• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tknk207のブログ一覧

2016年04月02日 イイね!

ミニミニ妄想

ミニミニ妄想MINIの場合、純正・社外パーツが取り揃っていて、色々と妄想が膨らみます。

派手にいじる気は無いけど、ブレーキパッドはチョット気になるアイテム。ダスト量より効き味重視ですけどね。

純正スピーカーのままチューンアップツイータを追加してみるとか、ホイールを同じサイズのまま黒っぽいのに変えるとか。

ムスメは、外観をいじりたがっているけど、派手派手厳禁と言い渡している。

当分妄想で楽しめそう…(笑)
Posted at 2016/04/02 08:09:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ
2015年12月06日 イイね!

この手のクルマには心動かないけど

もし、買うことになったら、どれがいいかなぁ



Posted at 2015/12/06 09:53:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2015年04月18日 イイね!

こだわらないというこだわり

こだわらないというこだわりクルマは、FRでMTでNAであまり大きくないクルマを理想としていて、アルテッツァが出た時は「理想現る!」と喜び飛びついた。
確かにいいクルマで、後輪駆動である事を実感できるシーンも何度かあったけど、理想ポイントを満たしていても理想通りのクルマではなかった。

FFでATで背が高くて後席スライドアでと、それまでの理想とはかけ離れたカングーは、とても満足度が高く子供らの評価も高かった。
でも、独り乗りが多くなってきて、あの広大なスペースを持て余すようになった。

FFだけどMTで、コンパクトだけどハイパワーターボ車で、4ドアだけど後席窓の開かないDS4は、MTとコンパクトということ以外は理想とは異なる。
歴代所有したクルマの中での満足度はかなり高いが、最近ハイパワーを持て余している。

FFでATでNAでローパワーでコンパクトなLUPOは、更にドイツ物という今までの嗜好志向とは全く異なる。
でも、そんなの関係ないくらい満足度は高い。

結局、色々とクルマ選びをしてきたけど、あれこれ拘った選択より殆ど拘らない選択をしたクルマの方が満足度が高いというのが実態。
「やっぱ◯◯でなければ」とか、「◯◯じゃないとだめ」とか、メカニズムやデザインや機能に拘っても、満足度は長続きしないのだな。
何も拘りを持たないという事ではなく、こだわりポイントを別の方向に変えれば良いというのが最近の思考傾向。
乗り心地とか居心地とか周囲の見え方とか。
更には、買う店の雰囲気やセールスの人柄なんかもこだわりポイントになってる。

理想像は持ち続けたいし持ち続ける方が幸せになれる気がするけど、そこにこだわらないというこだわりを持って、仕事やクルマや楽器や女性と接していこうと思う今日この頃。 ん?女性は余計かな。


Posted at 2015/04/18 06:49:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2015年02月21日 イイね!

妄想が迷走し脳内闘争

妄想が迷走し脳内闘争いいなあ、こんなガレージが有ればなあ〜。


飽きもせず、依然妄想は続いてますが、只今迷走してます。


チェロキーをはじめ、JEEPが来月から値上がりするそうで、Dから新価格の案内が届いてました。
公式には、3月2日に発表とニュースリリースにでてるので、ここでは公表しませんが、HDDナビ1セット分ぐらい上がる感じかな。

過日、VWのTouaregを観察しに行きました。
ポルシェ開演じゃなくてカイエンと兄弟車で、V6を縦置きに積むVWとしては珍しいレイアウト。
ゴーカでデカイね。試乗は出来ずSR観察だけで、セールスの方と色々話しをしちゃいました。
ビックリしたのは、タイヤが2万キロソコソコですり減るという話。RV系じゃない乗用車系タイヤなので、車重が重いから荷重がある分減るのが早いそうです。
シトロエンの話やアウディの話なんかをして、UPとGOLFとPOLOの見比べなんかもしてました。
最近のクルマはデカイね〜 という話題になり、LUPOはUPより小さいけど造りはしっかりしてた なんて話を聞きました。
鉄板の厚さが違うようです。


でね、ここから妄想が迷走しだすんですが、チェロキーがどうこうよりも、下駄代わりに乗れる小さいクルマが有ると良いなあ、という思いが今まで以上にムクムク。
ウチの車庫は、DS4が長さも幅もギリなので、これ以上デカイのは止められません。
もっと小さいクルマを置くと、スペースに余裕が出来るし、出し入れも楽になる。
で、gooとカーセンサーの旅が始まります。

候補1

発売当初から気になってましたが、先日家の近所で見かけ、同乗してた娘も気に入ったのがコレl
20年以上前のクルマだけど、値段はピンキリ。3桁台もちらほらあって、人気あるのね。
とある店で、「価格応談」というのがあり、写真で見る限り綺麗な個体。いくらだろ?

候補2

昔、コレのワンメイクレースを見るのが好きで、とある女性ドライバーを応援してました。
初代は良いクルマだなあと思います。シンプルだけど貧乏くさくないとこがね。
TOYOTAなら、近くに店は一杯あるし、パーツは豊富そうだから、古くても安心かなという気がします。

候補3

値段もこなれてて、これまた近所に良さげな個体が売られてるんです。
ベーシックな仏車が1台あっても良いじゃない。

候補4

サイズ的にはベストなのがコレ。市場にはまだまだ多く流通してるから、選ぶ楽しみもある。
ただ、いい個体は高いのがね〜。

候補5

冒頭の話をきっかけに、グーグル先生と探ってると、なかなか良いではないかと思い始めたのがコレ。
これまた良さげな個体を見つけてしまい、絶賛妄想中。


とまあ、迷走妄想は止まらないのですが、これらのうちどれかを手に入れるという事は、手元の青か白を手放す必要があるわけです。タイトル画像のようなガレージが有れば別ですが。
華麗なる加齢とMS-DOS時代からPCを使って仕事してる関係から首と目の劣化が予想以上で、左ハンドル車を運転するのが身体的に辛いというのが解り、手放すとしたら青だなあ、とか。
チェロキーは2.4Lの4WDが出るという話もあるし、もう少し待てばトレイルホークの中古もいい感じ価格で出てきそう、とか。
左足を使わない運転は、やっぱり面白くないよなあ、とか。
となると、S1も魅力的な1台だよなあ、とか。
クルマも良いけど、ベースかバイオリンを弾けるようになりたいなあ、とか。
ハードオフで、昔買ったエレキと同じモデルを見て、これをもう一度手に入れてあの頃気分に浸るのも良いなあ、とか。
そんなことより、さっさとももクロ発注の曲を仕上げなきゃいけないなあ、とか。

あー妄想が迷走してる〜! という今日この頃であります。
Posted at 2015/02/21 07:32:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記

プロフィール

「ジムニー試乗してみた http://cvw.jp/b/896699/41798574/
何シテル?   08/05 08:52
Tknk207です。よろしくお願いします。 免許を取って30余年。今でもMT派のおじさんです。 弄るより運転することが好きで、ついついロングドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴルフ良いじゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 22:03:55
渡良瀬TTDに参加してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 05:28:00
磨いた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/14 08:41:15

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン 青多摩号 (BMW 5シリーズ セダン)
久しぶりの後輪駆動セダン。ロングドライブ用のはず…
ミニ MINI ミニ MINI
LUPOに代わり我が家の狭い車庫に納まるのは、5ナンバーサイズが嬉しいミニクーパー。 ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント 白多摩号 (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
仏車から独車へお引越し。 ネットで偶々見つけたステキな仕様に一目惚れ。 MTじゃない ...
フォルクスワーゲン ルポ 青多摩号 (フォルクスワーゲン ルポ)
チョイ乗り用にコンパクトサイズが有るとイイなあと思い、14歳の個体を入手。 これからは ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation