• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじ丸。の"優静明(You SAYs)" [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2018年7月27日

左ミラー、リトラクター。ふざけたリコール対応

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
気温28℃以上、12時~14時に左側ミラーの格納展開が不可能になる。
トヨタ自動車サイトでも、車台番号から症状が発生する場合、無料修理対応する。中古車、新車購入に限らず、h23~28年の車両についてディーラーにて診断の上、修理対応する期間中である。
が、、カローラ愛知 刈谷販売店では、新車のみのサービスと門前払いするなど、トヨタ自動車の意図を全く知らないディーラーが多い。当然、トヨタ店、トヨペット店などハイグレード車を扱うディーラーの方が対応は、若干いい。

ただ肝心のサービスマン技術が前店舗において未熟。ボディへのキズ、ミラー交換時にネジをなめる(ネジ+を潰してしまう)無理やりはめ込みリトラクタが歪み、再発するなど失態が全国にあるらしい。

製造は東海理化、クラウンのウェルカム付きも生産する信頼のブランド。
やはり、生産側ではなく設計段階の嵌め合い、選択樹脂材料のGF配合が少ないため日射という微量の加熱でシャフト、ギアの隙間が締まり、回転できなくなる。それが原因らしい。設計変更は的外れのシャフトを削り落として調整するというお粗末なもの。
東海理化から、修正方法を聞きだしてる方が居るらしい・・・是非、公開してほしい☆

ミラー:新品 共販 ¥2.7万
純正扱いカーショップ ¥1.9万カバー無

ヤフオク:¥3千~2.9万
2
比較的、クレームの少ないh27年の左側ミラーをヤフオクで落札。

整備マニュアルを、滋賀のディーラーから
コピーを入手。(愛知のディーラーはダメね、臨機応変とかお客様とか意識はない)

予想では、カバーのみ嵌め換えで交換すれば不具合解消の見込み。

朝夕は、まるで高級車のように静かに展開するのに、日中は昭和の頃の電動格納のようにギヤ~と音が出て動かなくなる。
まるで、VISTA、CARINA、のようにグチャグチャしてしまう。
3
取り外した、リトラクタ部分をさらに分解する。トヨタ自動車は、「回転がしぶくなる」と表現している。GF樹脂は本来成形精度が出ないので回転機構ではギヤに使うもの。
それを軸側にしたことがCAE後の加速劣化シュミレーションにミスがあったとしか思えない。LEXUSを産んだのにそこからのダウンサイジングに失敗。販売台数300万台とかいう全てのミラーに不具合が隠れている。

発生しなければ、ディーラーが認知しなければ修理しない体質は、愛知県は特に酷い。

お客様相談センター も何もできず後手後手の対応に終始しており、改善修理、というリコール手前の対応で、国土交通省に届出しているが、リコールになるのは時間の問題だろう。

西尾市での販売200台は、納車翌日クレームを付けたが発生しないため放置。
先日、発生動画をスマホで撮影してやっと
対応になったが・・・部品入荷未定。アホか

つまり、あまりに大量の交換用部品発注のためディーラーに回って来ない。
有料でいいから修理して欲しい・・部品共販から購入して整備工場でアッセンブリ交換する。これが一番早い、有料だけど。

※画像ありません
4
やはり、リトラクタと称する部分は4個の部品で構成されており、日射で膨張するという部品は見当たらない。考えられるのは、ミラーコントロール電源低下に思われる。日中におかしくなるのは、エアコン消費の多い暑い日、ドアミラーへの電源がやや下り比例して電流が下りモータートルクが低下するのが原因かと思う。設計変更では、駆動モーターのマブチモーターに始動トルクアップ、ピニオンギアの66ナイロンから真鍮製に換えているらしい。つまり、モータシャフトとピニオンギアに滑りが出ているのも要因だということか・・・

たかがドアミラー。右側には障害はないんだから比較検証すれば、暴露試験すれば
3ヶ月あれば対策できるはず。LEXUSは
TOYOTAのその対策技術で世界に出て行ったのだから、その気になれば出来る

やらない、やれない、のは、外部委託開発なんだろうか。東海理化だとか・・・

燃費だけが取り柄なのに、当たり前のドアミラーが動作不能では・・・中古車市場にあふれるアクア、レンタカー事業から返品の山になるアクア、そのうちアクアはもっと安くなる。
もっと出回って人気車になったら、もっとクレームが来る。売れた分、クレーム対策費用は売り上げを落とし、メーカーとしての信頼も落としてることを認知してない。ビッグカンパニーは、20年持たないのかも知れない。

※画像ありません
5
とは言え、おもちゃだと思えばいくらか諦めもつく。新車で買った人のクヤシさはご愁傷様ですとしか言えない。

ま、くじけず交換してオートリトラクト化して
みる。。。私のおもちゃ。。高いおもちゃだな

※画像ありません


h27年ウィンカー付ドアミラー分解を見て
堪忍して下さい☆

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

落下物踏んでパンク

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

リアドラムブレーキ シリンダーパッキン交換

難易度: ★★

ドリンクホルダー取り付け

難易度:

左ドアミラー交換

難易度:

落ち葉🍂対策第3段

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハイブリッド車令、19年目の燃費を考える http://cvw.jp/b/891762/48563117/
何シテル?   07/25 23:25
おやじ丸。です。よろしくお願いします。 ガチ^^ノーマル車なのです。 ロックバンドを時々してる、ギタリストです★ 本業はサラリマン^^ですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

緊急!フロントスタビ・リンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 12:56:57
補機バッテリー3回目交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 15:37:54
フロントサス、劣化状態を見る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 13:45:13

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド 充優健朗(エスハイロー) (トヨタ エスティマハイブリッド)
2019/07/25決済10/14納車 20型2006初期 エスティマハイブリットG 7 ...
スズキ スペーシアギア ぎあ、ゆうせいじゅうご (スズキ スペーシアギア)
12ヵ月点検>8月25日 1時間、足回り点検、ハイブリッドCPUオンラインチェック、エン ...
トヨタ アクア 優静明(You SAYs) (トヨタ アクア)
アクア S 納車☆2018/06/16・・ NHP10 AQUA S イエロー ◆Pow ...
ミニ MINI 優静健(You SAY) (ミニ MINI)
H30(2018)年4月21日納車引取、名古屋市☆ ◆ミニグレード BMW R50 ミニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation