• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
あみりんの"カマーりん" [シボレー カマロ クーペ]
CCFLイカリングインバーター交換
3
CCFLとインバーター間の線は延長すると点かなくなるらしいので、インバーターの設置はホントに困ります。このようにボディの適当な金属部分に両面テープとタイラップで固定しました。<br />
バンパーカバーを外して作業すれば楽なのですが、この程度で下ろすわけにもいかないので、手探り作業です(&#180;ヘ`;)<br />
<br />
※このレーシングダッシュ製インバーターは出力側にオス端子がついています。これは電気部品として信じられません。せっかくイカリングとコネクターが同じなのに付け替えが必要でした。
CCFLとインバーター間の線は延長すると点かなくなるらしいので、インバーターの設置はホントに困ります。このようにボディの適当な金属部分に両面テープとタイラップで固定しました。
バンパーカバーを外して作業すれば楽なのですが、この程度で下ろすわけにもいかないので、手探り作業です(´ヘ`;)

※このレーシングダッシュ製インバーターは出力側にオス端子がついています。これは電気部品として信じられません。せっかくイカリングとコネクターが同じなのに付け替えが必要でした。
カテゴリ : 電装系 > 電装パーツ > 取付・交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★
作業時間3時間以内
作業日 : 2012年12月21日

プロフィール

「@railfan さん、寒いせいか集まりが悪いです(笑) メインのIGNITEの旧アメ車や最近ではBUBU横浜の集まりも合同でやってますので、軽く寄ってください(^^)」
何シテル?   02/19 20:08
* メタボ対策で自転車(GIOS ESOLA号)が主力マシンです(笑) 人力の乗物が一番楽しいと思うこの頃です(≧ω≦)! * いきなり、イイね! コメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイルとフィルターエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/06 15:14:27
レーダー探知機&ドライブレコーダー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 07:37:53
あみりんさんのジープ コンパス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 20:46:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLAクラス GO! GLA (メルセデス・ベンツ GLAクラス)
我が家の主力自家用車です!(2016年~) 新車で買ったBクラスが一年で事故に遭ってしま ...
ヤマハ パス ツーコー♪号 (ヤマハ パス)
母親から譲り受けました。坂が多い多摩地区ではとても活躍します。 乗ってみて初めて電動アシ ...
シボレー カマロ クーペ カマーりん (シボレー カマロ クーペ)
フェスティバ キャンバストップ、フェスティバ ミニワゴン、サターンに続いて4台目のアメ車 ...
輸入車その他 自転車 井の頭Express (輸入車その他 自転車)
自分の人力を原動力とする乗り物はいいですね。 タイヤ、ペダル、サドルの主要部品交換をはじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation