• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@BNR34のブログ一覧

2016年06月27日 イイね!

大森ファクトリーイベント

神戸でやってるニスモのイベントに行ってきました

僕はあまりこの手のイベントに興味ないと思われてますが・・・    あんまり興味が無いというのは事実です(爆)

なので、Bossさんと久しぶりにお会いするのが1番の目的ですね♪

1年近くお会いしてなかったはずです(^^;)


まず、今月は不正改造排除月間ですし、メーカーさんのイベントですから不正改造車は入れません

そんな不正改造で排除されてしまった2人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



カナードは突起物で車検に通らないから駄目と言われてしまったw

車幅から出てないし、保護もされてるから車検は通るんですが、説明するだけ無駄でしょうし、一度ケチが付いた以上は絶対に入れてくれないでしょうw

外は路駐し放題なので特別困ることはありませんでしたが、敷地内に明らかに車検非対応なパーツが付いた車が駐まってたのは入れてもらえなかった人間には複雑な気持ちでしたね



最初にこの手のイベントに興味ないとは言いましたが、僕のチューニングのコンセプトは公道を普通に走れて、サーキットで速いことですからニスモの製品は色々と気になりますので、実際に見てみたかったというのがあります





ただ、展示されてたエンジンの価格を見てびっくり

BNR34の新車価格とほぼ一緒・・・

2.8、V-cam、T88とあらゆるメニューを組んでもおつりが出るんじゃないかなという価格でした(爆)





大きなイベントだと囲いがあって近くに寄って見ることが出来ませんが、運転席にも座れたりとかなり間近で観られたのは良いですね♪



ただ、この手の車はエンジンとか内装とかに目が行きますが、サーキットを走れる車で1番肝心なのは下回りの作り込みなので、メーカーさんがどういったことをしているのか興味あったのですが、34はディフューザーが付いててその辺をほとんど見れないのが残念でした


個人的にはもう少し車両の展示に関して一工夫ほしいところでしょうかね(^^;)


天気も良く、オフ会にはちょうど良い感じでした♪

Posted at 2016/06/27 10:46:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年01月13日 イイね!

ダメ人間新年会♪

ハイスタさんが新年会で呑みてぇよ~  と言うので、連休を利用してちょっと関東の方まで行ってきましたww

ダメ人間の新年会ということで、メンバーはハイスタさん・ゆうきパパさん・僕という3人だけです。

17時から開始して、0時過ぎまでなんだかんだで色々と呑んでましたね(爆笑)

ハイスタさんはゆうきパパさんのトイレで寝るほど泥酔してました(爆)

写真を撮ってなかったのは本当に後悔しましたが・・・

今回ももちろんGT-Rで行ったんですが、雪が心配でしたがなんとか大丈夫でした。

天気が良かったので、富士山の雪化粧が良い感じでした♪♪




帰りの新名神は雲行きがかなり危険で、遅くなると間違いなく雪が降ってたでしょうね(^_^;)







GT-Rでのドライブは大好きなんですが・・・

今回も道中はメンドクサイのがいくつかいましたね(^_^;)

僕は長距離の場合は燃費を考えて、メーター読み100キロ、実速95キロで左車線を淡々と走行します。

これが一番疲れず、燃費も良いんですが、周りに影響されずに車速を一定にして長時間走るのは意外と難しいものです

そんな実にのんびりな運転なのですが…

行きと帰りで3回ほどGT-Rと遭遇したんですが、僕の後ろぐらいで減速&僕の後ろに引っ付いて速度を合わせるという行為・・・

僕は全然知らない人と一緒に走ろうなんて気持ちは全く無いし、同車種であろうが他人の車にほとんど興味ないので頼むからさっさと行ってくれよって感じなんですよね~(爆)

大型トラックなんかは90キロ以下で走行してることもありますから追い越すんですが、追い越し車線に同時に出てきて車間を詰める…

人が速度を上げると同じように上げて、更に車間を詰めるし、左車線に僕が戻ると右後ろでしばらく様子見して、僕の後ろに入ろうとします。

僕はそういうとき最近は窓から手を出して手で「さっさと行け」というジェスチャーをします。

真っ昼間からアホですかって感じですし、腕もチューニング度合いも全くわかんない人と遊ぶ気持ちなんて全く無いです。

同車種を見つけると喜んで車間を詰めたりする人いますが、自分は遊びのつもりでも相手には遊びで済まないこともあるってことは意識してた方が良いと思います。

自分から仕掛けた以上は相手が本気でキレてどこまでも追いかけてきても自業自得ってぐらいの考えも必要です。

同車種なら仲間とかフレンドリーだと勝手に勘違いしちゃ駄目ですね。
Posted at 2014/01/13 18:48:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月29日 イイね!

静岡の夜

浜松へ出張に行って、戻ってきました。

出発日が変更になったり、作業も変更になったりで日程までもコロコロと変わってしまって大変でした(^_^;)

そんな中・・・

FSWで無念のエンジンブローをしてしまったぷーまさんを励まそうと静岡まで行って来ました。

浜松駅から静岡までは新幹線で約30分ぐらいですのでせっかくですからね~


ゆうきパパさんも呼んだらわざわざ来てくれました♪

ぷーまさんが19時にお店を予約してたんですが、18時にはゆうきパパさんと待ち合わせした静岡駅に到着し、10分後にゆうきパパさんが到着したんですが・・・


すでにほろ酔い気分(笑)



どこかで少し飲んでから行きますか・・・   なんて言ってたんですが、かなり雨が降ってたので、 みよしの で先に飲んじゃいますかww てことで予約時間前にお店に突撃♪


マスターは「良いよ良いよ 寒いから入って入って~ 」と時間前なのに快く受け入れてくれました♪


カウンターに8人も座れば一杯なこのお店ですが、出てくる食べ物はどれも一級品♪♪




この大根の色ww





そして19時前に主役が登場w


僕&ゆうきパパさん「いや~ お疲れ~ ぷーまちゃん もぐもぐ グビグビ・・・」

ぷーまちゃん「あんたら19時だって言ったじゃんか~wwww」


そんな感じで3人で乾杯♪


マスター「お前達来るって言うからよ~  桜エビ仕入れてきたんだよ」

「ひゃっほ~  さすがマスター♪」




生シラスでも桜エビでもそうですが、その辺の冷凍し、解凍した物とは全く味と食感が違います♪



黒々としたソーセージ・・・





そしてステーキ・・・    ここは本当におでん屋さんですよw




という感じで、色々と食べて飲んで・・・

ゆうきパパさんと僕はウーロンハイに飲み物を変更

ジョッキに6割焼酎、2割氷、2割ウーロン茶という配合ですね(爆)

それを一体何杯飲んだか覚えてないぐらい飲んで・・・


少し眠そうなゆうきパパさんに「寝ないでくださいよw」と言ったら「家と違って僕は外では寝ませんから大丈夫れすよ・・・」と若干ロレツが回ってない(爆)


そして5分後・・・    死亡(爆)





僕は終電で帰らないといけないので22時過ぎには撤収しました。

ゆうきパパさんはぷーまちゃんに引きずられてタクシーに乗ってぷーま亭へ・・・


僕もだいぶん飲んでたのですが、静岡駅から浜松駅まで新幹線で戻り、その後はホテルまでは歩いても15分ほどなので元気に歩いて帰るも・・・


「ここどこ?」という状態(爆)


携帯の電池も無くなり、マップも使えない状態・・・


偶然目の前をタクシーが通りがかったので、止めてホテルへww


どうやら全くの逆方向に自信を持って進んでたらしい(自爆)


翌朝目が覚めてから・・・



ぷーまちゃんにお金払ってないや と食い逃げしたことに気付きました(爆笑)



因みに、ゆうきパパさんはぷーま亭のトイレで2回ぐらいゲロ吐いたらしい(チーン)


飲み過ぎには注意しましょうw
Posted at 2013/11/29 09:04:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年08月04日 イイね!

岡山オフ会

TOMMYさんがナニシテルで告知してたので、暇だったので釣られに行ってきました。

出掛けることは嫁には言ってたんですが、出る直前に「行ってきま~す」と言ったら


小鬼が「えっ 俺行かへんの??」と・・・






何故にこやつは自分が行くことが当たり前と思ってるのかよくわかりません(爆)



夏休みとはいえ、お子様が寝る時間までやってますから「連れて行かない」と言ったらもうそっから大変ですよ。


「行かんといて~」と駄々こねてメンドクサイ・・・








ぎゃんぎゃん泣き叫ぶ小鬼に嫁が動き出す・・・


















父ちゃんが悪いんじゃないぞ(爆)







岡山の方で花火大会があるということで、少し混むかなと思ってたら高速は意外なほど空いてて快適でした♪

太子の辺りでも花火大会やってて、よそ見をしてる車がちょっと危なかったですけどね(汗)



オフ会は終始マッタリとしておりました♪





途中、パトカーがSA内をグルグル回り、僕らの近くで停車してお巡りさんが2人ほど降りてきて、こちらへ歩いてきます・・・









テツさんに「どうしましょ・・・」と相談したら・・・






































テ・・・    テッちゃ~ん!!!(爆)




















なんだかんだで、お巡りさんが「すいませ~ん ちょっとお尋ねしたいんですが、原付が走ってたのを見てませんか?」とのこと(爆)


どうやら山陽道を原付が走ってたという通報があって捜索してたらしい。

どこの料金所からも降りたという連絡がなく、見つかるまで捜索しないといけないようなので、お巡りさんも大変ですね(^_^;)

30分ほど前に僕らが駄弁ってる横を原付を押して横切っていく人がいたんですが、どうやらそれがそうらしいww

普通に原付を押してたから盗られないようにどっかSA内に置いてた職員の人が帰るのかなと思ってたんですが、それが容疑者だったようだww


僕らの目撃証言もあり、どうやらそれで一応は解決らしいが、なんとも人騒がせな話でありますな~


SAでのオフ会は本来は禁止されているところもありますので、集まったのは少数ですし、短時間で終了しました。

参加された皆さんお疲れ様でした♪



僕は下道を通ったりしてたんですが、途中でなんか良さげな工場を見かけたので車を止めて少し撮影してみました。

ただ、三脚を持ってなかったのでロケハン的な感じですね。








撮影に夢中になってたらね・・・













エヘッ お巡りさんに職質されちゃった(自爆)






まぁ 僕は善人にしか見られませんから普通に「撮影してる」って言って、画像データも見せたら納得してくれましたね。





これがテツさんだったら・・・



この状態で警官が近付いてくるでしょうね(爆)















しかし・・・











と拳銃如きでは全く動じないでしょうけどね(爆)



終始本当にマッタリとしたオフ会で、Bossさんの話した内容はオフレコなので・・・  とりあえずテツさんをネタにすればなんとかなるって感じですね(自爆)






その後も色々とウロウロとして、ここに至る・・・ という感じです


僕は仕事が確実に休めないからマイスターとか出たくても出れないんですが、マイスターの参加者の平均年齢が高いのは頷けます(笑)

人のテールランプを見るのは嫌だという同じような考えの人が集まってるんでしょうね~♪

本当に楽しそうだと思うし、本気で参戦したいとも思ってるんですが・・・


もっと今よりも自由が手に入れば参戦したいと思ってます。


今はまだ無理です!!

Posted at 2013/08/04 14:47:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年06月23日 イイね!

彦根城と更に東へ

土曜日は小鬼とプチ撮影会をしてきました。

場所は彦根城です♪

ここは一度来たかった場所なので楽しみにしてました。













ゆうきパパさんが好きかなと・・・


















その後はキャッスルロードというところを散策





なんだこれは・・・??






ウロウロとしまくって、12000歩ぐらい歩いたんですが、文句も言わずにちゃんとついてきました♪

これならハイスタさんの撮影会に連れて行っても大丈夫かもしれませんね~






この彦根城では一つトラブルが・・・

僕が愛用している 70-200 F4レンズが壊れました(爆)

カメラに取り付けると Err の文字が・・・

そして、レンズを振ると カラカラ と音がするので、中身の何かが外れてると思われ orz

修理するか悩むところですが、しばらくはお金が無いので放置かな・・・




近江牛の看板が至る所にあったので、適当に店に入りました。

ステーキ重とサイコロステーキ食ったら5200円も払ってしまったww




その後は静岡まで移動。

元々のメインは静岡でおでんを食べることで、彦根城はただの寄り道ですww

この日のおでん会はかなり前にハイスタさんからお誘いがあったんです。

しかし、米軍基地への出張が入ってて、無理だな・・・ と思ってたんですが、出張が伸びたのでサクッと行ってきました♪


今回は誕生日のお祝いも兼ねて、静岡おでんを食べさせてやろうと思って小鬼を連れて行きました。

うちの嫁さんも行くはずだったんですが、色々と忙しくてダメでした(^_^;)



ぷーま邸に着いて、何年ぶりなんだろってぐらいお久しぶりにkomaさんとお会いしました。

久しぶりなのにあんまり久しぶりな気がしないのが不思議ですw


小鬼が写真撮ってたら負けじとハイスタさんも参戦ww






18時頃にバスに乗っておでん屋へ

参加者

ハイウエイスターRさん

koma@R32さん

やさぐれぷーまさん

TAKAさん

次郎丸さん&奥さん

純さん&彼女さん

僕&小鬼



お酒を飲むときは忘れ物をしないように・・・ といつも手ぶらで行くんですが、今回は小鬼もいることだしカメラを持って行きましたw

おでん街という静岡おでん屋さんばかりが並んでるんです。








その中でも必ず行くのは 「みよしの」というお店です。


店内はどこか昭和テイストな雰囲気があります





人数が多かったので、貸し切りです







食べる物全部美味しいんですが、マスターの人柄もたくさんの常連さんがいる理由だと思います♪





ネタケースには美味しそうなネタがたくさん♪

(注)おでん屋ですw






まずは生シラス♪

その辺で冷凍物を食べれるところもありますが、これは完全に生のままなので食感から何からもう全くの別物です。

ここでこれ食べてから冷凍物を解凍したのはドロドロとして二度と食べれなくなりました(^_^;)





そしておでん♪



牛すじとウインナーが大好きで必ず食べます♪





ハイスタさんが食べてた玉子ww

中の黄身までこんな色になってるのは初めて見ました(^_^;)





小鬼に出して頂いたオレンジジュース大盛りww





この店の常連が交じり、次郎丸君の奥さんが色々と絡んでましたww






この日、富士山が静岡県の三保松原を含めた形で世界文化遺産として登録されたので、なんか地元のテレビ局の取材してましたww

純粋な静岡県民はこの中で1人しかいないんですがねww

画像のような感じだったので、使われるかは知りませんがww









この日は常連さんが持ち込んでた白ご飯を頂いたんですが・・・


おでんとめちゃくちゃ合う♪♪

テツさんなら絶対に白ご飯片手に鍋の中身全部食えますよww



竹酒って言うんですが、見ての通り、冷やした竹に日本酒が入ってます。





これがめちゃくちゃ美味いくて、ほぼ必ず飲むんですが、今回は子連れということで我慢しましたよ。

僕はビールはいくら飲んでも一応理性はしっかりと保って二日酔いもないんですが、日本酒は大好きだけど体質的に弱いらしいww

広島寝ゲロ事件とか、四国からテツさんに電話して「結局僕はどうすれば良いんですか?(怒)」とややキレさせた事件とか日本酒を飲むとロクなことがないので我慢我慢(自爆)




ハイスタさんは気が付いたら牛肉食ってましたw

これも柔らかくて超美味かったです♪


(注)おでん屋ですw





なんやかやんで飲み食いし、飲み過ぎた次郎ちゃんの奥さんがマスターに怒られだしたので撤収ww


ぷーま邸に着いてからの記憶があんまりないです(爆)

そんな感じでとっても楽しかったですし、小鬼も超喜んでました♪


帰りは焼津の魚センターでも行こうかなと思ったんですが、朝から牛丼食ったのでどうでも良いかなと思ってさっさと撤収しましたw



渋滞も全く無く、スイスイと帰れました♪

新東名は一部工事してたんですが、出来たばっかりの綺麗な道路をいきなり掘り返すってなんなんだろう???





今回もとっても楽しかったです♪

皆さんお疲れ様でした~
Posted at 2013/06/23 15:13:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「34を手放しました http://cvw.jp/b/890020/47464897/
何シテル?   01/10 16:27
BNR34で色々と遊んでます。 サーキット色が強いですが、街乗りから遠出なども大好きです♪ 子供(8歳)と遊ぶのが好きで、写真を撮りながら色んなところへ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/09 07:30:46
2013 愛知撮影会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/02 21:33:24
ワーキーメイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/15 22:21:38
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんの車として購入しました。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
街乗りとサーキットに使用してます 全開すると水温が上がるというトラブルが出たのでエンジ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
画像置き場です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation