• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@BNR34のブログ一覧

2012年10月24日 イイね!

IDI走行会観戦

というわけで、シャアさんの走行の後にIDIの走行会を見ていました。


シャアさんはベストに近いタイムを出し、皆さんの期待を見事に裏切ってご満悦





会員枠も終了してベスさんは走行会の準備・・・

そうこうしていると何やらBossさんとシャアさんが戯れてました・・・






事務所でテレビを借りてきて、そのアンテナケーブルを繋ぐために肩車してるだけなんですけど、何故かとっても面白かったです(爆笑)



予選でベスさん45秒台、TAMEさんも45秒台


という話はベスさんのブログを見るとよろしいかと(爆)


僕は何故か知らないんですが、色んな人から期待されてるらしい別の方向でww

BRWはいつも面白く、とっても仲の良い3人です♪

特にR34Bossさんは自分が走らなくてもいつもサポートを真剣にされてるのですが、どうも一部では毒舌との噂もありますので彼のイメージアップのお手伝いでも・・・











シャアさんの走行の時も・・・








ベスさんの走行の時も・・・








R34Bossさんは爽やか系の優しいナイスガイですからマイスターカップでは是非とも応援よろしくお願いします(爆)



僕はBRWを真剣に応援しています
Posted at 2012/10/24 17:46:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年10月22日 イイね!

シャアさんの走行

昨日はIDIの走行会があり、ベスさんが走行するということで観戦に行ってきました。

朝の会員枠でシャアさんが走るというので・・・  8時から岡国に行ってきました♪

Bossさんはシャアさんの車に乗って仲良く来られたそうです





画像を楽しむにはこちらを・・・



朝の会員枠の走行準備中

R34.BossさんとシャアR33さん、仲良いですね♪





そして、今回ようやくBRWの主治医のT隊長さんとご挨拶できました♪

BRWが楽しくサーキットを走れてるのはこの方のサポートがあってのことなんだろうなと思いましたね。






もちろんこの方も走ります。

有名人のベススライムさん。

会員枠走って、IDIの走行会も走ってて元気ですな(^_^;)





因みにこの写真は朝8時ぐらいで、僕とBossさんは寒いと言ってたのにベスさんは暑いと言って真夏の格好(汗)


Bossさんはこの服でも寒いと言ってたのに・・・




気合い十分ですね♪



走行開始5分前になり、ベスさんはピットレーンへ






その頃シャアさんは・・・

ベスさんがいないことを良いことに・・・(爆爆)







数分後・・・   ようやくスタート(笑)




ベスさんはIDIがあるので、シャアさん号の画像のみで・・・














走行画像




















シャアさん号は止まってても格好いいんですが、排気音が最高に格好いいです♪

人柄も面白くてエロくて凄く良いですよ(^_^)


画像のセリフは一部本当です(爆)




IDI走行会に続く・・・
Posted at 2012/10/22 16:25:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年09月19日 イイね!

2012 R'sMeeting

2012 R'sMeeting  に行ってきました

と言っても僕は静岡おでんを食べに行ったのと、ゆうきパパさんと飲みに行きたかっただけなんですけどね(爆)


9/15はこばまさ君が用事があるということでWacky mate に朝から行きました。

展示するmasaさんの車はまだ制作中






masaさんも頑張ってパーツを磨いてました





その後は僕のRで静岡を目指すんですが、東名が大渋滞・・・

遠くても良いから渋滞を避けて、中央道から行くことにしました


ぷーま君から「中央道だとめちゃ遠いから土岐JCTで引き返して下道の方が速いっすよ」とアドバイスをくれました。

















と・・・ こばまさ君は返事しました(爆)


そのまま中央道を走って、Wacky mateからなんだかんだで道を多数間違えつつ、5時間ほどで到着しました。

渋滞の東名の方が楽勝で速かったと思うwww


ハイスタさんとTAKA君は遅れるので先におでんを食してました。

久しぶりの静岡おでんは美味かった♪







そして翌日・・・

ゆうきパパさんとFSWの近所のコンビニで8時ぐらいに待ち合わせしました。

続々とGT-RがFSWに向かうのを見て僕らは



「絶対にゲート混むよね~・・・」


て感じだったので、朝早く出たのに9時半頃までコンビニでグダグダしてました(爆)


FSWに到着するとゲートはほとんど混んでなく、スルスルと入れました。


駐車場の関係で早く行くほど良い位置に駐めれるようですが、Gマガのイベントに関わってなければGT-Rで行く意味なんてないようなそんな感じでしたけどね(^_^;)




ハイスタさんやぷーまさんは走行写真を撮るべく撮影スポットへ


僕はWacky mate のブースでこばまさ君と共にmasaさんやボスとしゃべって適当にダラダラと過ごしてました。


New masaさん号

ただそこにあるだけで速い雰囲気を醸し出してる感じです。













masaさんとウロウロと他のブースを見学したり、走行を見学したりと R'sMeeting てこんな感じなのね~ て雰囲気をそれなりに楽しんでました。


雰囲気的にはティーポのような感じで、GT-Rしか存在しない というような雰囲気でした。



15時頃に友達の走行は全て終了したらしく、ハイスタさんから「ユウさん撤収しましょうww」という連絡がきました(笑)


TAKA君は帰宅し、ゆうきパパさんを迎えて御殿場インター近くのホテルに宿泊しました。


夜の宴会は・・・


ゆうきパパさんのエロ話で超盛り上がりました(爆笑)


ここでは絶対に書けないネタのオンパレードで、ゆうきパパさんの引き出しを全部披露して頂けました。


僕の言った「ゆうきパパさんは本物ですよ」の意味を全員が納得した夜でした(爆笑)


なんだかんだで18時半~1時頃まで飲んでたんでしょうかね~


時間なんてあっという間に過ぎた楽しい夜でした♪


17日は箱根に行こうかと思ったんですが、天気悪いし疲れが残っても困るのでのんびりと帰りました。



僕の R'sMeeting はそれで終了です。


来年は・・・  


ゆうきパパさんと飲めるなら行こうかなって感じです(笑)
Posted at 2012/09/19 09:15:18 | コメント(18) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年04月09日 イイね!

エキサイティングカーショー  (追記)

毎年行ってるショーに行ってきました。


今年はこばまさ号が展示されるということで行ったんですが、こばちゃんに「行くなら俺を迎えに来い」と言われたので会場までのタクシー代わりにされました(泣)


Wacky mateからは三台が出展








キャンギャルもいない硬派な本気の車だけが展示されている・・・  らしいです(^_^;)

公道は走れるんでしょうが、どう見てもグリップ・ゼロヨン・ドリフトというカテゴリーを本気で走ってるとは思えないドレスアップ系の車もいくつかいたような・・・







今年はドリ車が多かったように思いますね。

なので、ドリ車に全く興味ない僕は会場内ではほとんど撮影してません(爆)


唯一興味があったのがこの筑波最速の15シルビアですね。

写真ではわかりにくいですが、実車を近くで見ると手作り感が凄く出ている車ですね




速ければなんでもアリな典型の仕様ですので意見が分かれるところでしょうが、ショップが製作したわけじゃなく自分で作って自分でドライブして結果を出してるのは本当に凄いと思います。

どんなに凄い仕様の車を作ってもセッティングも含めてプロやプロ並の人が乗って結果を出せばドライバーが凄いだけ・・・ にしか思えませんし、実際そうでしょうかね。

真っ直ぐ走らん車を速く走らせるのはプロでも不可能でしょうが、そこそこ走る車でそれなりの結果を出すことは能力のある人なら出来るでしょうからね。

僕の車でもプロみたいな人がセッティングしてドライブすれば簡単に岡国で38秒とか出るんじゃないでしょうかね。

だから素人オーナーが乗って結果を出すというのが本当に凄いし、尊敬できることだと思います♪



このイベントには毎年わざわざハイスタさん、ぷーまさんも駆けつけてくれますね

こばちゃんは泣いてるわけじゃありませんww




少し体調の悪そうなTAIZOUさんと色が白いゲンちゃんww




Wackyブースでは毎年TAIZOUさんが作った格好いいPVと車載動画が流されており、足を止めて車載を見てる人が多かったです。

Wackyボス、masaさん、TAIZOUさんとのんびりマッタリと談話し、ワーキーブースに覗きに来たHKSの営業さんからパーツに関する色々と為になる話や面白い話も聞けて終始のんびりとしたオフ会となりました♪



ローアングルで何かを撮ってるぷーまちゃん




ショーは土日と2日あり、僕は日曜に行ったんですが、異様にお客が少なかったです(^_^;)

交通安全週間と花見日和というのがあるんでしょうかね~

まぁ 1ホールだけで、早足で10分もあれば全て見れる内容で2000円という高さが問題かも知れませんがね・・・

展示されてる車も年々本気度が低下して、趣旨である本気の車というよりは魅せる車が多いような気がしました。


会場内よりも実は外の駐車場の方が大規模オフ会とかしていて派手なことが多いんですが、今年は外も少なかったですね(^_^;)

昨年は17時頃まではそこそこ車がいたんですが、今年は15時過ぎの時点で駐車場はガラガラ~・・・


寂しいことですね。



17時にショーは終了なんですが、最後に出展車を搬出するイベントがあります。

場内はエンジンをかけずに押していって、場外へ出る時にエンジンをかけてアクセル全開で空ぶかししながらど派手に出て行く車を見るために集まってます。

こばちゃんは普通に静か~に出たので「あのR静かすぎ~」「面白くな~い」なんて女の子に言われてましたwwwwww



最後にショーに来られてたみんカラの方々とRを並べて撮影









みなさんお疲れ様でした。




来年は・・・  どうしようかな(^_^;)



追記です


こばまさ君もブログで書いてますが、会場から搬出する時の空ぶかしはファンサービスってことで良いと思います。

昨年もやってましたし、ほとんどの車がやってても特に会場スタッフからも苦情は出てませんでしたからね(^_^;)

けど、ドリ車系の車がやってましたが、そのまま駐車場でドリフトするのはあかんでしょ。

朝から駐車場内を ブンブン と空吹かしして走ってる単車に乗ったよくいる暴走族系の奴らがいましたが、やってることは全く一緒ですな。

あれでは暴走族と言われてもしょうがないと思いましたし、いい大人が公共の場所でところかまわずやってるのはかなりドン引きでした。

普段は何しようが自己責任ですから自由ですが、せめて他人様が仕切る敷地内で暴走行為をすることが誰にどのような迷惑になるかぐらいいい大人ならわかると思うんですがね。


Posted at 2012/04/09 10:22:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年04月03日 イイね!

エキサイティングカーショー

エキサイティングカーショー今回ワーキーメイトさんから出展させて頂いて、画像のようにド派手な感じに変身していただけました♪

2011年仕様ということで今年はこのままでww

ショーで展示して頂き、色々な人に見てもらって本当に良い思い出となりました。

小鬼もいつもなら昼過ぎにはグズりだすのに今日は終始ご機嫌で、自分家の車が展示されてるのを見るのは楽しかったようです(^_^)

サーキットのタイムもラジアルでとりあえずの目標はクリアし、ショーにも出展ということでこれでもう思い残すことも無いので、これにてもう終わりとしたいと思います。







もちろん今期のサーキットの話ですけどね(笑)

ウイングを外して、フロントも大人しくして車高も10mmほど上げて今シーズンは終了です。

今月から土日も仕事が忙しく、多分遊んでられないので休みは家族の為に使おうと思ってます。

ずっと車がある限りはサーキットを走り続けるのでまた来年をお楽しみに~

もしかしたらまた来年もラジアルでアタックするかもww
Posted at 2011/04/03 23:32:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「34を手放しました http://cvw.jp/b/890020/47464897/
何シテル?   01/10 16:27
BNR34で色々と遊んでます。 サーキット色が強いですが、街乗りから遠出なども大好きです♪ 子供(8歳)と遊ぶのが好きで、写真を撮りながら色んなところへ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

東京いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/09 07:30:46
2013 愛知撮影会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/02 21:33:24
ワーキーメイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/15 22:21:38
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんの車として購入しました。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
街乗りとサーキットに使用してます 全開すると水温が上がるというトラブルが出たのでエンジ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
画像置き場です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation