• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@BNR34のブログ一覧

2011年10月11日 イイね!

撮影会に行ってきた

この連休を利用して小牧の方まで撮影会に行って来ました。

メンバーは 

ハイスタさん(リーダー)

ぷーまさん(ネタ撮影係)

マノッチさん(運転手)

テツさん(ネタ要因)

僕(ネタ要員2号)


という配役です(笑)


ネタは最近何かに取り憑かれているという噂のぷーまさんにお任せして、僕は昼は真面目に撮影をやってました♪


僕のネタ要員としての活躍の場は夜ですからね


撮った画像は別ブログにて少しずつアップしていくので、暇つぶし程度にご覧ください


「子供の心を持った大人の遊びと写真」



10月8日

昼間ま子供と遊んで、13時に家を出発

16時過ぎぐらいにホテルに到着しまして、ハイスタさんのみ到着されていたのでチェックインを済ませて早速裏にある「小牧山」にハイスタさんとカメラを持って散策に・・・

ハイスタさんが何をどう撮るのかしっかりと勉強させて頂きました。





↓ 銅像です



定番の第一村人発見・・・




日が沈むのが早いので、撮影できる時間も短くて小一時間ほどで終了してホテルに戻りました。

ホテルにはぷーまさんが到着していたので更にマノッチさんの到着を待ち、その後は1人新幹線で来るというテツさんを待ちました。

時間はまだ18時・・・

テツさんが名古屋駅に到着するのは20時らしいので、お腹も空いたしどうするか悩みました。

まのっちさんが名古屋駅まで車を出し、お酒は飲まないでも大丈夫と言ってたんですが・・・


ネタ的にどれが面白いのかぷーまちゃんとしばし相談・・・


①名古屋駅に迎えに行って、みんなで酒を飲んで待っててテツさん運転ヨロシクレロレロレ~♪と言う


②こっちで酒飲んで「テツさん飲んじっゃたからタクシーでホテルに来てレロレロレ~ 」と言う


どっちにするか真剣に悩みました(爆)

結局、ホテルの居酒屋が深夜1時までやってるので、みんなで迎えに行ってみんなで帰ってきてホテルで宴会をすることに決定

宴会はぷーまさんのブログを見ればわかりますが、盛り上がりました。


僕は瓶ビールが好きなので、生中1杯目を頼んだら瓶ビールを注文するとハイスタさんが「ユウさん何言ってんですか~ 3本は頼まないと足りないでしょ」


ここで前回の四国編では瓶ビールが冷えて無くて日本酒を頼み、レロレロ事件へと繋がるわけです(爆)


今回はちゃんと瓶ビールはあったので強制的にハイスタさんが3本注文・・・


お願いですから1本ずつでお願いします(笑)


何故かハイスタさんはとにかく僕にビールを飲ませようとするし、ぷーまちゃんはキャッチ&リリースに期待してるのか必ず僕の前にポテトフライと唐揚げという油コンビをさりげなく配置しますw



宴会は深夜まで続き、適当なところで終了。



僕は夕食後の運動は日課なので、徘徊へ行って2時頃就寝・・・




10月9日

朝4時半にロビーに集合だと言ったのに誰も起きてこない・・・

しょうがないので近くを散策・・・

まだまだ暗いので撮影は出来ず、とりあえずホテルの近くまで戻るとぷーまさんが川で黄昏れてました(爆)


ということで、今度はぷーまさんと小牧山へ山登り・・・




ハイスタさんが朝食は7時半と決めていたので、それに間に合うようにホテルに戻ろうとするとハイスタさんから電話が・・・

「アザァゴハンハナンジガラデジダッグェ?」と眠いのか調子悪いのかよくわからない感じで質問がwwwwwww


昨日の夕方「明日は撮影がありますから今日はお酒は抑えますよ。ユウさんにガンガン飲んでもらいますから~」て言ってて結局かなり飲んでたハイスタさんはやはり朝の調子は悪そうでした(笑)



7時半に朝ご飯食って、9時前ぐらい目的地の「明治村」へマノッチさんの車で出発



この日のテツさんのパンツは青




ここ明治村は明治時代の建物等を移築・復元した野外博物館で、重要文化財とか多数あります。



教会もあって、本物の結婚式をされていました。





イベントではなく、マジで本物の結婚式なんですが普通にここ明治村のお客さんも参列出来るし、ブーケトスもお客が・・・(^^;)





教会の中ってあまり撮影できるような感じではないのですが、ここは普通に撮影が出来るので素晴らしいです♪








因みに二丁拳銃ならぬ、二丁カメラのハイスタさんとテツさんはプロと間違えられてました(爆笑)




ある意味正解です♪






おっさんが5人いて、全員が大きなカメラ持ってたら怪しいので、当然「ありゃ なんの集まりだ?」的な感じの声がそこらで聞こえてきましたね(^^;)


けど、1人なら結構恥ずかしい感じもありますが、皆でいると全く恥じらいもなくなるので・・・





周囲の目を気にする人には絶対に出来ない腹ばい撮影をマノッチさんが慣行!!





さすがにこれは全員他人のフリしましたけどね(嘘爆)





そんな感じで明治村を1日満喫して終了~



夜は手羽先で有名な「風来坊」で18時から宴会


地元であり、リア充であるゲンちゃんが来るってことで6人で宴会ですが、昼間にさすがに歩き疲れたのか10時過ぎにはハイスタさんが「眠てぇ~・・・」を連呼(笑)

しょうがないのでお開きにして、僕は深夜徘徊へ・・・



そして、10月10日の撮影会へと続きますが、それはまた後で





因みに、夜は宴会があったり、写真には色々とネタもあったりで楽しそうな感じに思うでしょうからきっと参加したいと言う人もいるでしょう。

しかし、思ってる以上に真面目でカメラの話が中心の撮影会です(^^;)

車の撮影の場合、撮影に余り興味が無くても座って車の話をしたりとか色々と出来ますが、今回のような施設内を歩きまくる撮影会は座ることもなく、ひたすら移動して撮影します。

写真に興味がない人にとっては大変苦痛だろうなと感じますね

今回の明治村では朝の9時半から16時過ぎまでひたすら撮影し、昼ご飯も適当に軽く済ませてとにかく広い敷地内を全て回るために最後の方はかなり急いでました(笑)

普段から色々と歩き慣れてる僕でも立ったり座ったりを連続する撮影は足が痛く、膝裏の筋がつりそうでした(^^;)

なので、参加される場合、デジイチを持ってないといけないことはなく、コンデジで全然オッケーなんですが撮影に関する真剣な気持ちは必要ですね♪
Posted at 2011/10/11 10:45:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年09月21日 イイね!

遠いところからお疲れ様でした

遠いところから本当にお疲れ様な方々



ハイスタさんの家ってどこだっけ?と思うぐらいここ最近こちらで見かける気がする埼玉県民なハイスタさん(^^;)

強烈な日差しの中でも撮影を続けるハイスタさん

暑くてみんな日陰に隠れる中でも常に先頭に立つ撮影に対する集中力は本当に尊敬します♪

一緒に行動をしてハイスタさんの写真の綺麗さは機材ではなく、その機材を使いこなす腕と努力と集中力だとよくわかりました。

立ち上がったときにシワの部分だけ日焼けしてませんでした(爆)






ハイスタさんより近いとは言っても遠いよねって距離の静岡県民のぷーまさん

ハイスタさんのブログやGマガに衝撃の写真が載ってて知ったハプニングを体験し、それでもRに乗り続けるR愛は尊敬します。

窓が閉まらなかったり、CFの中身飛んだりと今回は散々だったぷーまさん
この時はまだ自分にあんなことが起きるなんて思いもしなかったでしょう・・・

今回はほぼ撮影どころではない事態になったので余裕がありませんでしたが、次回は青空の下でEF-S10-22を使ってみてください♪







キミもかなり遠いよね~・・・  て感じのハイスタさんの付き人な千葉県民のTAKA君

こんな写真しかなかったよwwww

僕もTAKA君ぐらいの時は色々と遠征したけど、ここまで頻繁に行くことはなかったかなww




東西モヤシ対決

左は西代表こばまさ君、右は東代表TAKA君

色白さではこばちゃんの圧勝でした(爆笑)




お三方は本当に遠いところをお疲れ様でした。



そして撮影場所が岡山ということでDR.TETSUさんには本当に色々とお世話になりました。

前日の電話がかなりトラウマなようで、なんとしてもお酒を呑ませないように努力されてましたが、逆になんとしてでも呑んでやろうという駆け引きは胸アツでした(爆)
  



↑ の獲物を見つけてから ↓ の動作の速度が速すぎて7Dの高速連射をもってしても途中動作を捉えるのは不可能でした(爆)






テツさんと言えばアイス

アイスと言えば怖い顔で食べる(爆笑)

加工無しでもっと大きな画像で載せられないのが本当に残念なのが色々とあります(爆笑)




今回は前日に一升以上日本酒飲んじゃったので、次の日の体調が良くなくてあんまり写真は撮れてません(^_^;)


皆さん暑い中本当にお疲れ様でした♪



そして・・・・




勝手に集合を変更しちゃいまして・・・・














PS.参加された皆様へ・・・

本当にあの日は自分でもびっくりするぐらいお酒が残ってて絡めない方もいたと思います(^_^;)

次回はもうちょっとだけアルコールは控えたいと思いますが、今回飲ませたのはハイスタさんとぷーまさんですから~

特にぷーまさんは僕の寝○ロに対する期待度は異常でした(爆笑)


そしてハイスタさんの僕に飲ませようとするのも異常(爆笑)


TAKA君はハイスタさんの保護者なんだから止めろよ(爆笑)



僕もね、学習したのでもうあそまでは飲まないっすよ~







たぶんね♪(爆)  



マノッチさんに初対面であの醜態を晒したのが自分的に一番痛い・・・


そしてテツさんに電話しちゃったことも痛い・・・




「気にしてないですよ」というテツさんの言葉と裏腹に友達解除されてないかハラハラドキドキだったのは内緒です(爆)
Posted at 2011/09/21 09:39:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年09月20日 イイね!

撮影会 その2

撮影会 その2連投ですみません。

撮影会その1」をまずはお読みくださいw



撮影会当日、二日酔いと暑さのせいで朝から少し体調が・・・


雲はやや多いんですが、撮影には悪くない天候でした。


しかし、それも朝のうちだけで徐々に気温が上がり、太陽も出てきて暑すぎ

二日酔いも手伝って水をたくさん飲みましたww





そんなわけで撮影会なんですが、車はほとんど撮ってません。

僕は人間を撮るのが好きなので~♪

けど、モザイクを入れないといけないので、ブログでは使えない残念な写真が色々と・・・



とりあえず撮影会の雰囲気はこんな感じ・・・

これがカメラ族ってやつか・・・





僕のダンボーをローアングルから撮影するぷーまさん




適当に加工したら顔が無くなったテツさんwww
なにやら僕のダンボー親子を使ってますが・・・   






何を撮ってるんですかあなたはwwww





kajiryuさんが大汗かいてぷーまさんの閉まらなくなった窓の原因捜索



ハイスタさんにお借りしたEF85mm F1.2 USM

なんじゃこりゃって感じの写真が撮れますね(^^;)




ピントが難しいですが、人を撮るのが本当に面白い♪




写真整理してるとやはりネタ要員のテツさんの写真が多いww



撮影会に関しては他の方が書かれてますし、車の写真はハイスタさんとテツさんに期待しましょう♪


撮影会は終了して今度はテツさん宅で後夜祭のはずが・・・


テツさんもぷーまさんと同じ症状が発生して窓閉まらない(爆)

さすが名幹事はゲストの気持ちを考えて同じ症状まで演出するとは・・・


しかし、俺はショップに行くけどね という感じでテツさんは車をショップに持っていくことに。


テツさんとはSAにて待ち合わせを・・・・





しかし、テツさんから衝撃の一言が!!!!!















SAで飯食っててください






        ↓ 一同 
















SAにテツさんが到着して「テツさん旅行の楽しみって言ったら宴会でしょ~」て言うと




























テツさん「マジですか皆さん・・・ しょうがないな・・・」

   

























テツさん「じ・・・ じゃあ ガストで」










完璧と思えるテツさんの唯一の欠点が見えた瞬間でした(爆笑)

その夜に何があったかはぷーまさんのブログ参照


月曜日のことはテツさんとハイスタさんに語って頂きましょう・・・


僕は月曜日は急な呼び出しで昼から仕事してましたから(爆)
Posted at 2011/09/20 12:23:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年09月20日 イイね!

撮影会 その1

撮影会に参加させて頂きました。

ネタが多すぎて今回は分割ブログで・・・

今回の撮影会は本当は出張があって参加出来なかったんですが、ハイスタさんの強力な念力のおかげで出張は延期に♪


そして僕は3連休・・・  なんとも極端な仕事です(^^;)


そんなわけで撮影会の前日


ナニシテルでとりあえず「暇暇~」書いてたらハイスタさん、ぷーまさん、TAKA君から「四国にいるから暇なら来い」という感じでサクッと召還されましたww


僕が行くまで暇でしょうから「五色台」に行ったらどうですか?的なことを言ってたんです。

四国はまだ昼頃は天気が良かったそうなので、とても綺麗な景色が見れるところですから是非ともと思ってたんです。


そして僕もかっ飛ばして四国に到着し、「五色台に行きました?」と聞くと・・・




ハイスタさん「ユウさん五色台って老人ホームなんですけど??」




ぷーまちゃん「ハイスタさんの為に老人ホームの見学に行けなんてユウさん酷いジョークだねwwww」



TAKAくん「m9( ´,_ゝ`)プッ」





ちょwww マテww そんなブラックジョークはいくらなんでも言わないwwwwww





そして、僕もホテルでお泊まりの手続きだけして、本物wwの五色台へ

五色台では雨が降っててとっても天気が悪いんですが、ハイスタさんは撮影されてました。

そして、天気が悪いなりにウロウロして、大雨になってきたのでホテルに戻ったんですがそこでも大変なことにww

画像ではわかりにくいんですが、ホテルの前の道路が冠水しててぷーまさんの車沈んでしまうかと思いましたww



そしてその夜は前夜祭・・・

マノッチさんも合流し、ホテルの近所にあるほとんど名前が気に入ったからというのが理由で行った居酒屋「バカ息子」へww


調べたら「帰ってきたバカ息子」が正式名称のようですw


生中から始まり、僕は瓶ビールが好きなので瓶を頼もうとすると・・・


ハイスタさん「ユウさん1本なんて何を言ってるんですか 5本ぐらい一気に頼んじゃいましょう」という鬼のようなことを言って、本気で店員に5本頼んでました(爆)



瓶ビールが冷えてないということでそれは無しに・・・

けど、これが駄目だった。


ビールの代わりに日本酒がとても美味しかったのです♪


日本酒と言えば広島で嫌な思い出がありますが、ハイスタさんと呑むのが楽しくて・・・

気が付いたら2合×6本=1升以上呑んじゃいました(爆笑)


そんな状態でkajiryuさんとテツさんに僕は四国にいるので集合場所には行きませんよ~ という電話しちゃいました( ・∀・)アヒャ


kajiryuさん、ややめんどくさそうに対応


テツさん「結局僕はどうすれば良いんですか?」と少しキレ気味




ちゃんとしゃべってるはずなのにおかしいな ( ・ω・)モニュ?




前夜祭でのネタの収穫は・・・


ハイスタさん、ぷーまさんに初めてお会いした時に2人の僕に対する第一印象が「ユウさん金髪じゃん(;゚Д゚)コエー 」だったというのを聞いて爆笑しましたwww



そんな前夜祭で頑張りすぎたので撮影会当日は半分死んでましたww

だからあんまり撮影してません(爆)








テツさん、前日は本当にご迷惑をおかけしました(^^;)

自分の頭で思ってることと言ってることが全くリンクしておらず、かなり混乱されたと思います。

皆さんもハメを外しすぎには注意しましょう(爆)
Posted at 2011/09/20 10:18:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年09月08日 イイね!

ちょっと広島方面へ

めでたく入籍されたkajiryuさんに遅いですが、ご祝儀を渡すべくちょっと行ってきました。

遊びに行けば必ずお泊まりさせて頂いたり、トラウマ級のとんでもない粗相をしたりで謎人さんにもとてもお世話になっております。

入籍されたら絶対にご祝儀は渡さないと・・・ と思ってたんですが、なんやらかんやらで遅くなってしまいました(^^;)


最近Rに乗って夜に出掛けることも少なかったので久しぶりのナイトクルージングです。

116で行くつもりだったんですが、急遽嫁さんが乗っていくことになったので・・・

出発1時間前にジャッキアップしてダンパーを外してる状態から銀鬼号を走れるようにするのはとっても疲れました(爆)



涼しくなってきたのと平日の夜はそれなりにトラックも少なくなったのでクルージングもそこそこ快適ですね♪



いつも綺麗な黒龍号
GTウイング装着状態は初めて見ましたが、かなり似合ってますね♪




兄貴のダンボー搭載ww




今回はお酒はなく、SAでダラダラとマッタリとラーメン食べながらのオフ会ww

PAでの撮影は苦手なので、写真は少ないです


それから外でしばらくダベってたんですが、涼しいのを通り越してやや寒かったです(^^;)

いつの間にやら秋ですね~




帰りは100キロ道路を100キロぐらいでのんびりと走行してたんですが、不思議なことに希に大型トラックに猛スピードで追い越されます。

僕のRの速度計が狂ってるんでしょうかねwww

普通に走る分には何しようが勝手だから良いけど、幅寄せしたり指示器と同時にいきなり車線変更したりと危ないことするんなら通報しちゃうよ~
Posted at 2011/09/08 13:02:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「34を手放しました http://cvw.jp/b/890020/47464897/
何シテル?   01/10 16:27
BNR34で色々と遊んでます。 サーキット色が強いですが、街乗りから遠出なども大好きです♪ 子供(8歳)と遊ぶのが好きで、写真を撮りながら色んなところへ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/09 07:30:46
2013 愛知撮影会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/02 21:33:24
ワーキーメイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/15 22:21:38
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんの車として購入しました。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
街乗りとサーキットに使用してます 全開すると水温が上がるというトラブルが出たのでエンジ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
画像置き場です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation