• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kawanoriの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2012年5月16日

ホンダ純正ホーン ストリーム後期用→アコード CL7 EuroR用に交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
まず、グリル上のカバーを外すため、リベットを引き抜きます。
この段階では全部で14本。
一番奥の黄色○の2本は、外さなくとも何とかなります。
2
リベットは2段階になってるので、抜き方に注意です。

まず中央部分を浮かせてから、ベース部分をコジって抜きます。
中央部分を抜けるまで執拗に攻めると、割れる可能性が高まります。

ちなみに、冬場などリベットが冷え切っている時も割れ易いと思いますので、しばらくエンジン掛けてルーム内を暖めておく方が良いと思います。
3
グリル上のカバーを外すとホーンが見えます。
運転席側がHigh、助手席側がLowになってます。
4
このままでは、作業スペースが狭すぎるので、グリルを固定しているリベット4本も外します。
これで、グリルが少し動くようになるので手を突っ込んだりできます。
5
ボルトをスパナかメガネレンチで&カプラーを外し、新しいホーンに付け替えます。

配線をぶった切ることなくカプラー抜き差しだけなのでとっても簡単です(^^)
6
交換後はこんな感じです。
グリルと干渉しないよう、ステーを少し曲げてます(^^;;
7
ストリーム RN6後期用とアコード CL7 EuroR用の外観比較


関連ブログ
http://minkara.carview.co.jp/userid/895511/blog/26493902/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション ローターローテーション!?

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

ブラインドスポットセンサー取付

難易度: ★★

零1000パワーチャンバーのフィルター交換

難易度:

ステンレス製ペダルに交換

難易度:

HID球の交換(ノーマル戻し)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あ~あ 追突されちった・・・ 車は修理に出しーの、警察に行きーの、相手方保険会社に書類出しーの、めんどい!」
何シテル?   04/30 07:23
kawanoriです。 アコードワゴンCE1からストリームDBA-RN6への買い替えを機に登録しました。 不器用なので、基本的に弄りは無しですが、みなさんに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 07:08:59
モデューロハイマウントストップランプスモーク塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/22 07:44:02
本日は♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/24 17:28:06

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ZS HDDナビパッケージ(FF AT1.8L) ミスティックナイトパール ・フォグライ ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
長女用。 5年落ちのくせにコミコミ90万円台という高さに不満はありましたが、長女が譲らず ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
妻の愛車ジェイミス号とわたくしのシュウィン号(奥のゼッケン3) どちらも、スプロケやら ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
H7年4月からH22年11月まで15年と半年お世話になった車。 それまで商用車(バン) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation