早朝のお山、静けさのなかエンジンを停止するとコポコポと冷却水が沸騰するような音が。。。

きっと水圧がかからない、かつお山は気圧が低いので沸騰でもしてるのではないかと推測しました。

クーラントは(水道水だけど)、50ccほど補給しました。



あと、オイルレベルゲージを替えました。
サーキット行くと抜けてるときあるので。
水道屋さんテープをぐるぐる巻きで応急処置してましたが、、、

整備手帳に書けよってn(ー_ー?)ン?
Posted at 2012/06/08 19:14:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年06月06日 イイね!

プチ作業

ブレーキパッドを温存しようと思い、手持ちのエン○レスに交換しました。

パッドはサーキット用と日ごろ用で使い分けたほうがいいのかな。。。

 

日が長いといいですね。

仕事終わってからひと仕事 (^_^)

 

いいかげん○レンボでも付けろよって声も聞こえますが。。。

いろいろと苦しみつつ、楽しんでるってことで。
Posted at 2012/06/06 22:34:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年06月03日 イイね!

ちょっと整備

蚊が出てくる季節ですね~  Σ(゚口゚;

作業にはこれが欠かせません。



ブレーキとか、タイヤとか、どんどん消耗してしまいます。
ブレーキフルードもだいぶ減ってきたし、汚れてるのが気になってたので交換しました。








ブレーキパッドがあっというまになくなっちゃうなー。
だれぞやみたいに、踏まずにコーナー突入できればいいのになーww 
(危険なので、決してマネはしません・・・)



バリ山の古いタイヤをゲットしたので、しばらくこれでつなぎます。
 


どっかで大量に生まれたのかな。。。
赤ちゃんはかわいいですね(^_^)



ひさびさ、ゆっくり過ごした週末でした。
Posted at 2012/06/03 22:54:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「92901」
何シテル?   10/01 21:35
ゆーころです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

謎の異音の発生源は… ~ファイバースコープで原因判明!~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:15:21
BNR32 クラッチペダル消耗品交換 ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 12:48:48
秋のメンテナンス(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 20:03:19

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2022.10月、納車されました。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年越しの夢だったBNR32を、とうとう手にいれることができました。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
昔に乗ってたクルマ
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
野蛮な加速感がたまりませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation