• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MLpoloのブログ一覧

2021年06月20日 イイね!

スカイライン2000ターボGT-ESの比較

2021年6月19日にトミカプレミアム 1/63 日産スカイライン 2000ターボ GT-E・Sが発売された。
初回だけ、トミカプレミアム(TP)発売記念仕様の赤いモデルが出た。
定価880円税込

同じニッサン スカイライン ハードトップ 2000ターボ GT-ESが、2021年4月にトミカ プレミアム ヴィンテージ ネオ(TLVN) 1/64で発売されている。
定価2,970円税込

同じ車であるが、縮尺がTLVNが1/64、TPが1/63 若干TPの方が大きい
色も同じ色を再現していると思われるが、TLVNの方が赤が強く、TPの方は若干オレンジより※詳細をご存知の方は教えてください。
TLVNは、ウェストラインにゴールドのラインが入っているが、TPには入っていない
TLVNはギミックなしで、TPはドアが開閉する。
底板は、TLVNは金属製、TPは樹脂製
ホイールもTLVNは純正ぽいファンタイプ、TPはカンパニョロぽい
フロントグリルのエンブレムやステッカーの再現がTLVNの方が細かく、ヘッドライトがTPはチョット大きく残念な感じ‼️
リヤのエンブレムも同様にTLVNの方が細かい
この辺りは、価格差が反映されて入る。
しかし、トータルで見ると価格差が3倍であることからTP:トミカプレミアムは、コストパフォーマンスが非常に高い。
トミカプレミアムは、よくできていると思う。











































































Posted at 2021/06/20 07:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月19日 イイね!

6月の第3土曜日と言えば『トミカの日』‼️

6月の第3土曜日と言えば『トミカの日』‼️6月19日土曜日
第3土曜日
トミカの日
今回は10台の新車が出た‼️
※ドリームトミカ きかんしや ゴードンが出ていますが、今回はスルー(家内の許可が出ませんでした)
6月の新車 沢山の写真が掲載されているので、スルーしてください😁
No.6 日産 キックス
No.28 SUBARU BRZ 通常版
No.28 SUBARU BRZ (初回特別仕様)
トミカプレミアム
08 日産 スカイライン 2000ターボGT-E・S
08 日産 スカイライン 2000ターボGT-E・S (トミカプレミアム発売記念仕様)
ドリームトミカ SP MFゴースト
トヨタ 86 GT
トヨタ GR スープラ
ホンダ シビック TYPE R
50周年記念
ランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテ トミカ50周年記念仕様 desihned by Automobili Lamborghini
No.145 名古屋市消防局 30m級先端屈折式はしご車
このはしご車はスカニアと言う会社です。

今回は、沢山出たので写真が大量になってしまった。
スバルBRZは、発売の案内が5月31日まで発表されず憶測が飛び交いました。
ボックスの刻印を見るとD1421となっているので2021年4月14日製造となっています。
しかし底板は、2020となっています。
タカラトミーとスバルの間で何かあったんでしょうか❓

スカイラインは、880円と言う値段を考えると結構出来が良いと思います。
ちょっと前に出た、トミカ リミテッド ヴィンテージ (TLV) のマシンX 1/64 定価6,600円と比較しても遜色がない。
トミカプレミアムは1/63で、若干大きい‼️

MFゴーストの86は、以前にドリームトミカ151で登場していますが、今回のはボンネットがマットブラックになっています。
最後に比較写真を載せた。

トミカ50周年記念仕様のランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテは、ランボルギーニがデザインしたもの‼️
















































































































































































左がTLV、右がトミカプレミアム


左がTLV、右がトミカプレミアム


左がTLV、右がトミカプレミアム


左がTLV、右がトミカプレミアム


左がTLV、右がトミカプレミアム


左がTLV、右がトミカプレミアム


TLV


トミカプレミアム

今回も無事買えてよかった。
Posted at 2021/06/19 15:41:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月19日 イイね!

GLC43が車検から戻ってきた。

GLC43が車検から戻ってきた。6月15日にメルセデスベンツ船橋にGLC43AMGの車検取得の為にお願いしました。
諸費用は、78,210円
メンテナンスプラス&保証プラスに加入している為に車検にかかった費用は諸費用のみでした。
整備手帳に点検内容の詳細は記載しましたが、オイルやワイパーなどの消耗品の交換され、
アイドリングストップが作動しないので、バッテリーも交換されていました。
新車購入時にメンテナンスプラス&保証プラスに加入すると231,000円の費用を支払っています。
この費用が車検代に相当するのかなと思います。
これが、安いか高いは個々の考え方だと思いますが私は、前払いしているという感覚で良いと思います。
昨日6月18日に戻ってきました。

代車にGLA200d 4MATICを提供してもらいましたがディーゼルエンジンのトルクのあることがわかり、我家のA180より乗りやすいと感じました。
車高も高く、視界も良く運転しやす買ったですが、A180との金額差が100万円をどう考えるかです😁
基本的に家内の車なので本人が気に入っており私がとやかく言えるものではないのですが‼️
GLCの無事車検が取れて良かったです。








代車GLA200d












Posted at 2021/06/19 07:11:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月15日 イイね!

GLCの車検の代車

本日6月15日にGLC43の車検の為、メルセデス・ベンツ船橋の担当氏が代車のGLA200d 4MATICで引き取りに来ました。
GLCは、18日の金曜日に戻って来ます。
代車は、A180と比較すると見た目は車高が高く、若干幅が広い感じです。
車内の景色もほぼ同じですがアンビエントライトが紫でチョットという感じです。
乗り出すと先日のA200dと同じでトルクフルで力強く走り出します。
GLAは、4MATICの為か気持ちモサッとした感じがしますがよく走ります。
車高が高く、目線が高いのでA180より視界が良く私的には運転しやすかった。
あくまでも個人的な意見です。
まだ8,692kmしか走っていない車でした。
もう箱替えはないでしょうが、もしあればディーゼルもありかなと😁
























Posted at 2021/06/15 15:37:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月13日 イイね!

トミカのカブリオレ

トミカのカブリオレ本日、大黒PAでプチオフ会でトレードしたフォルクスワーゲン カブリオレ
ブラックボディの内装バリエーションだと思っていたら、発見しました。
ボディカラーは元々持っていたベージュの内装の方はブラックメタリック
赤い内装は、ソリッドのブラック
幌カバーがベージュとブラック‼️
真逆のカラーバリエーションかな❓
良い、トレードができた。












Posted at 2021/06/13 19:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@べるぐそん さん

こんにちは
久しぶりのご登場
まだ、本調子には程遠いように感じますが、無理せずマイペースでご投稿ください。
楽しみにしております。
これからもよろしくお願いいたします。」
何シテル?   10/24 11:59
MLpoloです。よろしくお願いします。 2025年2月現在68歳。精神年齢は6歳未満!!! 車・おもちゃ(トミカ・ホットウィール・SW・チョロQ・プラモデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   1234 5
67 8 9 1011 12
1314 15161718 19
20212223 24 2526
27282930   

リンク・クリップ

Qiilu ウィンドウスイッチボタンカバー &ウィンドウコントロールパネルトリム カーボンファイバー調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 16:45:59
2025-9-17 ポアロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 20:31:28
2025-7-4 ペコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:01:22

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
9年乗ったフォルクスワーゲンpoloからの乗り替え、妻専用車で、MLpoloは洗車係(笑 ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
2018年7月1日に10年乗ったML350エディション10からAMG GLC43に乗り ...
その他 自転車 その他 自転車
高校時代に親の援助とアルバイトをして当時荒川区にあった東叡社に、当時通っていたセオサイク ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
通勤快速 KN企画のマフラー・ビッグプーリー・ローラー・強化ベルト デイトナのCDI リ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation