• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆圭☆の愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2023年8月12日

ATミッション交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シフトをNからDへ入れるとガガガッてなる現象が出てきました。 ついに来たかー。

しばらくだましだましで乗ってたら停車時にもガガガッっと来ました。 時間が経つとドンドン衝撃はひどくなりATF交換してもDに持って行っても解決せず、、、

ついにAT交換することに決めました。

乗り換え? しませんよ(笑)
2
ネットでCH9リビルト買って工場直送してATF2缶持ち込んで作業してもらいました。
(ちなみにDでは部品が無いのでもうAT交換してもらえないそうです)
参考までに
CH9リビルトAT 126000円

トータル20万6000円ほどかかります。
3
■追記■

10月頃から車体の下にオイル漏れが
茶色くないぞ? なんか赤いぞ。

ATF漏れ発見

バルブ修理しました。

ATF漏れ発見

デフシール交換

ATF漏れまだまだ

ミッションからやんけー

業者に相談。

リビルト取り扱い業者と取り付け業者が相談

部品販売元と部品出荷元が違う為長引く

リビルト業者が非を認め保証期間である為
リビルト品を再送。

工賃は保証対象外

AT乗せ替え工賃8万 が 2回
とATF2缶1万   が 2回

 ↑ 今ここ

4

      
ネットの安い業者は 信用してはいけません。

ちょっとぐらい高くっても整備士さんが外注するちゃんとした業者さんを紹介してもらいましょう。


わかってるんだけど高額修理だから
「なるべく安く」・・・が高くつきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タペット調整+バルブカバースタッド交換 177800km

難易度:

XADO EX120 for AT:ウクライナ添加剤を試す 177600km

難易度:

2回目の エアコン送風状態。。。リレーNG

難易度:

ルーフモール塗装

難易度:

XADO EX120 for AT:ウクライナ添加剤を試す 177600km

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

ド素人なのでメンテナンス作業を地道にやっています。 知識は未熟なので見切り発射多数 皆さんの素晴らしいイジリ方を参考にさせていただいております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
未熟者なりに自分で頑張ってみようと思います。 皆様のイジリ方を参考にさせていただいてお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation