大黒PAでハイスタさん、TAKA君と合流し、横浜へ
姫路から来た田舎者の僕よりも何故か興奮してる埼玉のおじさん(笑)
そしてまずは横浜中華街へ
中華街は神戸にもあるんですが、規模が全く違います(^_^;)
さすが雰囲気ありますね~♪
食べ放題+飲み放題にしました。
呑んだのは僕、ハイスタさん、次郎丸君の奥さん
美味しい中華と共にビールを呑めるプランを作ってくれた次郎丸君には本当に感謝感謝です♪
食べ放題というとあんまり良くないイメージを持つ人も多いんですが、そんなことはありません♪
何を食べても美味しかったんですが、皮付きの焼きぶたが超美味しかったです♪
皮がパリッパリでビールとよく合うんです♪
ハイスタさんのブログ画像からパクリました(爆)
北京ダックも良かったんですが、肝心の巻いて食べる小麦粉の皮がなんか大きいのか分厚いのか、いつまでも口に残ってしまい、食感も後味も良くないのが残念でした。
その後は食後の運動
奥さん何やってるんだろう・・・ と思ってたら涼しいらしいww
でもミストシャワーじゃなくてただの霧吹きですからもちろんこうなりますわねw
隣の席の人がジーーと見てました(笑)
雨が降ったりと天気も良くないしそろそろ帰路へ・・・
そして次郎丸君の家に戻ってからシャワーを浴びて、しばし昼寝・・・
19時半頃に起きて、居酒屋へ出発
う~ん いまいちお腹減ってないな・・・ なんて言ってたら次郎丸君の奥さんは「お腹空いた」と・・・
昼ご飯でかなり食べてたと思うんですが(汗)
夜は居酒屋で色々と魚とお酒を満喫しました♪
内容はハイスタさんのブログをお待ち下さい(笑)
寝不足のせいもあって日本酒を飲む余裕がありませんでした(^_^;)
次回は是非ともTAKAちゃんも巻き込んで日本酒を飲みたい♪
寝不足もあってその日は速効で寝ました
そして翌日の8/5
いつも僕は1人早起きするんですが、この時は珍しく朝8時までキッチリと寝てました。
おかげで気分すっきり♪
次郎丸君の奥さんはお仕事があるということで、野郎4人で散策
道中に発見したお店・・・
サングラスかけた怖い人が出てきそうなイメージが(笑)
昨日と違ってとっても良い天気~
良い天気過ぎてかなり暑い・・・
僕もサンダルで行けば良かったと思いましたよ
「猿島」という無人島に・・・
BBQと海水浴で人気のスポットらしく、船に乗るんですが、それなりに長い行列が出来てました(^_^;)
船内でパシャ
TAKAちゃん目が小さいね
船に乗って10分ほどで到着
そんなに大きな島ではありません。
なんだこりゃ という状態(爆笑)
こんな狭いところにそこら中でBBQやってます(^_^;)
島自体はそんなに大きくないので、歩いて回るだけなら30分もあれば終わりますね。
旧要塞らしく、かなり雰囲気のあるところでした
ここは絶対に三脚が欲しいところですね。
こんなクソ暑いときにカメラ持って撮影してるのは僕らぐらいかなと思ってたら三脚使って撮影されてる方が数人・・・
好きな方はやはりどこでもいますね(爆笑)
そして、また船に乗って帰路へ・・・
狭い島なのにまだまだどんどん人が来てます(汗)
横須賀の街を散策
日本とアメリカの雰囲気が融合してる感じですね♪
向かったのはこのお店なんですが、11時半と昼時なのですでに満席・・・
とりあえずこの店はスルーで・・・
昼ご飯はなんでも良いかな・・・ て感じでウロウロしたんですが、でもやっぱりせっかくだからとこのお店に入りました。
量が少し少ないかなという感じでしたが、暑さと寝不足で体力のない僕にはちょうど良い感じでしたので大満足♪
その後は次郎丸邸に戻ってシャワーを浴びて、しばし雑談して帰路につきました。
ここで一旦は皆さんとお別れして、TAKAちゃんとハイスタさんとは大黒PAで待ち合わせしました。
東名から帰るか、中央道から帰るかで散々悩んだんですが・・・
やはり中央道はトラックが少ないのと自分の車で大黒PAに行きたくて湾岸線経由の中央道にしました。
大黒PAで記念撮影♪
スカイラインのオフ会があるみいでいくつかそれ系の車が数台・・・
僕やTAKAちゃんのGT-Rの周りを何度もウロウロして、明らかにオーナーを捜してるお兄さんがいたりと何気に面白かったです(笑)
一度はさよならした次郎丸君もわざわざ来てくれて、最後まで本当に次郎丸君にはお世話になりっぱなしでした。
僕のために皆さん本当にありがとうございましたm(_ _)m
15時半頃にようやく本当に帰路へ
そして、その後は湾岸線からC1に入ってしばし渋滞
まぁ これは良いでしょ~
首都高の渋滞も名物みたいなもんですから観光として楽しんで帰ろうって感じでした(笑)
渋滞で停車してたので東京タワーをパシャ
そんなこんなで新宿の辺りでも渋滞がなくならないのでおかしいなと思ってたら高井戸で事故渋滞の文字が(爆)
しかも本当にしょうもない接触事故の野次馬渋滞が原因・・・
クソ暑い首都高で水温は91度・・・ エアコン使えません(自爆)
長い渋滞を抜けて17時ぐらいにようやく八王子を抜けました(^_^;)
そっからは快適な帰路です♪
中央道は都内に向かう方は大渋滞でしたが、西行きはほぼスルスルと余裕で帰れました♪
東から西へ行くのはかなり楽ですが、西から東行くのは本当に大変です。
長距離を運転してもうすぐ着くという前に渋滞してるよりも、もうすぐ目的地に着く前はスイスイな方が気持ち的に楽ですね(^_^;)
山陽道と中国道との分岐で中国道から帰ったんですが、ほとんど誰も走ってないww
都内へ向かうあの渋滞は色々と遊んだ後にはかなり辛いと思います。
ハイスタさんやTAKAちゃんはいつも本当にしんどい思いをして帰られているんだな~ と実感出来て良かったです。
また次回も絶対に遊びに行きたいと思います♪