• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kawanoriの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2012年3月11日

ホンダ純正ナビ連動ETC ETH-083M取り付け その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
センターパネルを外すと、小物入れ(灰皿)の照明配線があるので、断線しないよう注意して外します。
2
同じくシガー電源などの配線が3ヶ所あるので、カプラーを外します。

これでパネルは完全に外れます。
3
センターパネル部分の奥に12ピンのカプラーが来ているので、ETCに付いてた配線を接続します。

これは電源とナビ連動用の配線です。
4
フロントガラス真ん中上部に両面テープでアンテナを貼り付けます。
この際、両面テープを貼る部分はアンテナ・ガラスとも脱脂して綺麗にしておきます。

アンテナケーブルはフロントガラスと天井カバーの隙間に押し込んでいき、ピラー部分は既存の配線に固定。
この時、出来ればアンテナケーブルをクッションテープの様なもので保護する方が、振動によるビビリ音の心配がなくなり良いと思います。(今回面倒くさくてしてませんw)

ケーブルは ピラー下 → グローブボックス奥 → センターパネル奥 へと固定・通線します。

これで配線の準備は完了です。
5
車載器の設置位置は、小物入れ(灰皿)下にしました。

この場合、普通に付ければ配線通すための小さな穴開けで済みますが、スペース的に車載器が飛び出して丸見えになり、好ましくないので、車載器分の穴を開け奥に引っ込めた位置にします。

ドリルや糸ノコを使えば、キレイに開けられるんでしょうが、押し入れから引っ張り出すのが面倒くさくなり、半田ゴテでズブズブと溶かして開けましたw

取り付けは両面テープ。
脱脂してドライヤーで暖めてから貼り付けました。
6
パネル裏です。

車載器の1/3位出てます。
7
最後に準備しておいた配線のカプラーを車載器に差し込み、パネルを元に戻せば完了です。
8
・・・・と思いきや!!

この状態では車載器の奥が干渉することが判明(゚д゚lll)ガーン
3cm位真ん中寄りにずらさないとダメポw

結局、余計な部分まで穴開けちゃったけど、まいっか(;´∀`)見えないとこだしw

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

洗車大会‼️

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

グリル内LEDテープ変更

難易度:

202404068安心·快適点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月18日 8:10
おはようございます。

アクストリームです。

ETC取り付け大変な作業でしたね。

kawanoriさんのように自分でパーツ取り付けると愛着がわきますよね。

私は、簡単なことしかできません。

羨ましいですよ~~
コメントへの返答
2012年3月18日 9:20
おはようございます~

ワタクシもやる前はムズイかな~と思ってたんですが、パネルバラシも思ってたより簡単でしたし、純正ETCなので、配線もカプラーオンでチョ~簡単でしたよ(^^)

まだ実際に料金所通過してないので一抹の不安はありますがw

プロフィール

「あ~あ 追突されちった・・・ 車は修理に出しーの、警察に行きーの、相手方保険会社に書類出しーの、めんどい!」
何シテル?   04/30 07:23
kawanoriです。 アコードワゴンCE1からストリームDBA-RN6への買い替えを機に登録しました。 不器用なので、基本的に弄りは無しですが、みなさんに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 07:08:59
モデューロハイマウントストップランプスモーク塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/22 07:44:02
本日は♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/24 17:28:06

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ZS HDDナビパッケージ(FF AT1.8L) ミスティックナイトパール ・フォグライ ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
長女用。 5年落ちのくせにコミコミ90万円台という高さに不満はありましたが、長女が譲らず ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
妻の愛車ジェイミス号とわたくしのシュウィン号(奥のゼッケン3) どちらも、スプロケやら ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
H7年4月からH22年11月まで15年と半年お世話になった車。 それまで商用車(バン) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation