• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初日オーバーヒートの"ビートくん" [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2014年5月18日

純正ダンパー 再着手その4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
足回り、ドンガラのビートくん。

今朝は近所の清掃で1時間潰れたとは言え、それにしても間に合わない感じ?

ゴールデンウイーク中は、フロントにバンプラバーを入れるだけで足かけ2日掛かりましたからね。
σ(^_^;)
2
後先考えず、ガシガシ穴を空けてます。

そういや2年前の夏にECUに手を掛けた際も、予備がない状態でやっちゃいました。
ただECUの場合は、失敗してもお不動さんになるだけでしょう。
足回りはちと危険ですかね?
(>_<)
3
ダンパー作業台が壊れたので、途中で日曜大工(笑)

既に西日が射してます。
(-。-)y-°°°
4
ようやくリアのダンパー交換です。
いい加減に疲れて来ました。

ところがフロントに比べて綺麗だったセルフロックナット、ビクともしません。
そういやGW中も、フロントのセルフロックナットと格闘しましたっけ。

今日はもう時間がないので奥の手を使いました。
5
ディーラーに注文してたこの部品を受け取りに行くついでに、いつものメカさんにちょいちょいとやってもらいました。

ロングレンチ2本で、あっと言う間。
ヽ(^。^)ノ
6
その部品とはこれです。
サスのキャップでした。

フロントは元々装着されてないため、ダンパーの先がサビちゃってます。
今さらですが装着!

実はもう19時近く。
暗かったため、ピントが甘くてすいません。
orz
7
ちなみにリアのダンパー、バラしてみるとバンプストップラバーのカケラらしき物が。

まぁリアはバンプタッチすることもないでしょうが、折角なのでバンプラバーも挿入。
8
とうとう19時を過ぎました。
嫁さんが「晩ご飯、出来たよ!」と怒ったように言うので、写真の状態で一時中断。

ようやく20時頃に試運転。
ところが揺れる度に、リアからコトコトと異音が…
ダンパー内筒にエアが残ったらこういう症状が出る、と聞いたことがあります。
(-_-メ)

でも暗闇の中、調べてみると原因が分かりました。
リアダンパーのセルフロックナットの、単なる締め付け不足でした。
(^_^;

で印象ですが、少し固くなりました。
伸び方向は間違いなく以前のより重くなりましたので、当然と言えば当然ですが。
試運転は近所を少し走っただけですので、また気付いたことがあればブログにでも上げます。

か〜な〜り疲れましたが、達成感アリです。
♪(v^_^)v

※153,963km

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

足まわり組み付け&水まわり配管交換

難易度: ★★

リアアライメント調整

難易度:

リアスタビライザー

難易度:

フロントブーツ交換

難易度: ★★

アライメント調整

難易度: ★★★

バネ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/896590/47184335/
何シテル?   08/30 12:05
初オーです。よろしくお願いします。 自己紹介代わりに以前書いたブログとフォトギャラから… ◎「全力少年」2011.7.22付 ビート乗りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正マフラー交換への道 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:58:03
切手のないおくりもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ビート ビートくん (ホンダ ビート)
購入初日に高速道路のトンネル内でオーバーヒート。3時間立ち往生しましたが、一層この子が愛 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族と出掛ける時、または嫁さん、息子用のクルマです。愛称は「ステゴン」です(笑) ちなみ ...
スバル トラヴィック トラヴィくん (スバル トラヴィック)
AT車というのが個人的には好きになれませんが、私の車歴の中では一番上質なハンドリングでし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン グラくん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
これまた写真がほとんど残っていません。なかなかレアなグレードですね。でもやっぱり速かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation