• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ@BNR34のブログ一覧

2012年06月19日 イイね!

車検

今日は大雨警報なので、幼稚園はお休み

うちの小鬼は仕事場の事務所で暴れてます。



お願いだから電話には勝手に出ないで~(泣)




先日、BMW 116i の車検でした。

買ってもう1年になります。

ディーラーで車検を受けました。

「何か気になった部分とかありますか?」と聞かれたのですが、ATの変速がおかしかったのでそれを調べてもらいました。

3 → 4 にアップした瞬間にクラッチが滑ってるような気持ち悪い瞬間があったんですよね。

メカニックに確認してもらって、それの症状が出ることは事実であると認識してもらえました。



そして3日ほどで車検は終了


引き取りに行った時にATの件は、ECMの学習機能をリセットしたら症状が出なくなったので、様子見してくださいということになりました。

またおかしいと感じれば再度チェックするということでしたが、帰りに確認したんですがどうやら直った感じです♪

それと点検で小物入れの蓋の締まりが悪いので無償交換したとのこと・・・

こっちは全く何も言ってなかったし、気になってたわけでもない部分ですが、ちゃんとそんなところまでチェックしてるというのはビックリでした。

僕が乗るなら通すだけのユーザー車検で良いんですが、嫁さんがメインで乗るので出来るだけディーラーでキッチリと整備しようという感じで高いのを覚悟でディーラー車検にしました。

しかし、普通の価格だったので安心しました♪


こちらの気になった部分に関して全てキッチリと納得できるような対応もしてもらえたというのは普通のことなのになんだかうれしかったです♪


素晴らしい対応でした。


さすがBMW♪


作業用のハイエースをトヨタに車検出した後だったのでBMWの対応のすばらしさが際立ったww




価格・品質という意味では車の場合、国産の方が何かと安心できることはあります。


けど、人間ですから製品の善し悪しだけでなく、売る人間の対応とかでも買うかどうかというのは変わりますね。


何気ないメンテとかでお店を訪れた時、丁寧で誠実な対応をしてもらえたら何かあったときも大丈夫だろうなという安心感が持てますね。




そういう意味では国産車はあかんわ




数年前、買って2年しか経ってないハイエースで5000キロで1Lもオイルが減るような症状がありました。

メカニックは「オイルも一緒に燃えてますから減りますよ」と平然と言ってのけて、ロクに点検すらしようともしませんでしたからね。

車に詳しくない人ならそれで納得してしまうかもしれませんので酷いもんですよ。

保証を使って修理したくないのが見え見えだし、ちゃんと見てくれると思ってディーラーに出したのにその対応ですから安心感も何もあったもんじゃありませんでした。




最近BMWやフォルクスワーゲン等の外車をよく見かけるようになりましたが、国産普通車が売れないのって単に不景気だからってだけじゃない気がするんですよね。

Posted at 2012/06/19 11:18:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 116i | 日記
2012年03月13日 イイね!

オイル交換とかその他

BMWのオイル交換しました。

前回から JUMP OIL  というまだ全く聞き慣れないオイルを使用しています。

一部の人にはそれなりに名が通ってきたようですが、まだまだマイナーなオイルです。

116iの指定オイルは 0W-30 なんですが、前回は試しにと 5W-40 を入れました。

するとなんか回転が重い・・・

それから5000キロ乗って、今回は0W-30にしました。

ペール缶(18.9L)で送料込み26000円♪

エステルベースの100%化学合成油でこの価格は他にはないでしょうww

サクサクと交換し、近所周りを試乗すると重い感じがなくなって、スルスルと動くようになりました。


プラシーボ効果かどうか検証するために、オイル交換したことを伏せて夜に嫁さんとドライブをしました。


まず嫁さんが運転し、その次に僕が運転した時にちょっとわざとらしいですが、「なんか感じがいつもと違うな~」と話を振ると嫁さんも「あぁ やっぱり?? なんか車がちょっと軽く感じるな  オイル交換した???」と言いました。


オイル自体は変わらないので、パワーのないNAではやはり粘度はかなりフィーリングに影響を与えますね♪


高速での燃費実験の為にウロウロとしましたが、まだガソリンは入れてないので何回かの結果を見たいと思います。


ところで、高速道路を運転してると速度計見てる???という走り方をしてる人が本当に多い気がします。

前や周りの速度に合わせてるだけで、自分で判断して自分の意志で速度を出してる人は少ないように感じますね。

僕は一定の速度で何時間でも走れるんですが、そうすると必ず後ろに引っ付く人がいます。

車間が遠ければ良いんですが、微妙に近いんですよね・・・

人の後ろの方が楽なのかもしれませんが、トレースばかりしてても運転は上手くならないし、人の後ろしか走れないのは自らを判断力がない人間だと示してるようなものなので、僕は後ろに引っ付いてくる車は怖いので逃げます。

たまたま速度が一緒ということはよくありますが、明らかに付いてきてるというのは僕は高速に乗るときは速度計とミラーを見てるのでわかります。

そもそも僕に追いついてきたということは僕よりも高い速度で来たのに追い越さずにいつまでも後ろに引っ付いてるというのが付いてきてる証拠でしょう。


希に徹底して人の後ろに引っ付き、100キロ道路を80キロに落としても追い越していかないので、速度を上げて引き離そうとして140キロぐらいまで上げても付いてくるので、また速度を落としても抜いていかない・・・

けど、僕が前走車に追いついて追い越すと同じように追い越すが、僕の車は絶対に追い越さないという明らかにおかしい人もいるんですよね(^_^;)


今までに10回ほどそういう経験があります。


気持ち悪いので僕はPAに逃げますけどね



高速だけでなく、下道でも最近本当に走りにくくなったな~ と感じる運転が多く、そういう微妙な運転してる人に限って方向指示器を出さない等が多いような気がします。

そして、方向指示器を出さない人は後方確認も適当になってて、ロクに後ろも見ずに車線変更する車が多いと思います・・・

実際に指示器を出さない車と接触しそうになったことは多々あります。

指示器を出してくれていれば動き出す前にこっちもわかるので、クラクション鳴らすなり、ブレーキ踏むなりで危ない状況というのは起きにくいんですがね。

仕事柄高速を使うことが多く、大型トラックは速度を出せないので仕方ないとは思いますが、普通車がタラタラといつまでも右車線を走ってるのはイライラしますね・・・

そういう状況の時に覆面パトカーがいたんですが、左から一気に追い越そうと加速していく車を追尾して捕まえました。


速度違反した車を捕まえるより、そうさせた追い越し車線をちんたら走行してた車を取り締まれよ・・・ と言いたいですね。


こういうのを見ると本当に警察は事故を防止する組織ではなく、事故や違反が起きた場合の事後処理しかしない組織なんだとよくわかりますね。


色々な意味で本当に走りにくい世の中になってしまいました・・・
Posted at 2012/03/13 16:46:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | 116i | 日記
2011年11月08日 イイね!

違和感

違和感今回はBMW116の話です。

この車はATなんですが、最近の車には当たり前のように付いてるMTモードがあります。




僕の場合は街中であまり回転を上げたくないのでMTモードを常用してますが、たまに峠なんかに行くと面白いです。

1600ccということで非力ですが、回転を上げればそこそこ走りますし、タイヤがタイヤなのでスキール音が盛大ですが、国産車と比較しても足回りがしっかりとしているので峠だとかなり速いですね♪

それでそのMTモーなんですが、欧州車はMTでもクラッチレス化が進んでおり、その辺は国産よりもちょっと期待してたんです。

けどまぁ・・・ こんなもんかなって感じですかね(^^;)

クラッチレスト比較するわけじゃないのでそれなりに優秀だと思いますが、特にシフトダウン時のレスポンスが良くないと感じます。

コーナー進入時のエンブレが効かせにくい・・・


それと、単なる僕の車の不具合なんだと思いますが、シフトアップでなんか4速のみが気持ち悪い・・・

2速 → 3速 は気持ち良く繋がるんですが、 3速 → 4速 に入れた瞬間のみなんかクラッチが滑ってるかのような回転だけが一瞬上がるそんな不具合があります。

めちゃくちゃ気持ち悪いです(^^;)

Dラーで一度相談してみようかなと思ってます。


けど、最近Rよりも116に乗ることが多く、本当に快適です♪




高速は快適だし、峠でも遊べるし、そこそこに高級感もあってこの車は本当に買って良かったな~ と思いますね(^^)


暇があれば毎週のように洗車してるので今のところは常にピカピカです♪




因みに新型を見に行きましたが、やはり外観は駄目ですね(^^;)

8速ATとか気になる部分もありますが、外観が駄目だと興味が無くなります。

嫁さんなんか最初から新型なんて見てなくて「320ええな~」とか言ってたし(爆笑)
Posted at 2011/11/08 10:40:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 116i | 日記

プロフィール

「34を手放しました http://cvw.jp/b/890020/47464897/
何シテル?   01/10 16:27
BNR34で色々と遊んでます。 サーキット色が強いですが、街乗りから遠出なども大好きです♪ 子供(8歳)と遊ぶのが好きで、写真を撮りながら色んなところへ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/09 07:30:46
2013 愛知撮影会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/02 21:33:24
ワーキーメイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/15 22:21:38
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんの車として購入しました。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
街乗りとサーキットに使用してます 全開すると水温が上がるというトラブルが出たのでエンジ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
画像置き場です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation