• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuukoroのブログ一覧

2022年01月16日 イイね!

ブレーキとかのチェック♪

ブレーキとかのチェック♪








富士スピードウェイを走りまくったので、
ブレーキフルードを交換します。


alt



今回から作業性向上のため、廃液用の容器と専用メガネを調達♪


alt




ブレーキローターもチェック。


alt




なんとなく微細なクラックがあるような。。。


alt




ブレーキペダルを踏んでもらうために助っ人も調達。


alt




なんかカッコイイ(^^♪


alt



alt



alt





次回の走行は、茂原サーキットに行く予定なので、タイヤもチェック。



alt




溝があるんだかないんだかよくわからない状態です笑


alt





茂原への往復は、朝日と夕日が強烈にまぶしいので、、、



alt



alt




サンバイザーを新調♪


alt



これはいいかも(^^♪


alt







それではまた♪



Posted at 2022/01/16 19:18:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2022年01月08日 イイね!

作業コンプリート(^^♪

作業コンプリート(^^♪

















念願のガスケットを調達♪


alt




作業続行です。


alt




ナットの数を確認(-_-)
なんか、1個足りない(-_-)


alt










こんなところに紛れてました…
これ、探すのにひと苦労┐(´∀`)┌ヤレヤレ




alt







いざ、ターボを取り付け('◇')ゞ
重いから、気合いがいるんです(´・ω・)


alt





ところで、このライトですが・・・



alt




あったかいんです♪
かじかんだ手を温めるのにとても有効(^O^)


alt




ホース類も温めておくと作業性がよいです♪



alt





ターボ取付け前に、しっかりと養生しておきます。
パワステホース、エアコン配管が傷だらけにならないように。。



alt



とにかく重いです( ;∀;)
取り外す(持ち上げる)ときよりは楽ですが。。。



alt




気合と根性でやるしかないです(◎_◎;)



alt




リアのターボを装着できました♪


alt






ここで、その日は焼肉を食べに行くということで作業中断(^^♪



alt





久しぶりにたらふく食べました♪



alt












そして、作業は続く。




alt




エキマニのナットを締める作業、、、

alt




こんなアクセスが標準作業とは、、、
ちょっとどうかしてると思う・・・(^^;


alt





これらの工具、学生時代から使っててだいぶお疲れ・・・


alt




はがれたメッキで手をケガすることもあるし・・・
この際、新調したいな、、、とか思ってます♪


alt












フロントのターボも取り付けて、
ようやく形になってきました♪




alt





このナットもなかなかの難関でした(^^;
写真での表現が難しいです。。。



alt





そして、ターボのアクチュエータのクリップを取り付けます。
いつも落として紛失するんですよね。。。


alt




alt




ちゃんと付いてるかどうか、画像で確認。
(肉眼では見えないので(◎_◎;))
あ、若い人は見えると思いますが。。。


alt



今回はコツを得たので次回からはサクッと作業できそうです。
が、、次回やるときには忘れてしまってると思います。。。


alt



今回は、紛失なしで取り付けできました(^^♪
しっかりと画像で確認(◎_◎;)



alt




そして、仕上げの吸気系のホースなどの取り付け('◇')ゞ



alt




これもあっためておきます(^^♪




alt




alt






実は、先ほどのクリップの取り付けに苦労したので、、、
すごくよく温まっていて、すごい作業がラクチンでした(^^♪



alt




エアクリも交換しておきます。



alt



alt



alt




なんか、買うたびにいろいろと変化してますね。



alt




エアクリボックスの取り付けマウントのブッシュも交換します♪


alt



結局めんどくさくて、ここの一か所だけしか交換しなかった、、、



alt





最後に、締め付けのチェックを入念に行います。



alt




alt



alt




alt



alt



完璧!(のはず)

alt










汚れてるアンダーカバー・・・
気になるので、


alt



掃除しておきます(^^♪


alt



alt










最終段階のエンジン油と冷却水の注入♪



alt



alt




5Lじゃ足りないと思われるので、少し水を足します。


alt




いよいよ火入れ(^^♪
ちょっとドキドキします(^^♪



alt




特に問題なく、一発始動(^^♪
感慨深いですね~(^O^)



alt



アイドル回転が高いのが気になっていたので、、、


alt




調整しておきます。




alt



alt




作業完了です('◇')ゞ



alt



ようやく復活です!


alt





これで、冬のシーズンの走行に出かけることができます!

━━━━(゚∀゚)━━━━!!
━━━━(゚∀゚)━━━━!!
━━━━(゚∀゚)━━━━!!



























ここのオイル漏れもずっと気になってます。。。


alt




alt




それでは、また♪












Posted at 2022/01/08 11:43:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2021年12月19日 イイね!

作業中・・・

作業中・・・















外した部品はトランクに格納してます。



alt





エキマニのガスケットを外して・・・



alt




はっ(◎_◎;)
痛恨のミス(◎_◎;)



alt



エキマニのガスケットの注文を失念してた(-_-;)



alt




土曜日の朝に注文を入れましたが、、、
このガスケットは、ヘリテージ扱い・・・




alt



NISMOは、土日に出荷してくれないので・・・
部品の納入は、水曜日になっちゃうとのこと(T_T)



alt




なので、ガスケット剥がしで時間つぶしなど、、、



alt




スタッドのナットがどうしても取れないので、、、
外したターボから移植します。




alt




ここのガスケットも剥がします。


alt



ガスケット剥がしって意外と地道です。。。


alt




取り付ける前に、焼き付きを防止剤を塗布。


alt




前回も塗布してあったせいか、ボルト、ナット類を外すのに苦労はありませんでした。




alt





ヒマなんで、ナットを締めて念入りに塗布します♪




alt




なんか、ここのネジもイマイチなので、タップで補修しておきます。
ヒマなんで。。。



alt



alt



もう折れませんように、、、
願をかけておきます🥺


alt




あとは、エンジンに装着するだけなんですが、、、




alt






ガスケットがないので、トランクに格納するしかありません(T_T)



alt








ヒマなので、、、


オイルフィルターも交換しておきます。



alt


必殺のホースです。


alt



純正のオイルフィルタを外すと、滴り落ちるオイルでベタベタ。。。


alt




とはならず、華麗に滴るオイルをドレンしてくれます。




alt



alt





続いて触媒も交換しておこうかと思います。




alt





なんか、若干見た目が違いますが、、、



alt


alt




alt




alt



明らかに長さが違う。

alt



alt


ので、排気の抵抗も違うのでしょうか。。。






年内に、サーキット走り納めしたかったですが、、、




やっぱ無理そうです(>_<)























そして、夜はワイン♪



alt




alt




alt






それではまた(^^♪

Posted at 2021/12/19 18:16:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2021年12月12日 イイね!

ついに・・・

ついに・・・

















先週のFSWショート♪


alt



絶好調です♪




































alt





!!




alt





!!





alt





これそのものではないですか!!



alt





てか、これ今の若者に通じなくて( ノД`)シクシク…




歳を感じます( ノД`)シクシク…










過給圧が全然かからない!





でも、エンジンは快調!!





ターボが怪しい(-_-)

alt








きっとここにタービンのかけらがいるはず・・・




alt






ああぁ(*´Д`*)




alt






粉々・・・






alt






でも・・・




alt






くじけません(>_<)




alt







この日のために実は予行演習済み






alt





2年前にこの作業をやったのか、、ワタシ(^^;




alt






実に、苦痛・・・(-.-)










alt





ナイター作業もできます♪




alt



1個外して力尽きる・・・。


alt




alt







2個目の眺めて、、、また明日♪


alt





けっこう要塞感が出ててずっと作業できます♪




alt









日は変わって・・・。



alt







2個目行きます♪



alt







外れました♪




この間、写真がないのは、作業をやったことある方ならわかると思う。。。



alt




マジ、もうやりたくない・・・(+_+




alt



alt










そういえば、タービン逝ったのは、フロント?リア?



alt



alt



フロントは生きてました♪





なので、リアが逝ったようです。


alt




ああ(*´Д`*)



alt




シャフトがポッキリでしょうか・・・


alt





でも、この壊れ方は最高です♪


エンジンにダメージを与えない(>_<)





alt




やっと外れたら、もう日は傾いてます・・・。




alt





👇これは、ワタシのクルマに付いてたターボ。


alt



交換するターボ。👇👇👇



alt



違いがありますね~♪




作業は続きます・・・。




ではまた♪





Posted at 2021/12/12 18:43:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2021年06月05日 イイね!

作業とドライブと♪

作業とドライブと♪















お気に入りのオーディオでしたが、




alt





交換することにしました。


alt




やっぱ、この見た目がいいんですよね~(>_<)


alt





配線は、焼きそば状態、、、

ではなく、整然としています。

さすが、プロの作業です。




alt





このハーネスにサクッと入れ替えれば完了(^^♪


alt





なんか電源の線にこんなのが、組み込まれています。


alt




たぶん、付けといたほうがいいと思うので、端子を外して移植。



alt



alt





装着します。

alt



セッティングも移植します。


alt




先日メモっておいたものを見ながら、、、

alt




完了(^^♪



alt










両面テープの接着剤が残っていて気になるので、、、



alt


alt





剝がします(^^♪



alt


alt


昔、ステッカー剥がすのはガラスクリーナー使うといいよって聞いたことがありました。
このステッカー剥がしとガラスクリーナーって同じ臭いがしました。
同じ成分の何かが入ってるんでしょうかね。






続いて、、、



alt






ここ、なんかみすぼらしいので、、、



alt





塗ることにします。


alt





ちょうど良い棒がありました♪



alt



alt






塗りましたが、、、なんかあまり変わり映えしない。。。


alt




さらにここも、なんか傷があってイマイチなんで、、、



alt


塗ります。


alt




なんか、全然変わり映えしない・・・



alt





ふと、思い出す。


alt




型紙がここにあったな。



alt




ゴムのシートで下敷きを作成しました。


alt



まあまあかな・・・


alt

















あと、ホイールの汚れもずっと気になってて。。。


alt



alt




ふつうに洗っても取れない、、、


alt




これで取れるか、、、

alt


alt




やっぱ、なかなかきれいにならないです(T_T)


alt
















そして、ドライブ(^^♪


alt



alt




お天気が良いと最高ですね♪

alt








最近はお天気がいまいちですが、、、



alt





雲が多くてもなんか、いい感じの瞬間がありますよ(>_<)









それではまた(^^♪





Posted at 2021/06/05 17:42:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「92901」
何シテル?   10/01 21:35
ゆーころです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

謎の異音の発生源は… ~ファイバースコープで原因判明!~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:15:21
BNR32 クラッチペダル消耗品交換 ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 12:48:48
秋のメンテナンス(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 20:03:19

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2022.10月、納車されました。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年越しの夢だったBNR32を、とうとう手にいれることができました。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
昔に乗ってたクルマ
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
野蛮な加速感がたまりませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation