• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

姫島太郎の愛車 [アルファロメオ スパイダー]

整備手帳

作業日:2011年10月10日

クラッチマスターシリンダー手抜き交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
走行中Pブレーキランプが点灯、スパイダーのことなのでサイドブレーキレバーやらブレーキなど確認していましたがブレーキオイルが減っていました。
よく調べるとクラッチマスターシリンダからオイル漏れ、スパイダーはブレーキオイルを共有しています
2
簡単に交換できそうだったのですがマスターシリンダからクラッチへの配管に手が届きそうになかったので手抜きでピストンだけを交換することに、ただしシリンダ内に腐食などなければよいのですが
3
新しいピストンのストッパーを外します
4
左がオイル漏れのピストン、新品のと比べるとゴム部分の弾力性がなくなっています
5
シリンダ内部に腐食がないのを確認してエア抜きをしやすいようシリンダ内にオイルを充填しピストンを差込みます
6
クラッチ側のエア抜きバルブでエアーを抜いたらペダルが床までいってしまい何をやってもオイルが充填できません。
とりあえず再度マスターシリンダを抜いてオイルがあふれ出たらピストンを入れて普通にクラッチの動作確認し完了としました。


48,000k

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリーターミナル交換

難易度:

オイル交換(4回目?)

難易度:

中期→初期のシートへ交換

難易度: ★★

キャリパーのクリア塗装

難易度:

エアコンホース交換&ガス充填

難易度: ★★

ドア内張りのメンテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月10日 23:55
二週間くらい前から、フル加速時に一瞬点灯して、ブレーキオイルを補充してもらいました。

その後も一度点灯しましたが、今回のケースとは別でしょうかね~exclamation&question
2011年10月10日 23:59
再びスミマセン。

走行距離は、倍以上(約103,000km)走った私のクルマですが、O2センサーなど、同じタイミングで不具合が出るのが不思議です。

ワタシのは、トラブル二順目とか、三順目なんでしょうかねウッシッシ
コメントへの返答
2011年10月11日 9:26
コメントありがとうございます

☆Kin★さんのように毎日乗っているのが調子いいと思いますし変調がわかりやすいのではないでしょうか

私はオイル漏れをブレーキ系をを疑って、ブレーキマスターバックのシリンダーの不具合かと思いました

この場合は漏れたオイルがEG側に吸われてしまうため目視不可能なのでてっきりこれかと思いました。

さらに調べたらクラッチオイルを共有しているとの事で足元でオイル漏れしていましたがクラッチ側のシリンダの不具合も多いらしいです

ゴム、ブッシュ類は動かさないほど劣化しやすいですね

プロフィール

妻1人2023年現在キジトラ猫♀1歳1匹と過ごしています 2001年”安全に惹かれ”ボルボV70Ⅱ購入~現在、気兼ねなく荷室が使えるところが◎ アル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EGエラー表示点灯しました(LAUNCH CR529 OBD2スキャナーで確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 08:27:02
燃料キャップカバー 燃料キャップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 18:04:02
メルセデス・ベンツ(純正) 活性炭キャビンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 13:46:48

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
メルセデスはやはり安心、安全を感じます W204のすばらしさから進化しただろうW205 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
1999年11月29日ホンダプリモ店より新車登録→2016年54,900km同町内の友人 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ボルボV70から入替えでボルボ販売店で購入 安全装備が充実しているのとボルボでシートヒー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
安心して走行できるメルセデスW204 2年間13,900kでしたがさらに進化しているだろ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation